越谷市 シーリング工事とは・・・ Part2
2016.06.20 (Mon) 更新
外壁にボードを使用している建物の塗り替えで
一番大切なのが「シーリング工事」です。
と ご紹介しましたので工事の様子をご覧ください!
a onclick="window.open(‘http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/b94e731a57f44104c325fb32da80a9c4.jpg’); return false;" href="http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/b94e731a57f44104c325fb32da80a9c4.jpg">全画面表示>/a>”>a onclick="window.open(‘http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/714c615722f29a15fa91759d2f85dac5.jpg’); return false;" href="http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/714c615722f29a15fa91759d2f85dac5.jpg">全画面表示>/a>”>
丸のところが既存のシーリング材です。
サイディングボードの継手は「打ち替え」を行うためカッターなどで完全に既存のシーリング材を撤去します。
a onclick="window.open(‘http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/0cc85d951fbb94a84a49a20ef3a5d591.jpg’); return false;" href="http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/0cc85d951fbb94a84a49a20ef3a5d591.jpg">全画面表示>/a>”>a onclick="window.open(‘http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/783123909e5471225a813c0df41401e5.jpg’); return false;" href="http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/783123909e5471225a813c0df41401e5.jpg">全画面表示>/a>”>
a onclick="window.open(‘http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/0cc85d951fbb94a84a49a20ef3a5d591.jpg’); return false;" href="http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/0cc85d951fbb94a84a49a20ef3a5d591.jpg">全画面表示>/a>”/>
目地と呼ばれる継手(つなぎ目)にテープ養生をし、プライマーを塗布します。奥に見えているのはハットジョイナーと呼ばれるバックアップ材で三面接着を防止する材料です。
そして、準備が整ったところでシーリング材を充填します。空気が入らないようにしっかりと打ち込みます。
a onclick="window.open(‘http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/17ad8b51f0828d434d963dfc3dccb3b1.jpg’); return false;" href="http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/17ad8b51f0828d434d963dfc3dccb3b1.jpg">全画面表示>/a>”>a onclick="window.open(‘http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/f24ae4b330df34a60ab95dcd5dafd631.jpg’); return false;" href="http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/f24ae4b330df34a60ab95dcd5dafd631.jpg">全画面表示>/a>”>
a onclick="window.open(‘http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/17ad8b51f0828d434d963dfc3dccb3b1.jpg’); return false;" href="http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/17ad8b51f0828d434d963dfc3dccb3b1.jpg">全画面表示>/a>”/>
充填した後、へら押えをすることで目地の隅々までシーリング材を行き渡らせます。
見栄えを良くするために最後にへら仕上げをします。
サイディングボードの外壁目地シーリング打ち替えの終了です。
こちらの外壁はクリヤー塗装をするためサイディングの色柄に合わせたシーリング材で施工しました。
シーリング工事の出来栄えも塗り替え工事の仕上がりに大きく影響してきますね!
シーリング工事のご相談も プロタイムズ越谷店へお任せください
越谷市 草加市 塗り替えのご相談はプロタイムズ越谷店へ