MENU CLOSE

越谷市、さいたま市、春日部市の外壁塗装・屋根塗装のことならジャパンテック(プロタイムズ越谷店)

現場ブログ - さいたま市 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 地域別情報 > さいたま市

さいたま市の記事一覧

1_知らなきゃ損する岩槻区の屋根塗装補助制度まとめ

知らなきゃ損する岩槻区の屋根塗装補助制度まとめ

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 「屋根塗装に補助金が出るって本当?」「岩槻区でも使える?」このような疑問をお持ちの方もいるでしょう。屋根塗装は決して安くありません。 ただ、予算の問題も、国や自治体の補助金や助成金を活用できれば負担を軽くできます。さいたま市でも変わらないため、活用を検討してみてください。ただし補助金や助成金は税金です。 国や自治体も、申請者全員に補助金や助成金を出すわけにいきません。悪質な人間による助成金詐欺の問題もあります。細かな条件も決められているため、満たしている方しか得られないのです。 そこで今回のお役立ちコラムでは、さいたま市岩槻区で取得できる、補助金や助成金についてくわしくお話しします。 ▼合わせて読みたい▼外壁と屋根の塗装は同時にやるべき?注意することは? 屋根塗装補助金の背景 国や自治体では、省エネや住みやすさのほか、子育て世帯に対し補助金や助成金を設けています。背景には、2050年までのカーボンニュートラルの実現があるのです。 カーボンニュートラルは「温室効果ガス排出量と吸収量を均衡させること」を意味します。人間は生活をしているだけで、二酸化炭素のような温室効果ガスを日々排出している状況です。二酸化炭素は木々のような緑によって吸収されますが、近年、森林も減り、排出量の増加が深刻な問題となっています。 温室効果ガスが地球温暖化をはじめとした気候変動問題につながっているという指摘も出てきました。放置すると、地球規模の致命的な問題になる声が高まったのです。そこで「温室効果ガスの排出量を削減し、緑の吸収量や除去を通じて、実質的に排出される温室効果ガスをゼロにしていこう」というカーボンニュートラルの考え方が提唱されたのです。 温室効果ガスの排出量を減らすには、各家庭での省エネルギーを徹底しなければなりません。実現には、住まいの形から変えなければ難しいものです。そのため、ZEHのように「エネルギー収支をゼロにする家」も登場しました。 カーボンニュートラルの推進には、個人だと限界があります。国や自治体も資金面でサポートするため、補助金や助成金を設けたのです。さいたま市岩槻区でも変わりません。 屋根塗装に使用できるさいたま市「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置補助金は廃止 さいたま市は、2024年まで屋根塗装に使用できる補助金「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置補助金を用意していました。住宅でのエネルギーの地産地消や効率的な活用を目指す、スマートホームの推進に向けた補助事業です。 補助対象の中に、ZEHや太陽光発電設備、地中熱利用システムなどがありました。すでに建てられている屋根への高遮熱塗装も含まれていたのです。ただし、2024年(令和6年度)で終了しました。 代わりに2025年度(令和7年)からは、省エネ・断熱住宅普及促進補助金制度が開始されます。残念ながら屋根に対する高遮熱塗装は含まれていません。それでもあきらめてはいけません。 令和7年度以降は新制度「省エネ・断熱住宅普及促進補助金」に移行 移行した「省エネ・断熱住宅普及促進補助金」は屋根塗装に使用できません。ただし、考え方を転換して屋根以外の断熱改修をして余裕ができたら屋根塗装もするという考え方もできます。省エネ・断熱住宅普及促進補助金では、既存の住宅に対する断熱改修や高効率給湯器に対する補助金は出ているからです。 新築住宅を対象とする補助対象事業 前提は「新築」です。新築住宅の場合、ZEHに対して補助金を交付します。国実施のZEH補助金や子育てグリーン住宅支援事業と併用可能です。 補助上限額 30万円(補助率1/2) 要件 BELS評価書で「ZEH」認定を受ける 補助対象事業 前提は「既存の住宅」です。つまり新築の場合、省エネ・断熱住宅普及促進補助金は出ません。補助対象となるのは以下の内容です。 断熱改修 断熱改修は、住宅全体の断熱化と、窓などへの部分的な断熱化。国が実施する先進的窓リノベ2025事業との併用が可能 全体改修 補助上限額は20万円(補助率1/2) 要件はBELS評価書などにより、断熱等級5以上の認定を受けたもの 部分改修 補助上限額:10万円(補助率1/2) 要件は熱貫流率(U)が1.9以下の製品を使用すること 対象工事は「ガラス交換・内窓設置・外窓交換・ドア交換」 高効率給湯器 補助上限額は10万円(補助率1/2) 国が実施している給湯省エネ2025事業と併用できます。 対象機種 エコキュート ハイブリッド給湯機 エネファーム 太陽熱利用システム 地中熱利用システム 屋根塗装以外に断熱リフォームを検討している方にとってはチャンスです。 参照:さいたま市 (令和7年4月1日発表)省エネ・断熱住宅普及促進補助金制度を4月1日より新たに開始します 期間 補助事業には期間があります。 申請書受付期間:令和7年4月1日~令和8年3月2日 補助対象事業完了日:令和7年3月16日~令和8年3月15日 報告書提出期間:補助金交付決定日~令和8年3月23日 ただし、予算の残りが100万円を下回ると、当該日を含めて3日間、提出されている申請書から抽選により受理するか決定します。ただし、土日・祝日および12月29日〜1月3日は含まれません。 また、受付や提出日についても規定されています。原則、担当課に到達した日です。土日・祝日、12月29日〜1月3日および業務時間外に到達する可能性もあります。その場合は翌開庁日が提出日となるのです。事業完了日は、原則、補助対象事業実施に関わる領収書に記載された領収日となります。 注意点 申請受付日に間に合ったとします。ただ、申請書や報告書の内容に不備がある、関係書類がそろっていないなら、受理されません。ギリギリではなく、早めの提出が必要です。 参照:さいたま市省エネ・断熱住宅普及促進補助金交付要綱 民間建築物吹付けアスベスト除去等事業補助金 住まいの中には「アスベストが含まれている屋根」もあります。葺き替えをするなら、通常の屋根の葺き替えより撤去費用が高額になる場合もあります。資格者だけではなく、分析調査や除去も必要になるからです。その場合、さいたま市では費用の一部を補助します。申請期間は各事業年度の4月1日〜11月30日までです。申請前には事前相談が必要となります。さいたま市の「建設局/建築部/建築総務課企画係」にまずはご相談ください。 分析調査事業 さいたま市区域内にある建築物が対象です。国や地方団体のほか、公共団体や準ずる者が所有する建築物は対象になりません。 補助対象者 補助対象となる建物の所有者や区分所有者の代表者が対象者です。区分所有者は、建物の区分所有等に関する法律(昭和37年法律第69号)第3条の規定団体などになります。ただし、国や地方公共団体や、準ずる方、大規模事業者も対象にならないため注意が必要です。 大規模事業者は、資本金額や出資総額が3億円を超える会社、常時使用する従業員の数が300人を超える会社や個人が当てはまります。 対象事業 アスベストが含まれている恐れのある吹付け材が対象です。以下のような定性分析や定量分析が当てはまります。 石綿含有建材調査者講習登録規程(平成30年厚生労働省・国土交通省・環境省告示第1号)第2条第2項に規定する建築物石綿含有建材調査者 第2条第3項規定の、特定建築物石綿含有建材調査者 または第2条第4項規定の、一戸建て等石綿含有建材調査者による調査 このような点に基づいた分析、調査です。 対象となる吹付け材は以下の内容が当てはまります。 吹付けアスベスト アスベスト含有吹付けロックウール 吹付けバーミキュライト 吹付けひる石 吹付けパーライトなど ただし、外壁塗装剤は補助対象外になっています。 補助額 建物一棟につき、補助対象経費以内の額で25万円が限度です。消費税等仕入控除税額が明確だと、当該消費税等仕入れ控除額を減額した額になります。 消費税法に定められた課税事業者で、補助対象経費を控除対象仕入れ税額に参入する場合もあるでしょう。その場合、消費税等仕入控除税額を減税した額が補助金額です。 消費税法の課税事業者は、届出で課税事業者となる場合も含みます。簡易課税事業者は除かれる点に注意してください。 分析方法 標準はJIS A 1481の「建材製品中のアスベスト含有率測定方法」です。厚生労働省の公的機関が公表した方法で、アスベストの有無や含有率を測定できるなら認められます。 交付申請 分析調査事業で補助金交付を受ける際、着手前に「アスベスト除去等事業補助金交付申請書」を添えて申請する形を取ります。 交付申請書類は以下、さいたま市の交付申請の書類が公表されているためチェックしてみてください。 参照:交付申請書類|さいたま市民間建築物吹付けアスベスト除去等事業補助金交付について 専門家から見た注意点 多くの補助金や助成金では契約前や着工後で申請しても補助対象外です。市内登録事業者のように、施工業者の信頼性にも注意してください。見積もりは複数社に依頼するのが鉄則です。相場より極端に高い、または安い不自然な見積額なら、依頼を控えましょう。悪質業者の危険性があります。 さいたま市には2025年6月14日時点、屋根塗装に活用できる補助金や助成金はありませんでした。ただし将来的に復活する可能性もあります。行政判断で必要なら、別の補助金や助成金が創設されるかもしれません。 施工を検討している方は、普段からさいたま市のホームページをチェックしてみてください。また、信頼できるさいたま市岩槻区の地元密着業者に相談しておくのもいいでしょう。屋根塗装関連補助金や助成金情報をいち早く手に入る可能性も高まります。 補助金・助成金の最新情報はジャパンテックで!岩槻区の屋根塗装も安心サポート 岩槻区で屋根塗装を検討中の方にとって、補助金や助成金の有無や条件はとても気になるポイントです。2025年6月時点では、屋根塗装に直接利用できる補助金制度はありませんが、断熱改修や高効率給湯器設置など、関連する補助金制度が用意されています。今後、新しい制度が創設されたり、既存制度が拡充される可能性もあるため、最新情報のチェックと早めの相談が重要です。 申請には細かな要件や期限、書類不備など注意点も多いので、不安な方はまずジャパンテックにご相談ください。 【屋根塗装・補助金活用のポイント】 さいたま市の「省エネ・断熱住宅普及促進補助金」は屋根塗装には利用不可ですが、断熱リフォームや高効率給湯器導入などに活用できます アスベスト除去に関する補助金は、一定の条件を満たせば申請可能(事前相談が必須) 多くの補助金・助成金は、契約や着工のタイミング・提出書類に注意が必要 今後、補助金制度が変更・新設される場合もあるため、定期的な情報収集を 信頼できる地元業者への相談や、複数社の見積もり比較が安心への近道 ジャパンテックでは、屋根塗装だけでなく、最新の補助金・助成金情報も分かりやすくご案内しています。問い合わせフォーム・メール・電話でのご相談やショールームへのご来店も歓迎です。岩槻区の屋根塗装は、ジャパンテックにお任せください。安心してリフォームを進めるために、まずはお気軽にご相談ください。 ▼合わせてチェック▼ジャパンテックのショールーム

2025.06.24(Tue)

詳しくはこちら

お役立ちコラム塗料の選び方費用について補助金・助成金情報塗装工事について屋根塗装さいたま市

1_光触媒塗装に落とし穴?越谷・春日部で向かない理由

光触媒塗装に落とし穴?越谷・春日部で向かない理由

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 屋根や外壁塗装では「汚れに強い」「メンテナンス不要」として高い評価を得ている塗料が光触媒です。光触媒の最大の特徴は、セルフクリーニング効果による長期的な美観の保持でしょう。美観だけではなく、将来的なメンテナンス費用も考えた上で選ばれる方が多いのも納得の理由です。 ただ、どのような塗料でもメリットもあればデメリットがあります。ハイグレード塗料に分類される、フッ素や無機塗料も同様です。光触媒塗料にも、採用前に知っておきたいデメリットがあるのです。 光触媒のデメリットを理解するには、どのような塗料かくわしく知っておいたほうがいいでしょう。仕組みやメリットを再確認すれば、デメリットが許容範囲かどうか適切に判断できます。また、越谷や春日部で向いていない理由も理解できるのです。そこで今回のお役立ちコラムでは、光触媒塗装についてくわしくお話しします。 ▼合わせて読みたい▼外壁塗装と屋根塗装|遮熱塗料で環境に合わせよう 光触媒塗装は「環境次第」で効果が大きく変わる 光触媒は光を吸収し、化学反応を促進する物質の総称です。代表的な光触媒の材料として、酸化チタンが知られています。有機物や細菌を分解するのですが、外壁の汚れにも対応できるのです。 光触媒の実用化には日本も関係しています。1960年代、東京大学の「本多健一氏」と「藤島昭氏」が、水溶中の酸化チタン電極に強い光を当てると、表面から泡が出ることを発見しました。泡の正体は酸素で、対極の白金からは水素が発生していたのです。 酸化チタンに光を照射すると、水が酸素と水素に分解される現象を光触媒反応とし「ホンダ・フジシマ効果」と呼ばれるようになりました。以降、研究は一時的にストップしたものの、1980年代鋼板に、強い酸化力によって微量な汚染物質の分解などへ適用する動きが出始めたのです。 参照:国立研究開発法人 国立環境研究所 環境展望台 光触媒 越谷・春日部の気候環境は光触媒に適していない? 越谷の気候は太平洋側気候です。冬になると、北西の季節風が強く吹き、晴天日も増えて乾燥します。一方、夏は高温になり雷の発生も多く、降雹(こうひょう)が多いエリアです。また、埼玉県東南部の平野部に位置するため、海洋性気候の特徴も見られます。 春日部市は令和元年度の年平均気温は15.8度、年間降水量は1536.5mmです。年間降水量は比較的少ないのですが、梅雨や秋雨のほか、台風の影響が大きい年もあります。夏は高温多湿、冬は乾燥した晴天が続くような、越谷と同じく太平洋側気候です。 参照:越谷市 越谷市の環境の概況 光触媒塗装の仕組みとは? 光触媒塗装は、酸化チタンを主成分とした特殊な塗膜を形成します。太陽光に含まれる紫外線が当たると有機物を分解する性質があるのです。そのため外壁の汚れを分解し、空気中の有害物質まで浄化できます。 酸化チタンが紫外線に反応すると活性酸素が発生するのです。活性酸素は強い酸化力があり、外壁に付着した有機物系の汚れを、水と二酸化炭素に分解します。分解できる汚れは多種多様です。 排気ガス 油分 コケ 菌類・・・など このような「汚れに特別強い効果を発揮する」点が特徴です。 超親水性によるセルフクリーニング効果 活性酸素だけではなく、塗膜表面の性質が超親水性に変化するのも光触媒塗装の特性です。超親水性の塗膜に雨水が付着すると、水滴となって弾かれるのではなく薄い膜のように広がります。 広がった雨水は汚れと塗膜の間にまで入り込むのです。汚れは雨水によって浮かんで流れ落ちます。このような一連の仕組みをセルフクリーニング効果と呼ぶのです。一般的に汚れた外壁は、初期症状段階だと家主がホースで水を流して汚れを洗い流さなければなりません。頑固な汚れになると、リフォーム業者や塗装専門業者による、高圧洗浄機器を使用した高圧洗浄が必要です。 光触媒塗装のように、セルフクリーニング効果を備えた塗料は外壁の洗浄が不要となります。長期間、外壁をキレイな状態にできるのです。 耐用年数やメンテナンス面では高性能 光触媒塗装は、塗料の中でも長期的な耐用年数を発揮します。主流となっているシリコン塗料は耐用年数10年が目安です。その上のフッ素や無機塗料だと15年以上を誇ります。光触媒塗装もフッ素や無機塗料に匹敵する15年~20年程度の耐用年数があるのです。 長期的な耐用年数を誇るのは、やはり紫外線による劣化リスクが少ない点でしょう。外壁塗装で形成する塗膜は、紫外線によって劣化します。光触媒塗装は、本来塗膜にとって大敵となる紫外線を利用して、汚れを分解するのです。さらに汚れが停滞しにくいため、塗膜への負担を抑えられます。このような理由から塗膜の劣化を抑えられるために、長期間の耐用年数を実現できているのです。 菌類・カビ・防藻も期待 塗膜表面に付着したコケや藻やカビの他、菌類まで分解するために、繁殖を抑えられるのです。コケや藻やカビなどは、少々なら自力でも対処できます。広範囲に繁殖すると、頑固な汚れとなって簡単には取り除けません。通常の高圧洗浄機器ではなく、バイオ洗浄という特殊な洗浄作業も必要です。 カビの胞子は窓を開けたとき、住居内に侵入するかもしれません。カビを吸い込むとカビアレルギーの罹患リスクがあります。免疫力や体力がない幼い子どもや高齢者に、健康被害をもたらすトラブルです。家族の健康を守るためにも、光触媒塗装は有効と言えるでしょう。 ▼合わせて読みたい▼ジャパンテックが語る、プラチナリファイン2000Si-IRで実現する理想の家 光触媒塗装のデメリットや注意点とは? 光触媒塗装には多くのメリットがあるのは間違いありません。ただし、満足できる外壁塗装をするなら、メリットだけではなくデメリットの把握も必要です。以下、光触媒塗装のデメリットや注意点をくわしくお話しします。 初期費用は高額 初期費用は高額傾向にあります。光触媒塗料は約3,500円〜5,500円/㎡です。ハイグレード塗料の代表格である無機塗料と同レベルの価格設定になっています。同じくハイグレード塗料のフッ素塗料が約3,500〜4,800円/㎡です。フッ素塗料よりも高額の部類になっています。 最も安価なアクリル塗料は約1,000〜1,800円です。単純に3倍からそれ以上の費用がかかります。ただし、フッ素や無機塗料と同等の耐用年数があるわけですから、コストパフォーマンスを考えるとお得という考え方もできるのです。 外壁塗装では、塗料代金だけではありません。足場や下地調整費、養生代や人件費などがかかります。耐用年数の短い塗料だと短期間に何度も外壁塗装が必要です。光触媒塗装のように、耐用年数が長いとその分、外壁塗装はしなくて済みます。このことから初期費用は高くても、コストパフォーマンスは高いと言えるのです。 日当たりが悪い場所だと効果は限定的 光触媒塗装の機能性を最大限活かしたいなら、日当たりに注意が必要です。紫外線があるからこそ、汚れにくいですし、セルフクリーニング効果を発揮できます。日当たりが悪い立地条件だと、太陽光が当たらないために十分な効果を発揮できません。 たとえば日当たりの悪い北側に面した部分や、隣家と密接しているような住宅密集地には向いていないのです。 雨が当たりにくい面は「汚れが残る」 日当たりだけではなく、雨が当たりにくい面も同様です。光触媒のセルフクリーニング効果を十分に発揮させるには、汚れた面に雨が当たらなければなりません。軒下や凹凸部など、雨の当たりにくい箇所の多い建物だと、汚れが蓄積しやすいのです。日当たりと同様に、住宅密集地でも雨が当たりにくい部分が出てくるかもしれません。 施工の難しさ 施工費用にも関係しますが、施工は難しく、熟練職人の技術力や専門知識が必要です。施工不良が発生すると、期待できる効果は得られません。それどころか、早期にひび割れやはがれが発生するリスクもあります。 どのような汚れに対しても強いわけではない 無機質系の汚れや、鳥のフンのように強く固着した汚れは分解しにくい場合もあります。すべての汚れに強いと思い込んでいると、期待以下の効果になりかねません。また、塗膜が硬いために、熱膨張と収縮や地震などにより建物が揺れると、ひび割れる可能性があります。そのため、定期的な点検や補修は必要です。  越谷・春日部で光触媒塗装が向かない理由とは? 越谷・春日部では光触媒塗装が向かないエリアもあります。その理由についてくわしくお話しします。 越谷市は市街化区域を中心に、住宅用地が非常に多い傾向です。市街化区域では計画的な宅地化が進められています。中には住宅用地と工業用地が混在したエリアも見られるのです。 春日部市では1965年頃以降に、人口が急増しました。鉄道駅周辺で住宅団地開発等市街地が大きく広がり、住宅都市として成長した背景があります。同様に住宅密集地では、隣接する住宅との距離が近いという問題があるのです。 住宅密集地が多ければ、日当たりも悪くなり、光触媒の機能が十分発揮されない可能性もあります。 自動車や工場からの排気ガス 国道4号線周辺は交通量も多いため排気ガスの影響を強く受けます。工場から出る排気ガスの影響も考えなければなりません。光触媒塗装は油分も分解しますが、限界はあります。 また、降水量も少ない月は雨によるセルフクリーニング効果が期待できない場合もあるのです。もちろん越谷市や春日部市にも、光触媒塗装が向いているエリアもあるでしょう。ただ、効果を十分に発揮できない立地条件なら、他の塗料を検討する余地があります。 参照:越谷市 越谷市国土強靭化地域計画 参照:春日部市 第Ⅰ部 全体構想 光触媒塗装で後悔しないために!外壁・屋根塗装はジャパンテックにご相談を 光触媒塗装はセルフクリーニング効果や高耐久性など、多くのメリットがある高機能塗料ですが、実は越谷・春日部のような住宅密集地や日当たり・雨当たりの悪い環境では、その効果を十分に発揮できないケースが多くあります。 「せっかく高い費用をかけたのに思ったほどの効果がなかった」と後悔しないためにも、塗料のメリット・デメリットやご自宅の立地条件を正しく見極めることが重要です。 【光触媒塗装を検討する際の注意ポイント】 日当たりや雨当たりが悪い環境ではセルフクリーニング効果が発揮されにくい 住宅密集地や隣家が近い場合は光や雨が遮られやすい 初期費用が高めだが、施工ミスや立地条件によってはコスパが下がる可能性も 全ての汚れや排気ガスに強いわけではなく、定期的な点検・補修も必要 越谷・春日部では地域ごとの環境特性をしっかり把握することが大切 ジャパンテックでは、光触媒塗装のほか、フッ素塗料や無機塗料などお客様のご希望や立地条件に合った最適なご提案を行っています。「どの塗料を選べば後悔しない?」「自宅に光触媒は合っている?」とお悩みの方は、ぜひ一度ジャパンテックへご相談ください。 問い合わせフォーム・メール・電話でのご相談、ショールームへのご来店も大歓迎です。ジャパンテックの経験豊富なスタッフが、納得と安心の塗装プランをご提案いたします。 ▼合わせてチェック▼ジャパンテックのショールーム

2025.06.16(Mon)

詳しくはこちら

お役立ちコラム塗料の選び方外壁塗装外装リフォーム春日部市野田市越谷市さいたま市杉戸町宮代町吉川市三郷市松伏町

1_「艶あり vs 艶なし」後悔ゼロの外壁塗装ガイド

「艶あり vs 艶なし」後悔ゼロの外壁塗装ガイド  

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 外壁塗装で、艶ありや艶なしについては「忘れていた」「気にしていなかった」という方もいます。 外壁塗装では、色や外壁素材、美観や機能性のほか耐久性は重要です。ただ、美観という点で艶についてあまり気にする方は少ないかもしれません。ただ、完全に無視すると失敗する可能性があります。 艶ありと艶なしにより、仕上がりの印象は大きく変わるのです。汚れが目立つかどうかも変わってきます。艶を見落としていると「満足度の高い塗装」にならない可能性もあるのです。 実際の所、艶ありと艶なしで、耐久性や汚れの目立ちやすさに大きな違いは出てくるのでしょうか?過去に経験をしていなければ、わからないことも多々あります。そこで今回のお役立ちコラムでは、艶について深く掘り下げてお話しします。艶あり・艶なしのメリットやデメリット、選び方のポイントまで網羅していますので、チェックしてみてください。 ▼合わせて読みたい▼外壁塗装の日数は?それぞれの工程や知っておきたい事 「知らなかった」では済まされない!塗装の艶は意外と重要 艶は美観面で外壁の印象を大きく変えます。外壁塗装の美観では、色やデザインについて深く考える方は多いかもしれません。実際、色やデザインで外壁の印象は大きく変わります。 「おしゃれだね」と、他の方に言われると嬉しくなるものです。満足できる色やデザインのために、何日も迷うものですが、艶を見落としていると後悔につながります。艶ありと艶なしは小さな違いではなく、外壁全体の印象も大きく変えてしまうからです。 さらに艶選びで失敗すると、外壁塗装完了後、何年もそのまま住み続けなければなりません。見る度に不満や後悔が出るのもストレスが溜まります。艶も外壁塗装の一部ですから、簡単に塗り替えはできないのです。少なくとも10年間は続きます。 艶ありと艶なしだとなにが大きく違ってくる? 艶ありと艶なしの違いについてわからない方もいるかもしれません。「この家は艶ありだ、艶なしだ」と、日常生活では意識して見ることがほとんどないものです。外壁塗装や新築のほか、リフォームを検討している方でも、多少意識する程度でしょう。多くの方は色やデザインだけに意識を向けてしまいます。艶ありと艶なしの適切な選定には理解を深めなければなりません。 艶ありは、光を反射するのが特徴です。新築のような艶感や高級感があります。光り輝いているような美観です。一方艶なしはマットで落ち着いた風合いになります。光り輝いているタイプではありません。自然素材や和風住宅などとの相性が良好です。 大まかに言うと、艶があると光り輝いているように見えて、艶がないと落ち着いた雰囲気になると考えればいいでしょう。 艶選びで後悔する理由とは? 艶選びで後悔したり失敗する理由は多種多様です。代表的なのは輝きに関する好みや感性の問題でしょう。艶ありの場合「テカテカして安っぽい」と感じる方もいます。艶なしだと「艶がまったくなくて古びた印象。本当に外壁塗装をしたのだろうか?」と感じる方もいるのです。ニーズに合ったものを選びたいなら、艶ありと艶なしを選ぶ前に基礎知識ぐらいは押さえておいたほうがいいでしょう。 艶ありvs艶なし!それぞれのメリットとデメリット 艶ありと艶なしを選ぶ際、特徴を知ることも重要です。ただ、選ぶ段階になるとメリットとデメリットの両方を理解した上で、選んだほうがいいでしょう。 艶ありのメリット 艶ありのメリットは新築のような輝きがある点です。光沢があるため塗りたて感や高級感を演出できます。艶ありはとくにモダンな建物や洋風建築との相性が良好です。落ち着きではなく、華やかさや新築のような状態を長く保持したいなら、艶ありのほうがいいでしょう。 耐久性や耐候性にも関係する 艶は単なる美観だけの問題ではありません。耐久性も関係してきます。艶ありの場合、紫外線をよく反射する性質があるのです。 紫外線は外壁塗装に塗布した塗料を劣化させます。外壁塗装をしたばかりだと、色も濃いですが、紫外線をはじめ雨や風などのダメージを受け続けると劣化して色あせてくるのです。艶ありは紫外線をよく反射する性質を備えています。そのため、塗膜が劣化しにくいため、耐久性や耐候性があると言えるのです。 汚れにくく・雨水をはじく 艶ありはメンテナンスのしやすさにも関係します。表面がつるつるとしているために、汚れにくいメリットがあるのです。汚れが付着しても雨が降れば流れやすいのです。 とくに艶ありの汚れにくさが発揮できるのは、交通量の多い場所や工場地帯が近くにある立地の住まいでしょう。自動車やバイクのほか、工場から出る排気ガスはすすや油分が含まれています。 艶ありの場合は排気ガスの汚れも外壁に付着しにくいですから、清掃やメンテナンスの手間を減らせるのです。 艶ありのデメリット 艶ありにも多くのデメリットがあります。光沢はメリットですが好みではない人にとっては、安っぽさやギラギラ感が気になるかもしれません。和風住宅や築年数が経過した住まいの場合、浮いてしまうリスクがあります。 時間が経過すると、自然に艶が落ちるのもデメリットです。施工したばかりの輝きが強いぶん、退色や艶引けが起きた場合、大きな差を感じるかもしれません。長期間、光沢を保てるわけではないのです。 また、住宅地の場合、他の住まいと比較すると輝きが強い分、浮いてしまうリスクもあります。 艶なしのメリット 艶なしは艶ありと真逆で、光の反射が少ないタイプです。華やかさや派手さを抑えた、控えめな仕上がりを求める方に適しています。住まいの立地が景観条例のあるエリアではぴったりと言えるでしょう。景観条例のあるエリアとは、伝統的建造物保存地区などが当てはまります。 光の反射が少ないために、住宅街や日当たりのいい場所でもまぶしくありません。艶がないために色ムラが目立ちにくいのもメリットです。 艶なしのデメリット 汚れが付着しやすい点はデメリットです。表面に細かな凹凸が形成されるためで、ほこりや排気ガスの汚れが付着します。日当たりが悪く湿気の多い立地だと、汚れを養分にするカビやコケが発生しやすいのです。雨で汚れは落ちにくいため、掃除や洗浄といったメンテナンスの手間がかかります。 耐久性が劣るのもデメリットです。艶出し成分が少ないことで、紫外線や雨風の影響を強く受けます。艶ありと比較すると、1年~3年短くなる場合もあるのです。そのほかにも、艶なしに対応した塗料はあまりありません。選択肢やカラーバリエーションが限られるのはデメリットです。 ▼合わせて読みたい▼ジャパンテックが語る、プラチナリファイン2000Si-IRで実現する理想の家 艶には種類がある 実は艶ありでも、光沢度に違いがあります。「艶あり」「7分艶」「5分艶」「3分艶」です。以下で各艶について特徴をお話しします。 艶あり 塗膜表面が滑らかなタイプです。光の反射率が最も高いですし、塗料本来の色が鮮やかに出ます。発色も遠目からでも気づけるほど良好です。サイディングのような凹凸のある外壁材だと、光の当たり具合で陰影が明確に出ます。表面は平滑な分、汚れも付着しにくく、洗い流されやすいのがメリットです。 新築のように、建物の存在感を出したい、耐久性やメンテナンス性を重視したい方に適しています。 7分艶 光沢度は55%〜65%程度です。艶ありほどではないため、ギラギラ感が抑えられており上品な輝きを放ちます。反射光の柔らかさも特徴です。7分艶も汚れが付着しにくいですし、メンテナンスの負担もあまりありません。艶ありよりも派手さが抑えられた仕上がりになります。 艶ありのメリットを重視しながら、落ち着いた印象にしたい場合にぴったりです。 5分艶 半艶とも呼ばれ、光沢度は30%〜40%程度です。艶ありと艶消しのちょうど中間であり、適度な光沢ですが、しっとり感もあります。ギラギラし過ぎず、落ち着き過ぎない、上品さと洗練さを演出できるのです。 多種多様な建物にも対応できる柔軟性もあります。和風や洋風建築など幅広い建築スタイルでも馴染みやすいのです。強い日差しでも、艶ありほど光の反射は強過ぎません。 3分艶 光沢度は10%〜20%です。艶消しに近く、光の当たり具合次第で、少し光沢を感じられます。マット感は強いですが、わずかに艶が感じられる程度をイメージしてみてください。 光沢を抑えているため、シックで落ち着いた雰囲気を演出できます。濃い色の塗料を選んだ場合、重厚感が増すのも特徴です。光の反射率が小さいことで、柔らかで優しい印象になります。 和風建築やクラシカルなデザインの建物が適しているでしょう。また、他の建物が落ち着いている場合、少しだけ個性を出したいニーズにも応えられます。 艶消し 光沢度は5%以下で最も光沢がないタイプです。光を吸収するような質感で、素朴で自然な雰囲気を演出できます。光沢がないため、色の深みを引き出せるのがポイントです。重厚感や高級感を出したい方に適しています。とくにダークトーン系のカラーとの相性が良好です。 光沢による反射がないことで、少々の汚れや傷が目立ちにくい面もあります。周囲の自然や町並みに左右されず、溶け込みやすいのもメリットでしょう。建物の自己主張は強くないため、自然な印象です。和風住宅や自然素材を活かした建物に適しています。 一般的に艶ありと比較すると、耐久性は低い傾向です。ただし高性能な艶消し塗料だと、耐久性の問題を解決できる可能性があります。 艶選びで後悔しないために!外壁塗装のご相談はジャパンテックへ 外壁塗装を成功させるためには、色や素材だけでなく「艶」の違いにもきちんと目を向けることが大切です。艶ありと艶なしは見た目だけでなく、耐久性やメンテナンス性、建物の雰囲気にまで大きな影響を与えます。 実際に多くの方が「思っていた仕上がりと違った」「ギラギラしすぎて後悔した」「艶がなさすぎて新しく見えない」など、艶選びで迷いや後悔を経験しています。ジャパンテックでは、そんな失敗や不安をゼロにするため、ひとり一人のニーズや住まいに合わせた艶選びを丁寧にサポートしています。 【艶選びで押さえておきたいポイント】 艶ありは新築感や高級感、耐久性・メンテナンス性を重視したい方におすすめ 艶なしは自然な落ち着きや景観・周囲との調和を重視したい方におすすめ 光沢度には段階(艶あり・7分艶・5分艶・3分艶・艶消し)があり、バランスの良い選択が可能 建物のデザインや立地、家族の意見も参考に選ぶと後悔しにくい 艶について迷うときは、ぜひ一度ジャパンテックにご相談ください。ジャパンテックでは、実物サンプルのご用意や現場での仕上がり確認、経験豊富なスタッフによるアドバイスで、納得いくまで比較・検討が可能です。 問い合わせフォーム・メール・電話でのご相談や、ショールームへのご来店も大歓迎です。外壁塗装の艶選びで後悔しないために、ジャパンテックと一緒に理想の住まいを実現しましょう。 ▼合わせてチェック▼ジャパンテックのショールーム

2025.06.15(Sun)

詳しくはこちら

お役立ちコラム塗料の選び方外壁塗装外装リフォーム春日部市野田市越谷市さいたま市杉戸町宮代町吉川市三郷市松伏町

1_埼玉で急増!悪質塗装業者の見分け方5選

埼玉で急増!悪質塗装業者の見分け方5選

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 埼玉県内をはじめとして、悪質な外壁塗装業者に関する消費者トラブルが増加しています。 とくに高齢者は、訪問販売による外壁塗装の勧誘に注意してください。「外壁にヒビが入っていますよ」と突然きて、外壁塗装や補修の契約を結ぼうとします。一般的な費用相場の2倍や3倍もの契約で、手抜きも入ったずさんな工事しかしません。 施工完了後、明確な手抜きを見抜くのは至難の業です。施工不良が2年後、3年後に発生してようやく手抜きに気付きます。 そこで今回のお役立ちコラムでは、埼玉県の悪質外壁塗装業者対策について、くわしくお話しします。 ▼合わせて読みたい▼埼玉県の外壁塗装に関する悪徳業者リストとは?消費者センターの使い方 悪質外壁塗装業者の見分け方のポイント 悪質な外壁塗装業者は、不安や知識不足につけこみます。外壁塗装は頻繁にするものではありません。 住まいに住み始めて10年経過しても、外壁塗装をしていない方もいるでしょう。悪質外壁塗装業者の見極め方のポイントを知れば対策できます。 約束のない訪問やしつこい勧誘に注意 「近所で工事をしていた。お宅の外壁がひび割れているのを見つけた」 悪質塗装業者はある日とつぜんやってきて「外壁」や「屋根」に問題を発見したと言ってきます。本当に近所で外壁塗装工事をしているケースも皆無ではありません。ただ、後々調べてみると、外壁塗装だけではなく工事をしていた場所はなかったこともよくあります。 「これもなにかの御縁なので、無料点検しますよ」 消費者側は「無料で点検してもらえるならお得」と感じるものです。悪質業者はその隙をついてくるのです。無料点検と言いながら死角に入り、外壁を傷つけることもあります。 自分で壊した外壁を見せて「ほら、壊れているでしょ。修理が必要です」と契約を結ぼうとします。さらに厄介なのが不安を煽る言葉です。 「1週間も保たないかもしれない。直さないと家が倒れる」と不安を煽ります。さらに「いま契約してくれたら、特別に施工費を半分にします」と救いを出します。「モニターキャンペーンをしていて足場代は無料です!」このような救いで、消費者心理をくすぐります。 消費者側は「外壁が壊れているなら直さないと」「お得にできるならしてもいい」という気分になるものです。通常、足場代が無料になったり、施工費が半額になったりすることは、よほどの理由がない限りありえません。 専門用語を出してごまかす 悪質業者は質問をしても、専門用語を並べ立て、冷静に考える邪魔をします。「ヘアクラックをケレンして、無機塗料で補修します」と、単語の意味を知らないとわけがわかりません。ヘアクラックとは、髪の毛のように細いひび割れ、ケレンは下地処理作業です。知らないと外国語のようにしか聞こえません。質問しても「わかりやすい言葉ではない」「話をはぐらかす」なら注意してください。 他社批判や根拠のない自社賞賛 「うちのオリジナル塗料は特殊な機能を備えており優れています」「ここだけの話ですが、私から見ると他社は手抜き工事ばかりです」 このような自社称賛と他社批判をする場合、悪質塗装業者の可能性が高くなります。過剰なほど他社を貶め、自社の優位性を強調するのです。本当に自信のある業者は、他社批判はしません。消費者のニーズに合った提案もしてくれます。できないのに「できる」とは言わないものです。 契約を急がせる業者は注意 「今契約しないと割引は無理です」「今回のチャンスを逃すと損ですよ」 悪質塗装業者は消費者が冷静に考える時間を与えません。「今すぐ契約」と家族や友人などに相談する時間さえ奪おうとするのです。契約を迫ってきますが、重要な契約書の内容についてほとんど説明しません。 質問しても見当ハズレの答えや、質問を遮ることさえあります。とくにクーリングオフの説明をしない、妨害があるようなら、契約は決してしないようにしましょう。クーリングオフとは「契約の申し込みや締結をしても、改めて考えられるように一定期間、無条件で撤回したり解除したりできる制度」です。 クーリングオフについて クーリングオフができる期間は、取引内容によって変わります。外壁塗装や屋根塗装のほか、リフォーム系の訪問販売の場合、8日間と特定商取引法で決められているのです。 連鎖販売取引や、内職商法やモニター商法などは「業務提供誘引販売取引」となり、20日間のクーリングオフ期間が定められています。 クーリングオフができる期間の「8日間」ですが、申込書面や契約書面のどちらか早い方の「受け取った日」から起算するのが特徴です。たとえば4月1日に申込書面や契約書面を受け取ったら、4月2日から数えると失敗します。 書面を受け取ったのが4月1日なら、その日を1回目として数えるのです。4月1日に書面を受け取ったら、4月8日がクーリングオフ期限となります。4月9日ではありません。受け取った日が午前でも午後でも関係ないため注意してください。 ただし、書面の記載内容に不備がある場合、クーリングオフが可能な場合もあります。訪問販売による外壁塗装業者が「クーリングオフはできません」と言ったり、脅迫まがいのような言動や態度を取ったら、所定期間が経過しても可能です。クーリングオフのくわしい相談は全国の消費者センターで受け付けています。契約後、少しでも疑問を感じたらすぐにクーリングオフについてチェックしてみてください。そもそもクーリングオフの話を一度も出さない外壁塗装業者には注意が必要です。 参照:独立行政法人 国民生活センター 全国の消費生活センター等 参照:独立行政法人 国民生活センター クーリング・オフ 口約束だけの業者は信頼できない 悪質な外壁塗装業者は「保証はもちろんあります」と返答するかもしれません。ただ、口約束だけで安心しないようにしましょう。契約書に記載されていないと、口約束では信じられないからです。 保証を用意しているなら、きちんと書面で提出してもらうようにしてください。拒否をするなら、契約はしないほうがいいのです。口約束の場合、言った・言わないになって泥沼にはまる可能性があります。また、保証書も内容を細かく確認するのが重要です。「保証期間1か月」「色あせのみ」のように、保証期間が極端に短い、ひび割れやはがれが含まれていない場合もあります。 ▼合わせて読みたい▼越谷市にお住まいのみなさん!外壁塗装・屋根塗装の訪問販売にご注意ください!恐怖扇動で契約させられても慌てないで 適正価格とかけ離れた見積もりや請求書 外壁塗装には定価がありません。塗料も「全国一律この価格」というものがないのです。施工も同様で、塗装面積や外壁の劣化状況など、さまざまな要素で価格は決まります。同時に外壁塗装を短期間で何度もする方はよほどの事情がない限りいません。だからこそ費用相場がわかりにくいのです。 悪質塗装業者は「塗装業界の費用はわかりにくい」という点を最大限に活用するのです。一般的な費用相場よりも異常に高額、または安いなら注意してください。高額の場合はぼったくりの可能性があります。安い場合も、後から追加費用を請求される可能性があるのです。もしかしたら手抜き前提の金額かもしれません。 見積もりで注意したい一式見積もり 悪質塗装業者の多くが一式見積もりを出してきます。一式見積もりとは総額だけの見積書です。塗料の種類や塗装面積、足場代や高圧洗浄代などが細かく記載されていません。「外壁塗装一式〇〇円」という記載しかないのです。 一式見積もりでは内訳がわかりません。なにがいくらかかるのか明確ではないのです。「別途追加費用があります」と、不当な追加費用さえ請求されるリスクもあります。 そもそも見積もりの発行さえ渋る悪質塗装業者も存在するのです。手書きの見積もりを提示するだけで、正式に発行しません。見積書が一式、そもそも出さないなら、契約しないほうが無難です。 費用相場を確認する相見積もり 適切な費用相場を確認したいなら、相見積もりを行うのが確実です。塗料や塗装面積、足場代や高圧洗浄代などあらゆる条件を同じにして、複数の塗装業者に見積もりを出してもらいます。 相見積もりをすれば、他社より極端に高い、または安い見積もりを出すところがすぐにわかるのです。逆に多くの塗装業者が似たような見積もり金額を出したなら、それが費用相場と言えます。 基本的に相見積もりをするなら、多くの塗装業者に見積もり依頼を出すのがいいでしょう。少なくとも3社程度で相見積もりをしておきたいところです。むずかしいなら、複数業者から一括で見積もりが取れる「塗装業者の一括見積もりサイト」もあります。効率的に相見積もりができるため活用してください。 安全性が高いか会社情報をチェック 安心して任せられる塗装業者を見つける方法があります。名刺をもらった場合、必要な情報が記載されているかチェックしてみてください。会社情報が不明瞭なら契約はしないほうがいいでしょう。 会社名 所在地 連絡先 担当者名 ホームページアドレスなど このように「会社の存在を証明できる情報」がなければ注意してください。まともな塗装業者なら、インターネットで検索すれば情報が出てきます。連絡が取れなくなり、名刺に記載された住所に行ってみると、空き地しかない場合もあるのです。 連絡先も携帯電話ではなく、固定電話があるかチェックしてみてください。固定電話があるほど信頼性が増します。 建設業許可は、工事1件の請負代金の金額が500万円以上の規模の工事をするなら必要です。建設業許可取得の要件には、会社の誠実性や経済的な信頼性なども含まれています。建設業許可を得ている塗装会社は信頼性が高いと言えるでしょう。 悪質業者対策はジャパンテックにご相談を!安心リフォームの第一歩 埼玉県内で外壁塗装を検討されている方は、悪質業者によるトラブルを未然に防ぐためにも、信頼できる塗装会社選びが欠かせません。悪質業者を見抜く方法についてお話してきましたが、もう一度そのポイントを振り返ってみましょう。以下のような営業手法をしてくる業者には要注意です。 突然の訪問 しつこい勧誘 不安を煽る営業トーク 専門用語ばかりの説明 根拠のない自社アピール 他社批判 相場とかけ離れた見積もり 一式見積もりの提示 口約束のみの保証 上記のような営業手法をしてくるようならば十分な業者の見極めが重要になります。少しでも不審に感じたら契約は慎重に行いましょう。簡単な対策方法としては以下が重要です。 複数社から相見積もりを取る 会社の住所や固定電話番号・許可の有無など情報をきちんと確認する ジャパンテックでは、お客様一人ひとりの疑問や不安に丁寧にお応えし、明朗な見積もりと分かりやすいご説明を徹底しています。埼玉エリアで外壁塗装をご検討中の方は、ぜひ一度「ジャパンテック」へご相談ください。 問い合わせフォーム・メール・電話でのご相談や、ショールームへのご来店も大歓迎です。信頼できる塗装工事で、大切なお住まいを長持ちさせましょう。 ▼合わせてチェック▼ジャパンテックのショールーム

2025.06.01(Sun)

詳しくはこちら

お役立ちコラム塗装業者・修理業者の選び方悪質業者について外壁塗装外壁改修外壁・屋根補修工事外壁補修野田市越谷市さいたま市杉戸町宮代町吉川市三郷市松伏町

さいたま市の住宅リフォーム補助金【令和7年度版】|安全・快適に暮らすための制度活用術

さいたま市の住宅リフォーム補助金【令和7年度版】|安全・快適に暮らすための制度活用術

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! リフォームの計画を立てるうえで、自治体の補助金制度を上手に活用することは、費用面の大きな助けになります。さいたま市では、耐震補強、省エネ改修、ブロック塀の除却などを対象としたさまざまな支援制度を実施しており、令和7年度も多くの市民にとって使いやすい内容が揃っています。 今回のお役立ちコラムでは「さいたま市で利用できる住宅リフォーム補助金(令和7年度版)」について詳しく解説します。 ▼合わせて読みたい▼【2024年版】さいたま市の外壁塗装業者ランキングで1位になる業者の特徴と優良店選びのコツ! 令和7年度 さいたま市の住宅補助金制度一覧 リフォームを検討するうえで、補助金制度の活用は大きな助けになります。とくに耐震性の確保や省エネ性能の向上など、住まいの安全性や快適性に直結する改修工事は、一定の費用がかかるだけに、自治体からの支援があるかどうかで計画の進み方も変わってきます。 さいたま市では令和7年度も、複数の住宅向け補助制度を実施しています。対象となる工事や補助額、注意点などをしっかり把握し、自宅の状態や目的に合った制度を選んでいきましょう。 耐震補強に活用できる「耐震補強等助成事業」 古い住宅に住み続ける上で、地震への備えは欠かせません。とくに昭和56年以前に建てられた木造住宅では、現行の耐震基準を満たしていないケースが多く、地震の際に倒壊リスクが高まる恐れがあります。さいたま市では、そうした住宅に対して耐震診断や耐震補強工事を実施する際の費用を助成しています。 診断費用には最大5万円、補強設計には最大10万円、補強工事には最大100万円の補助が受けられます。高齢者のみの世帯や、避難困難区域にある住宅など、条件によっては補助額の上限がさらに引き上げられる場合もあります。費用面で補強をためらっていた方にとって、非常に心強い制度といえるでしょう。 対象建築物 昭和56年5月31日以前に建てられた市内の[戸建て住宅(注1)]。 (注1)[戸建て住宅]は、2戸の長屋で親族のみで居住するもの(2世帯住宅)を含み、延べ面積の2分の1以上を居住の用に供するものに限ります。 対象者(助成金の申請者となる方) 当該建築物を所有している方 又は、所有者の2親等以内の親族。 助成金額 戸建て住宅1棟につき耐震診断に要した費用に相当する額。 助成限度額 6万6千円/棟(千円未満は切り捨て) (引用:さいたま市公式ホームページ) 光熱費を抑える「省エネ・断熱住宅普及促進補助金」 エアコンに頼りがちな暑さ・寒さの対策も、リフォームで大きく改善することができます。断熱性能を高めたり、省エネ設備を導入することで、日々の光熱費を抑えられるだけでなく、住まいの快適性も格段に向上します。さいたま市では、こうした取り組みを後押しする形で「省エネ・断熱住宅普及促進補助金」を実施しています。 住宅全体の断熱改修を行う場合は上限20万円、部分改修でも上限10万円の補助が受けられます。対象となるのは、一定の断熱等級や性能を満たす工事であり、使用する窓や断熱材にも基準が設けられています。窓の交換や内窓設置、床下断熱なども対象となるため、冬の寒さが気になる方や電気代の高騰に悩んでいる方は、積極的に活用したい制度です。 補助対象 補助上限額 新築 ZEH 30万円 既築 断熱改修 10〜20万円 給湯器 10万円 (参照:さいたま市公式ホームページ) 安全対策にもつながる「ブロック塀除却・建替え支援」 道路に面した古いブロック塀は、見た目だけでなく安全面でも注意が必要です。地震による倒壊の危険があるほか、通行人や隣家に被害を与えるおそれもあるため、さいたま市ではそうした塀の除却や軽量フェンスへの建替えに対する補助制度も実施しています。 補助対象となるのは、高さや構造の基準を満たしていない既存のブロック塀。除却のみを行う場合と、新たにフェンス等を設置する場合とで、補助金額は異なりますが、いずれも安全性の確保を目的とした支援となっています。日常生活の中であまり意識されない部分だからこそ、自治体からのサポートを受けて、早めに対応しておくと安心です。 助成対象事業 (1)道路等の地盤面からブロック塀等の頂部までの高さが80cmを超えるもの。 (2)道路等の地盤面からブロック塀等の頂部までの高さがブロック塀等から道路等の境界線までの水平距離よりも高いもの。 (3)国、地方公共団体その他公共団体から同様の助成金の交付を受けていないこと。 (4)次の表の基準に適合しないもの。 ※表は公式ページ参照 助成対象者 (1)助成対象事業のブロック塀が設置されている土地を所有する個人 (2)助成対象事業のブロック塀が設置されている土地に存する建築物を所有する個人(区分所有建物の場合は管理組合等の代表者) (3)市長が助成金の交付を受けることが適正であると認める者 助成金の額 ・除去工事 基礎撤去なし:7,600円/㎡ 基礎撤去あり:11,700円/㎡ ・建て替え工事 基礎再利用:26,700円/㎡ 基礎新設:36,400円/㎡ (参照:さいたま市公式ホームページ) ▼合わせて読みたい▼【さいたま市岩槻区】外壁塗装&リフォーム成功の秘訣は基礎知識にあり 各補助金の申請条件と対象工事 補助金制度を利用するには、単に「リフォームしたい」という意思だけではなく、各制度ごとに定められた条件を満たしている必要があります。対象となる工事の種類や、建物の築年数、住民の属性など、細かい基準をしっかり理解しておくことで、申請手続きもスムーズに進めることができます。 どんなリフォームが対象になるのか 住宅補助金と聞くと、「どの程度の工事まで補助されるのか」が気になるところです。たとえば耐震補強の場合、診断だけでなく実際の補強設計や施工費用も対象となり、基礎の補強、壁面の補強、屋根の軽量化などの工事が補助の対象になります。 省エネ改修に関しては、断熱窓への交換や床・天井への断熱材追加のほか、太陽光発電システムや家庭用蓄電池の設置も対象に含まれます。これらは全体改修だけでなく、部分的な工事でも対象になるため、小規模なリフォームでも活用できるのが特徴です。 また、ブロック塀除去の補助では、既存の塀を取り壊すだけの工事でも対象になるほか、木製フェンスや軽量金属フェンスなどへの建替えも補助の範囲に含まれています。見た目だけでなく、安全面の改善にもつながるため、近年申請が増えている制度のひとつです。 対象となる住宅・居住者の条件とは 補助金の対象となるのは、市内に住所を持ち、原則として自らが居住している住宅に限定されています。賃貸物件の場合や、法人が所有している不動産は対象外となるケースが多いため注意が必要です。 耐震補強等助成事業では、「昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅」が大前提となっており、補助を受けるには市が指定する診断士による耐震診断を受ける必要があります。さらに、高齢者のみの世帯や障害者がいる世帯、避難困難区域の住まいなどは、追加支援が受けられるケースもあります。 省エネ系の補助金では、対象製品が定められており、たとえば断熱窓の場合は熱貫流率(U値)や可視光透過率の基準を満たすことが条件です。設置する機器が国の登録商品であるか、施工業者が認定を受けているかなども確認ポイントとなります。 補助金の金額と申請前のチェックポイント 各補助金には上限金額や補助率が定められており、すべての費用が全額戻ってくるわけではありません。たとえば耐震補強では補助率が2/3、断熱リフォームでは1/2など、制度ごとに割合が異なります。あらかじめ工事費全体の何割が対象になるのかを見積もっておくことが大切です。 また、申請は工事前に行う必要があり、契約や着工を先に進めてしまうと補助対象外になる可能性があります。市が発行する「交付決定通知」を受け取ってから工事に入ることが原則となっており、申請から通知までに1〜2ヶ月程度かかるケースもあります。 他の補助金との併用が可能かどうかも要チェックです。国の補助制度(例:こどもエコすまい支援事業)と併用できる場合もありますが、同一工事内容に対して重複して申請できないこともあるため、事前に市の窓口や施工業者とよく相談しておきましょう。 ▼合わせて読みたい▼さいたま市岩槻区でリフォームしたい!安全におこなうために役立つ施工事例3選! 補助制度を賢く活用するために せっかくの補助制度も、手続きを間違えたり、タイミングを逃してしまうと利用できなくなってしまいます。リフォーム計画と並行して補助金申請を進めるには、早めの情報収集と的確な準備が欠かせません。制度を確実に活用するために、押さえておきたいポイントをまとめました。 予算や受付期間に要注意 補助金制度には年度ごとの予算枠が設けられており、予算に達した時点で受付が終了してしまいます。とくに人気のある制度は、募集開始から数ヶ月で予算上限に到達することもあり、「リフォームは先だけど、制度は抑えておきたい」という方でも早めの動きが求められます。 また、申請受付期間も定められており、令和7年度分についても例年5月〜翌年1月末ごろまでのスケジュールが想定されます。ただし、受付期間内であっても予算終了時点で打ち切られるため、確実に補助を受けたい場合は、なるべく早く見積もりと申請準備を進めることが理想的です。 対象外にならないための注意点 補助金申請の際にもっとも多いトラブルが、「申請前に工事を始めてしまったために対象外になった」というケースです。補助制度の多くは「交付決定通知の受領後に着工すること」が原則です。見積もりや契約は進められても、工事の開始日だけは通知を待ってからにしましょう。 また、補助対象の範囲を超えてしまった工事内容や、対象外の資材を使ってしまった場合にも、補助が受けられなくなる可能性があります。見積もり段階で施工業者と補助制度の条件をすり合わせ、対象となる工事項目を明確にしておくことが重要です。 提出書類の不備もありがちな落とし穴です。住民票や登記簿謄本、写真など、事前に求められる書類を一覧で確認しておくとスムーズに進められます。 信頼できる施工業者との連携がカギ 制度を活用するうえで、施工業者の知識や対応力も大きな鍵を握ります。さいたま市の補助制度に精通している業者であれば、申請から工事完了報告までの流れを把握しており、スケジュールや書類の不備にも柔軟に対応してくれます。 また、市内の制度と国の制度を併用する場合にも、施工業者が必要書類や写真の撮影、報告書の作成までサポートしてくれることがあります。補助制度を使ったリフォームの実績が豊富な業者かどうか、事前に確認しておくと安心です。 業者選びの際は、見積書に補助対象項目を明確に記載してもらえるか、制度の相談に応じてくれるかなどもチェックポイントになります。制度を活用することでお得にリフォームを進められる一方で、業者との連携がうまくいかなければ失敗にもつながるため、慎重に選ぶことが大切です。 ▼合わせて読みたい▼外壁塗装の適正価格は?さいたま市岩槻区の相場と見積もりポイント 令和7年度補助制度を無駄なく活用!さいたま市での住宅リフォームは早めの相談がカギ|「ジャパンテック株式会社」へお気軽にご連絡ください さいたま市では、令和7年度も耐震補強・省エネ改修・ブロック塀除却といった住宅リフォームに対する補助制度が充実しており、費用負担を大きく軽減できるチャンスが広がっています。しかし、申請には条件や期限、提出書類などの細かいルールがあるため、制度を十分に活用するには事前準備とスケジュール管理が欠かせません。 「工事前の申請が原則」「交付決定通知を受けてから着工」「補助対象となる工事内容や使用資材の確認」など、失敗を避けるために押さえておくべきポイントは多岐にわたります。中でも、信頼できる施工業者としっかり連携することが、制度活用成功の大きなカギとなります。 ジャパンテック株式会社では、さいたま市の補助金制度に精通したスタッフが、制度の選定から見積もり、申請手続き、完了報告までしっかりとサポートいたします。補助金を活用したリフォームを安心・確実に進めたい方は、まずは問い合わせフォーム・メール・お電話・ショールームのいずれかからお気軽にご相談ください。豊富な実績と丁寧な対応で、あなたの住まいをより快適で安心な空間へと導きます。

2025.04.11(Fri)

詳しくはこちら

お役立ちコラム○○の選び方塗装業者・修理業者の選び方費用について補助金・助成金情報地域別情報さいたま市

【さいたま市】外壁塗装で口コミ評価の高い業者とは?

【さいたま市】外壁塗装で口コミ評価の高い業者とは?

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 外壁塗装を検討中の皆さま。どうせなら口コミ評価の高い業者に依頼したいと思いませんか?満足度の高い業者なら外壁塗装を任せても安心ですよね。 そこで今回のお役立ちコラムでは、さいたま市で口コミ評価の高い業者を探す方法や、契約前に確認したい5つのポイント、実際にさいたま市で口コミ評価の高い業者を紹介します。 ▼合わせて読みたい▼越谷市の外壁塗装業者選び|口コミから探るおすすめの外壁塗装業社の特徴 さいたま市で口コミ評価の高い業者を探す方法 口コミ評価については、業者の公式ページに掲載されている場合もありますが、ネガティブな意見を確認するのは難しいかもしれません。以下は公式ページ以外で口コミを探す方法になりますので、参考にしてみてください。 GoogleMapで検索してみる GoogleMapで「さいたま市 外壁塗装」と検索すればさいたま市の外壁塗装業者がいくつかピックアップされ、GoogleMapによせられた口コミ件数と実際の口コミ、5段階の総合評価が確認できます。さいたま市はエリアが広いため、住まいに近い業者を探したい場合は「春日部 外壁塗装」「越谷 外壁塗装」といったように、地名を絞って検索するのも良いでしょう。 外壁塗装は10数年に1度くらいしか利用する機会がないため、口コミ評価数は飲食店などとくらべれば少ないですが、人気の高い外壁塗装業者なら50件以上、特に人気が高く実績も豊富な業者は100件を超える口コミが投稿されています。 GoogleMapの平均評価が4.5点を下回るようなら、口コミ評価の低い業者と言えるでしょう。外壁塗装は飲食店などと違い「味の好み」のようなものはありませんので、人気のある業者には良い評価ばかりが集まります。 一方で口コミ件数が少ない業者は「信頼できない」とまでは言いませんが、口コミ情報を探すのは難しいかもしれません。新しい業者ならともかく、何年も運営しているのに口コミ評価数が1件~5件くらいしかないような業者も、依頼するには心配です。 口コミ評価で参考になるポイント 口コミ評価で参考になるのは、営業担当者や職人の人柄、提案力やスピーディさ、トラブル発生時の解決力などです。特に人柄については業者の公式ページでは判断しにくい点ですが、業者を選ぶ上では重要なので確認しておきましょう。 営業担当者の人柄が良ければ安心して相談できるし、何かあった時も気兼ねなく相談できます。外壁塗装工事は短くても2週間くらいはかかるため、毎日出入りする職人の人柄も無視できません。 口コミで注意したいポイント 外壁塗装の口コミ評価の平均点数が4.5を超えていても、良い評価(5点)の次に悪い評価(1点や2点)が多い業者には注意しましょう。良いか悪いか安定していない時点で不安ですし、もしかしたら悪い意見ばかりが集まるので、偽物の高評価口コミを入れてごまかしているのかもしれません。 数日の間に異常なほど投稿数が増えている業者や、投稿の内容が怪しい(日本語が怪しい・広告のような口コミばかり)場合も同様です。 また「外壁塗装にかかった費用は〇〇円だった」などの費用にかんする口コミは参考程度に考えておきましょう。外壁塗装の費用は同じ塗料を使ったとしても、修繕の有無や外壁の面積・環境によって大きく異なります。 近隣の方に聞いてみる 多くの住まいは塗装によるメンテナンスを必要としており、10年~15年に1度くらいは再塗装する必要があります。ですので近隣の方にどのような業者に依頼して外壁塗装をしたのか聞いてみるのも良いでしょう。 ▼合わせて読みたい▼ジャパンテックという外壁塗装業者を口コミ評価から自己分析する 本当に評判が良い?契約前に確認したい5つのポイント 口コミ評価が良くとも自分にとって100%信頼できる業者とはかぎりません。契約前には以下の5つの点も確認して信頼・納得できるか確認しておきましょう。 自社施工なのか 自社施工であれば技術力が安定しており、下請け業者を使わないので仲介手数料もかかりません。トラブル発生時の対応も素早く、安心して依頼できるでしょう。一方で下請け業者に任せっきりの外壁塗装業者は、仲介手数料が取られるだけでなく、工事の質も心配です。 どんな下請け業者が担当するのか不透明なので、下請け業者の口コミ評価を調べるのも難しいでしょう。 施工実績と施工事例 外壁塗装は専門的で難易度の高い工事なので、施工実績は重要になります。施工実績が豊富にあれば、様々な住まいのトラブルや要望に答えてきた証拠なので安心です。施工実績の数値に関しては事実かどうか確認するのは難しいですが、公式ページの施工事例に多くの事例が写真付きで公開されているなら、信頼できる業者と言えるでしょう。 営業担当の人柄 営業担当者の人柄については、口コミ評価だけでなく、自分でどう感じるのかも大事にしましょう。人柄の相性は人それぞれなので、自分にとって信頼できる話しやすい相手に依頼する方が打ち合わせもスムーズにすすみます。 提案力や対応力 要望に対して的確な提案が返ってくるか、返答が素早く返ってくるかも確認しておきましょう。反応の鈍い業者は仕事もルーズであったり、想定よりも工事期間が延びたりするかもしれません。 アフターサービスや保証 外壁塗装においてはアフターサービスや保証も重要です。外壁塗装は厳しい環境下にさらされるため、定期的な点検やすぐに劣化してしまった場合の保証は手厚い方が安心できるでしょう。アフターサービスや保証については口約束だと意味がないため、必ず書面と照らし合わせながら説明してもらってください。 ▼合わせて読みたい▼賢い家主は賢い選択を!外装劣化診断士を選ぶメリットとは? さいたま市で口コミ評価の高い業者 さいたま市で口コミ評価の高い業者は以下の5つです。弊社(ジャパンテック・株)も口コミ評価数は高く、外壁塗装の技術や提案、アフターサービスや保証には自身があります。 ジャパンテック(株) 弊社(ジャパンテック・株)は、施工実績累計100,000棟を超えており、GoogleMapの口コミ評価においても、各ショールームを合わせると200件以上の口コミを頂いています。ショールームは、越谷ショールームと越谷南ショールーム、春日部・杉戸宮代ショールームの3店舗ありますので、気軽にご相談ください。 ドローンを使った滑漏れのない現場調査も可能で、施工後は弊社と本部組織(プロタイムズ)のW保証となっています。加盟店である弊社に万が一のことがあっても、本部組織による保証でサポートできるため、とても安心です。 ▼合わせて読みたい▼ ジャパンテック ジャパンテックの施工事例 ジャパンテックのショールーム プロペイント プロペイントはさいたま市の他に川口市や蕨市も施工エリアに含む外壁塗装業者です。川口市にショールームがあり、実際に訪れて相談してみるのも良いでしょう。特に川口市での施工実績が豊富で、最長15年間の自社発行の工事保証もあります。 テイガク さいたま店 テイガクは外壁塗装だけでなく、金属屋根や金属サイディングなど建築板金に関するリフォームの専門店です。さいたま市と川口市に拠点があり、屋根の老朽化や雨漏りに悩んでいる場合に頼りになるでしょう。 さいたま美装 さいたま美装は、さいたま市を中心に活躍する外壁塗装業者です。さいたま市の他、草加市なども施工エリアに含まれます。創業1996年と古く、30年近い運営歴をもつ老舗です。最長15年間の自社発行の工事保証もあります。 【口コミ評価が似ている業者同士なら】最後の決め手はジャパンテック! 「気になる外壁塗装業者をいくつか見つけたけれど、口コミの評価も件数もほとんど同じ……」そんな時に迷ってしまうのは当然のことです。では、「最終的にどこを基準に選べばいいのか?」その判断基準を明確にすることで、あなたにとって本当に信頼できる業者が見えてきます。 そして、そのすべての基準を満たすのが、ジャパンテック株式会社です。 実店舗(ショールーム)の有無で判断 口コミが同じレベルなら、ショールームの有無は大きな差です。顔が見える距離感で相談できることは安心感につながります。 ジャパンテック株式会社は、越谷・越谷南・春日部・杉戸宮代にショールームを構え、実際に目で見て、話して決められる環境を整えています。 ▼合わせてチェックしたい▼ジャパンテックのショールーム 第三者保証の有無と安心の仕組み 「工事が終わった後の保証がどこまで続くか?」は、口コミだけでは判断しづらい部分です。 ジャパンテック株式会社では、本部(プロタイムズ)とのW保証体制があるため、万が一の際も本部からの保証を受けられ、地域密着+組織力で安心です。 ▼合わせてチェックしたい▼ジャパンテックが選ばれる理由 見積もりの内容が明瞭か?項目が細かく記載されているか? 相見積もりをとること自体は良い選択です。ただし、見積もり内容に不明点がある・一式表記が多いような業者には注意が必要です。 ジャパンテック株式会社では、使用する塗料・工程・単価・数量などが明確に記載された見積書をお渡ししていますので、比べる際にもわかりやすく安心です。 ▼合わせて読みたい▼外壁塗装の適正価格は?さいたま市岩槻区の相場と見積もりポイント 施工実績と情報開示力 実際にどれくらいの施工経験があるか、写真やデータで公開されているかも重要です。 ジャパンテック株式会社は、累計10万棟以上の施工実績をもち、公式サイトや店頭でも豊富な施工事例をご確認いただけます。 ▼合わせて読みたい▼ジャパンテックの施工事例 対応スピードと提案力の違いを比べよう 相見積もり時のやり取りでも、レスポンスの早さや提案の質で業者の姿勢が見えてきます。 ジャパンテック株式会社は、見積依頼から提案・説明までスピーディかつ丁寧な対応を徹底しており、打ち合わせ段階から信頼していただける体制を整えています。 結果、塗料メーカーのコンペにおいて、全国で3位(2024年度実績)という栄誉ある賞をいただきました。 ▼合わせて読みたい▼アステックペイント施工で差をつけるジャパンテック:全国表彰施工実績3位の実力 【まずは相談から】口コミ評価で選ぶならジャパンテックへ! さいたま市で外壁塗装をご検討中の方は、口コミ評価を参考に業者選びを進めるのがおすすめです。なかでも、GoogleMapでの評価が高く、施工実績や保証制度がしっかりしている業者に依頼すれば、施工中も施工後も安心です。 ジャパンテックは、累計10万棟を超える施工実績と、200件を超える口コミ評価を持ち、多くのお客様から厚い信頼を得ています。 ご相談は、越谷・越谷南・春日部・杉戸宮代の各ショールームで直接お話しいただくことも可能ですし、問い合わせフォーム・メール・お電話からも受け付けております。「口コミで評判の良い業者にお願いしたい」という方は、まずはジャパンテック株式会社へお気軽にご連絡ください。 お住まいに合った最適なご提案をさせていただきます。

2025.04.08(Tue)

詳しくはこちら

お役立ちコラム塗装業者・修理業者の選び方地域別情報さいたま市

埼玉県の外壁塗装に関する悪徳業者リストとは?消費者センターの使い方

埼玉県の外壁塗装に関する悪徳業者リストとは?消費者センターの使い方

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 埼玉県にお住まいの皆さま。外壁塗装を依頼する予定の業者やすでに契約してしまった業者に対して「もしかしたら悪徳業者かもしれない」と不安になっていませんか? 今回のお役立ちコラムでは、埼玉県の外壁塗装に関する悪徳業者リストを4つ解説しますので、参考になれば幸いです。いずれのリストも使用方法や特徴が異なるため、適していものを選びましょう。迷うのであれば、埼玉県の消費者センターをオススメします。 ▼合わせて読みたい▼春日部市の業者に屋根が壊れていると言われたら詐欺の可能性あり!対応方法もお話しします! 埼玉県の外壁塗装に関する悪徳業者リスト 埼玉県の外壁塗装に関する悪徳業者リストは以下の4つです。特に消費者センターは様々な相談にのってくれるため助けになるでしょう。 埼玉県消費生活支援センター 埼玉県消費生活支援センター 所在地 〒333-0844 川口市上青木3-12-18  電話番号 (048)26-0999 受付時間 月曜日~土曜日9:00~16:00 ※日曜日・祝日・年末年始は休み 埼玉県消費生活支援センター熊谷 埼玉県消費生活支援センター熊谷 所在地 〒360-0031 熊谷市末広3-9-1 熊谷地方庁舎3階 電話番号 (048)26-0999 受付時間 月曜日~金曜日9:00~16:00 ※土曜日・日曜日・祝日・年末年始は休み 埼玉県消費生活支援センターと埼玉県消費生活支援センター熊谷は、埼玉県全域をカバーする消費者センターです。どちらも気になる外壁塗装業者が過去に問題を起こしていないか調べてくれますので、頼りになります。無料で相談を受け付けている点、クーリングオフができるかどうかや、クーリングオフをサポートしてくれる点がポイントです。 電話による相談も可能ですが、消費者センターに直接おもむいて相談することもできます。直接相談したいが、埼玉県消費生活支援センターや埼玉県消費生活支援センター熊谷が遠い場合は、地元の市を管轄する消費者センターに連絡しましょう。 地元の消費者センターの所在や連絡先がわからない場合は、全国共通の消費生活に関するトラブルの相談窓口「消費者ホットライン(188)」に連絡してみてください。埼玉県消費生活支援センターか埼玉県消費生活支援センター熊谷に連絡して、紹介してもらうのも1つの方法です。 特定商取引法ガイド(消費者庁) 特定商取引法ガイドの使い方(外壁塗装の悪徳業者を調べる方法) ①特定商取引法ガイド(https://www.no-trouble.caa.go.jp/)にアクセスする ②「執行事例の検索」をクリック(タップ)する ③事業者名に気になる業者名を入力して「検索」をクリック(タップ)する 特定商取引法ガイドでは、過去に特定商取引法に抵触し、処分(一時的な業務停止命令など)された業者を検索できます。特定商取引法に抵触する業者とは、契約書などに虚偽の記載をおこなった業者や不備がある業者、迷惑な勧誘行為をおこなった業者や、重要な事柄に関して虚偽の説明をした業者などです。 ネガティブ情報等検索サイト(国土交通省) ネガティブ情報等検索サイトの使い方(外壁塗装の悪徳業者を調べる方法) ①特定商取引法ガイド(https://www.mlit.go.jp/nega-inf/index.html)にアクセスする ②STEP1で「建設工事」をクリック(タップ)する ③STEP2で「建設業者」をクリック(タップ)する ④「商号又は名称」で業者名を入力して「検索」をクリック(タップ)する ネガティブ情報等検索サイトでは、行政処分を受けた業者を調べることが可能です。④で気になる業者名を検索するか、「処分をおこなった者」で埼玉県を選択して埼玉県全域で処分を受けた業者のリストを確認してみてください。 埼玉県庁公式サイトによる悪徳業者リスト 埼玉県庁公式サイトによる悪徳業者リストの使い方 埼玉県の行政処分・指導情報 「 特定商取引法等に基づく処分指導について」(https://www.pref.saitama.lg.jp/a0310/jigyousyasido/syobun-ichiran.html)にアクセスする 埼玉県の行政処分・指導情報 「 特定商取引法等に基づく処分指導について」では、特定商取引法や埼玉県消費生活条例に抵触した業者を年度ごとに確認できます。 ▼合わせて読みたい▼外壁塗装の悪徳業者を見抜くたった一言!埼玉県の悪質業者リストを確認する方法も解説 埼玉県に多い悪徳業者の特徴(外壁塗装・屋根塗装) 埼玉県で暗躍する外壁塗装・屋根塗装の悪徳業者にはいくつか特徴があります。まず訪問販売をおこなう外壁塗装・屋根塗装の業者は悪徳業者である可能性が高いため気をつけてください。 悪徳業者は、不必要に不安を煽ったり当日限りの値引きキャンペーンで誘ったりして、即時契約を求める傾向にあります。即時契約を求める理由は冷静に判断されると困ることがあったり、他社と比較・相談されたりすると都合が悪いからです。 会社に関する情報が少ない業者にも気をつけてください。たとえば公式ホームページがなく、業者名でインターネット検索してもまったく情報がでてこない業者や、住所不定の業者は悪徳業者かもしれません。 業者オリジナルの塗料をすすめてくる業者にも気をつけてください。本来塗料は塗料メーカーが開発するものであり、塗装業者が開発することはありません。彼らがオリジナル塗料をすすめる理由は、塗料に関する情報を調べにくくして、安価な塗料を高級な塗料のようにみせかけて騙したいためです。 悪徳業者かも!と思ったら消費者センターに連絡 「悪徳業者かも!」と思ったらまずは消費者センターに連絡することをオススメします。消費者センターとは消費生活に関する相談や苦情を受け付ける窓口であり、国家資格を持った消費生活相談員やそれに相当する知識や技術を持つ者が対応してくれるため、かなり頼りになるでしょう。 ▼合わせて読みたい▼【杉戸町】外壁塗装の訪問販売は怪しい?悪徳業者の見分け方は? 知っておきたいクーリングオフのルール クーリングオフを検討したい場合、クーリングオフが可能なのかを確認してみましょう。クーリングオフは原則として、業者と契約してから8日以内に申請する必要があります。クーリングオフが適用された場合、損害賠償や違約金を支払う必要はなく、業者側には無償で元の状態に戻す責任が発生します。 クーリングオフの手順は以下の内容を書面にして、業者に送る必要がありますが、不安な場合は消費者センターに連絡し、手続きをサポートしてもらいましょう。 タイトルに「契約解除通知書」「通知書」などと記載し、以下の事項を記載する 契約書した日(契約書を受け取った日)の日付 契約会社名 利用したクレジット会社の名前(クレジットカードを使った場合のみ。クレジットカード会社にも同じ書類を送付する必要あり) 契約担当者の名前 工事内容や契約書に記載されている工事名「外壁塗装」など) 契約書に記載されている金額 「契約を解除します」など、契約を解除する文言 申し出を行う日付 通知を行う者の住所(自身の住所) 通知を行う者の氏名(ご自身の指名) クーリングオフできないケースもある 契約から8日以内であっても、金額が3,000円未満の現金取引や、みずから業者に連絡して契約した場合、過去1年間に1度でも取引をしたことのある業者などはクーリングオフできません。こちらも不安な場合は、消費者センターに連絡し確認しましょう。 クーリングオフ期間を過ぎても契約解除をできる可能性がある 契約から8日以上経過していたり、通常であればクーリングオフできない案件(みずから業者に連絡して契約した場合など)だとしても、クーリングオフできる場合もあります。重要な事項に関して虚偽の説明をおこなった場合や、脅迫行為に及んだ業者、契約書に不備がある場合や、そもそも契約書がない場合などです。 ▼合わせて読みたい▼越谷市にお住まいのみなさん!外壁塗装・屋根塗装の訪問販売にご注意ください!恐怖扇動で契約させられても慌てないで 埼玉県で外壁塗装を検討中の方へ|悪徳業者を見抜くために「消費者センターの活用」が最善の一手です 外壁塗装は高額な取引となるため、業者選びに失敗してしまうと金銭的・精神的な負担が大きくなります。特に埼玉県では、訪問販売や「今だけのモニター価格」「助成金が使える」などといった誘い文句で契約を迫る悪徳業者が後を絶ちません。少しでも不審に思う点があるなら、消費者センターへの相談を強くおすすめします。 埼玉県では、埼玉県消費生活支援センター(川口)および消費生活支援センター熊谷が県内全域をカバーしており、過去の相談履歴や行政処分の事例を基に、相談者に対して適切なアドバイスを行ってくれます。相談は無料で、クーリングオフの手続きや書類作成のサポートまで対応可能です。 また、特定商取引法ガイド(消費者庁)やネガティブ情報等検索サイト(国土交通省)、そして埼玉県庁公式サイトの処分業者リストも、過去に問題を起こした外壁塗装業者を調べる有効な手段となります。 外壁塗装を検討中の方は、契約前にこれらの情報を活用し、少しでも怪しいと感じたらジャパンテックまでご相談ください。外壁塗装に関する不安や業者選びのアドバイスも丁寧にご対応いたします。問い合わせフォーム・メール・電話・ショールームのいずれからでも受け付けておりますので、安心してお問い合わせください。信頼できる塗装工事を通じて、安心・快適な住まいを実現しましょう。

2025.04.04(Fri)

詳しくはこちら

お役立ちコラム○○の選び方塗装業者・修理業者の選び方悪質業者について防犯対策地域別情報春日部市野田市越谷市さいたま市杉戸町宮代町吉川市三郷市松伏町その他地域よくある質問

外壁塗装の悪徳業者を見抜くたった一言!埼玉県の悪質業者リストを確認する方法も解説

外壁塗装の悪徳業者を見抜くたった一言!埼玉県の悪質業者リストを確認する方法も解説

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 埼玉県の外壁塗装業者の中には残念ながら悪徳業者と呼ばれる者や、外壁塗装業者を名乗っているだけの詐欺集団である場合もあります。 今回のお役立ちコラムでは、「外壁塗装の悪徳業者を見抜くたった一言」と題して、悪徳業者にありがちな誘い文句や手口などを詳しく紹介しますので参考にしてみてください。 また埼玉県の悪質業者リストを確認する方法についても説明しますので、こちらも確認し、契約した業者が悪徳業者かもしれないなら、早めに対処しましょう。 ▼合わせて読みたい▼外壁塗装の会社の選び方|優良塗装業者の特徴を教えて 訪問販売は悪徳業者の可能性が高い 埼玉県の悪徳業者の手口は様々ですが、訪問販売をおこなう外壁塗装業者は悪徳業者の可能性が高いといわれています。一般的な業者や優良な業者が、飛び込み営業をすることはほとんどないため、訪問販売の時点で断るのも1つの手です。 訪問販売をおこなう悪徳業者の中には「無料で点検する」「外壁を放置すると大変なことになる」などといって、即日点検や見積りをおこなう業者も多くいますが、こちらも断ってください。勧誘がしつこくなるだけでなく、中にはわざと外壁を一部破壊して、経年劣化が酷いようにみせかけてくる悪徳業者もいます。 外壁塗装の悪徳業者を見抜くたった一言 埼玉県の悪徳業者にありがちな誘い文句や手口は以下の通りです。いずれか1つでも当てはまるのであれば警戒すべきでしょう。 見積りもしていないのに「今なら外壁塗装をたった〇円でできます!」 見積りもしていないのに「今なら外壁塗装をたった〇円でできます!」と誘ってくるような埼玉県の業者は99%悪徳業者といっても過言ではないかもしれません。 なぜなら外壁塗装の費用は外壁の面積や状態、補修の方法や使う塗料によって大きく変わるため、精密な点検と見積りが必須です。それなのにいきなり金額を提示できる時点でとても怪しく、まともに工事をするつもりすらない詐欺かもしれません。 「本日契約していただければ〇%オフで施工します!」 悪徳業者の多くは即日契約を求めており、本日かぎりのキャンペーンや割引だと誘ってくるケースが目立ちます。一般的な埼玉県の外壁塗装業者の場合、見積り書には1ヶ月前後の有効期間があるため、見積りさえおこなえば即日契約などせずとも、十分に考える時間があるはずです。 ですので即日の割引などに騙されないようにしましょう。むしろ即日契約をしつこく誘ってくる時点で断ったほうが賢明です。 「モニター価格で外壁塗装をできます」「助成金で安くできます」 悪徳業者の中には大手ハウスメーカーの社員を名乗って「モニター価格で外壁塗装をおこなえます」と誘ってきたり、市役所や区役所の人間を名乗って「埼玉県が認めている業者を使えば助成金で安く外壁塗装できます。」などと誘ってきたりする場合があります。 いずれにしても普段は訪問(電話)してこないような身分の人間を名乗った時点で、事実かどうかハウスメーカーや市役所などに問い合わせをしましょう。彼らが伝えてくる連絡先は信用できないため、みずからインターネットなどで情報を探して連絡してみてください。 「近くで外壁塗装を施工していたため、足場を流用して安くできます」 埼玉県の外壁塗装業者の中には「近くでちょうど外壁塗装をしているから、足場を流用することで費用を抑えられます」と誘ってくる場合がありますが、おそらく悪徳業者なので気をつけてください。 外壁塗装に使われる足場は流用できません。近くで外壁塗装工事をおこなっているのが事実だとしても、その工事とまったく関係のない詐欺集団である可能性もあります。 「当社オリジナルの塗料なら安くて高品質です」 オリジナルの塗料をすすめてくる業者には気をつけてください。外壁塗装の塗料は塗料メーカーが生産するものであって、塗装業者が開発・製造することなどありません。彼らがオリジナル塗料と呼んでいるものは、安価な既製品を高価な塗料のようにみせかけている可能性が高いでしょう。 オリジナルの塗料を使った手口が厄介なのは、詐欺だと気づくまでに時間がかかることです。たとえば耐用年数3年程度の塗料を耐用年数10年の塗料だと偽っていた場合、塗料の経年劣化に気づくのは3年後なので、その間に悪徳業者が雲隠れをしたり、保証対象外だからと再施工してくれなかったりします。 「火災保険を使って安くできます」 外壁塗装を火災保険によって安くできるケースがあるのは事実ですが、できるかどうかは劣化の原因と加入している火災保険の内容によります。もっとも悪質な手口は、火災保険が使えるよう「天災による劣化のため、火災保険を利用したい」という内容の書類作りを手伝うと誘ってくる業者です。虚偽の申告で訴えられるのは、悪徳業者ではなく申請者となるため、場合によっては逮捕されてしまいます。 ▼合わせて読みたい▼春日部市の業者に屋根が壊れていると言われたら詐欺の可能性あり!対応方法もお話しします! 埼玉県の悪質業者リストを確認する方法 埼玉県の悪質業者リストを確認する方法は以下の3つです。怪しいと感じる部分があるなら、いずれかの方法で確認してみましょう。 【悪徳業者のリスト①】消費者センター 悪徳業者の可能性があるならば、なるべく早く埼玉県の消費者センターに連絡しましょう。下記の埼玉県消費生活支援センターと埼玉県消費生活支援センター熊谷は、埼玉県全域をカバーする消費者センターです。 消費者センターは疑わしい業者か過去の事例を確認してくれるだけでなく、対処方法を教えてくれます。場合によっては直接サポートしてくれるでしょう。 埼玉県消費生活支援センター 所在地 〒333-0844 川口市上青木3-12-18  電話番号 (048)26-0999 受付時間 月曜日~土曜日9:00~16:00 ※日曜日・祝日・年末年始は休み   埼玉県消費生活支援センター熊谷 所在地 〒360-0031 熊谷市末広3-9-1 熊谷地方庁舎3階 電話番号 (048)26-0999 受付時間 月曜日~金曜日9:00~16:00 ※土曜日・日曜日・祝日・年末年始は休み 【悪徳業者のリスト②】特定商取引法ガイド(消費者庁) 特定商取引法ガイドの使い方(外壁塗装の悪徳業者を調べる方法) ①特定商取引法ガイド(https://www.no-trouble.caa.go.jp/)にアクセスする ②「執行事例の検索」をクリック(タップ)する ③事業者名に気になる業者名を入力して「検索」をクリック(タップ)する   特定商取引法ガイドで検索できるのは、特定商取引法に引っかかった業者です。他の法律に反して捕まった業者は検索できないため気をつけてください。 特定商取引法に引っかかる手口とは、書面に虚偽の記載をおこなっている場合や契約書に不備がある場合、迷惑勧誘や重要な事項に関して嘘をついている場合などが含まれます。 【悪徳業者のリスト③】ネガティブ情報等検索サイト(国土交通省) ネガティブ情報等検索サイトの使い方(外壁塗装の悪徳業者を調べる方法) ①特定商取引法ガイド(https://www.mlit.go.jp/nega-inf/index.html)にアクセスする ②STEP1で「建設工事」をクリック(タップ)する ③STEP2で「建設業者」をクリック(タップ)する ④「商号又は名称」で業者名を入力して「検索」をクリック(タップ)する   ネガティブ情報等検索サイトでは、行政処分のデータから処分された業者を検索できます。④で「処分をおこなった者」を埼玉県に設定して検索すれば、埼玉県全域で処分を受けた業者のリストを確認できるでしょう。 ▼合わせて読みたい▼越谷市にお住まいのみなさん!外壁塗装・屋根塗装の訪問販売にご注意ください!恐怖扇動で契約させられても慌てないで 埼玉県で外壁塗装をご検討の方へ|悪徳業者を見抜くポイントと「確認すべきリスト」はジャパンテック株式会社にご相談を 外壁塗装を安心して任せるには、業者選びが何より重要です。埼玉県内にも悪徳業者が存在しており、「今なら安くできます」「モニター価格です」などの甘い言葉で迫る訪問販売型の手口には注意が必要です。特に、見積もりを出す前に金額を提示してきたり、即日契約を強く勧めてくる業者は、悪徳業者の可能性が非常に高いと言えるでしょう。 「オリジナル塗料を使っている」「火災保険で格安にできる」など、聞こえのいい言葉の裏にはリスクが潜んでいる場合もあります。こうした業者の実態を見極めるには、埼玉県消費者センターや特定商取引法ガイド、国土交通省のネガティブ情報等検索サイトを活用して、過去に行政処分を受けた事例や違法行為を確認することが有効です。 信頼できる業者かどうかを判断するためには、口コミや実績に加え、対応の誠実さや説明の明確さも大切です。 ジャパンテックでは、外壁塗装に関するお悩みや不安に丁寧に対応し、施工前の調査から完了報告まで一貫したサポートを提供しています。埼玉県の地域事情や制度にも精通しておりますので、不審な業者への対応方法などのご相談も可能です。 不安なことがあれば、まずは問い合わせフォーム・メール・お電話・ショールームのいずれかから、ジャパンテック株式会社へお気軽にご連絡ください。安心して任せられる外壁塗装を、一緒に実現しましょう。

2025.04.02(Wed)

詳しくはこちら

お役立ちコラム○○の選び方塗装業者・修理業者の選び方悪質業者について地域別情報春日部市野田市越谷市さいたま市杉戸町宮代町吉川市三郷市松伏町その他地域

さいたま市岩槻区の屋根塗装で省エネを叶える!2025年最新トレンドが知りたいあなたへ

さいたま市岩槻区の屋根塗装で省エネを叶える!2025年最新トレンドが知りたいあなたへ

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 💬「屋根塗装を考えているけど、費用がかかるので躊躇している」 💬「省エネ効果を得たいけど、どんな方法をとればいい?」 さいたま市岩槻区で屋根塗装を検討しているならば、屋根から省エネが叶う最新トレンドをチェックしておきましょう。省エネが叶えば長期的な節電・節約が叶います。塗装費用で躊躇しているあなたも、ぜひ最新トレンドを把握したうえで再度検討してみてください。 今回のお役立ちコラムでは、2025年最新トレンドとしておすすめな「省エネが叶う屋根塗装方法」についてお話します。 ▼合わせて読みたい▼さいたま市岩槻区で屋根塗装を検討中の方へ|耐久性の高い塗料とは? 屋根塗装で省エネを叶える最新トレンド 屋根塗装の省エネを叶える最新トレンドとしては、塗料選びが挙げられます。近年、様々なメーカーが塗料開発に励み、機能性や品質の高い塗料が多く誕生しています。 最新トレンドとして注目されている塗料として以下の3つに注目してみましょう。 遮熱塗料 断熱塗料 環境配慮型塗料 遮熱塗料 太陽光を効果的に反射して屋根の表面温度の上昇をおさえる効果があります。夏場には屋根の表面温度は80度にものぼるため、そこから伝わった熱が室内温度にも影響するのです。夏に2階の部屋のドアを開けた瞬間の、いやな熱気を思い出してみてください。あれは屋根から伝わった熱が部屋にこもっている証拠だったのです。 遮熱塗料を使用することで、屋根の表面温度の上昇がおさえられれば、室内温度への影響も軽減できます。そうなれば、室内でのエアコン温度の設定も安定し、使用頻度が減ることで電気代節約にもつながるのです。ここ数年では、35度を超えない日が珍しいほどの酷暑が目立っています。そういった背景もあり、暑さ対策として遮熱塗料が注目されつつあります。 断熱塗料 遮熱に似ているようにも思えますが、断熱塗料の場合は屋内の暖かい空気を逃がしにくくする効果をもっています。屋根に塗装することで室内温度を一定に保ち、それがエアコン使用率に影響して節電につながるというわけです。夏場の室内を外気温より涼しく保ち、冬場は外気温よりも暖かく保つことが可能です。 断熱は、どちらかといえば冬の寒さ対策として選ばれています。地域によっては冬場でも気温の低下がおだやかなところもあるため、寒さ対策に注力する必要がない場合には、遮熱のメリットと比較して選ぶのが賢明です。 環境配慮型塗料 その名の通り、地球や人体といった環境全般に優しい塗料を意味しています。省エネにつながるという意味での環境配慮として見れば、高反射塗料や断熱塗料も同類としてくくられることもあります。 環境配慮型塗料を選びたいときには、以下のワードが含まれている塗料に注目してみましょう。 水性塗料 低VOC塗料 無溶剤塗料 ハイソリッド塗料 これらに共通しているのは、有機溶剤を使用していないということです。有機溶剤は揮発性が高く、蒸気となって体内に吸収されやすい性質があります。匂いが強いものが多く、良く知られているものとしてはシンナーが挙げられます。 これに対して環境配慮型塗料は、匂いが少なく大気や人体への影響をおさえられるメリットがあるのです。溶剤塗料でない場合でよく選ばれるのが水性塗料です。 低VOC塗料は、揮発性有機化合物の排出をおさえ、空気質を改善するのが特徴があります。ハイソリッド塗料とは、塗料の固形分が多く、溶剤が少ないことで環境負荷低減を叶えている塗料のことをいいます。 溶剤を減らしているため、不揮発分である顔料と樹脂の割合が多いのが特徴です。 環境配慮型に分類される塗料はメーカーによっても種類が異なるため、希望する場合にはその旨を伝えたうえでプランの提案をうけるとスムーズです。 ▼合わせて読みたい▼「近くで工事してたけどオタクの屋根壊れてましたよ」といわれたら?対応方法と修理依頼のポイント 省エネを叶える屋根塗装を賢くおこなう方法 省エネを叶える屋根塗装を賢くおこなう方法も把握しておきましょう。費用面が心配な方にも最適な方法があります。 業者から相見積もりをもらう 耐用年数を把握する 住宅立地や気象条件を考慮する 高品質塗料の取り扱いがある業者を選ぶ 他の工事も一緒におこなう 補助金や助成金を利用する 業者から相見積もりをもらう 屋根塗装をおこなう場合には、省エネを目的としている旨を業者に伝えて相見積もりをとりましょう。業者によって得意不得意があり、取り扱っている塗料のメーカーも異なります。省エネという同じゴールを叶えるための提案は1つではないはずです。 比較することで最適なプランを採用することができるのです。少なくとも3社には見積書をもらい、費用面だけでなく使用する塗料や塗装方法も比較してみましょう。そうすれば、価格だけでなく、業者との相性や対応力の幅も見えてきます。 耐用年数を把握する 塗料にはそれぞれ耐用年数があります。同じ省エネを叶える塗料であっても、グレードが異なれば耐用年数の長さも変わります。耐用年数は長くなるほど費用が高額になる傾向にありますが、長ければ良いというものではありません。 今後住み続ける年数や使用している屋根材の耐用年数によっても最適なものが変わるのです。あと5年もてば良いにも関わらず、10年以上もの耐用年数をもった塗料を選ぶとその分だけ費用を余分に支払っていることになりますよね。耐用年数を把握することは賢く屋根塗装をするうえでキーポイントになるのです。 住宅立地や屋根の形状を考慮する さいたま市岩槻区の中でも、住宅立地によって屋根の劣化症状は変わります。川の近くに住宅があれば湿気による劣化症状が目立ってでてきます。木々が多くあるエリアであれば、飛来物がやってくる可能性も高くなるでしょう。 このように立地によって劣化症状が変わるため、それに対応できる機能性を選ぶ必要があるのです。屋根の形状が複雑であったり、傾斜が少なかったりする場合には汚れが停滞しやすいために、低汚染性機能が有効です。マイホームの屋根に視点を置いて塗装プランや塗料を選ぶことで、無駄のない効率的な塗装が叶います。 高品質塗料の取り扱いがある業者を選ぶ 業者によっては、品質があまりよろしくない塗料を取り扱っていることがあります。低価格でサービス提供することを売りにしている場合、塗料の品質が低い可能性があるのです。安さだけで選んでいると、塗装後のトラブルや短命な仕上がりになってしまう恐れがあります。 大手メーカーや機能性に優れた塗料を取り扱っているのか、事前にチェックしておきましょう。見積書をもらった時点で塗料名に記載がない場合は、詳細まで確認すると安心です。 他の工事も一緒におこなう 屋根塗装に合わせて外壁や付帯部分なども一緒に塗装すると、効率的で経済的な工事になります。屋根は高所にあるため、塗装工事をする場合には足場が必須です。足場代は数十万円かかることが多いため、塗装費用の割合を広く占めることになります。屋根に到達するまでの外壁や付帯部分も一緒に塗装すれば、足場代の節約になるのです。 補助金や助成金を利用する 省エネに関する屋根塗装では、補助金や助成金を利用できる可能性があります。この背景として、国が省エネ化を掲げて目標達成を進めていることが挙げられます。そのため、省エネに関する補助金などの予算が確保されやすいのです。 さいたま市岩槻区でも屋根塗装に使える補助金や助成金の募集がおこなわれているため、随時情報をチェックしておきましょう。こういった募集は自分から情報をとりにいく必要があります。 ジャパンテックでおこなった省エネを叶える屋根塗装事例 省エネを叶える屋根塗装として具体的な施工事例をご紹介します。ジャパンテックではさいたま市岩槻区での施工実績も豊富です。今回はその中から、遮熱機能に優れた「スーパーシャネツサーモSi」を使用した事例についてお話していきます。 屋根塗装に使用した塗料は、アステックペイントが手がけるものです。アステックペイントは遮熱塗料シェア5年連続1位を記録し続けているメーカーです。遮熱をご希望の方にはおすすめな塗料となっております。 ただし、アステックペイントは直販体制をとっており、認定店でしか取り扱いができません。ご希望の場合には取り扱いがあるかどうか事前に確認してください。ジャパンテックでは取り扱いがございますので、施工事例の色を参考にして検討してみてくださいね。 こちらの住宅の屋根塗装では、キャビアブラウンを使用しました。スーパーシャネツサーモSiは21色の中から色を選ぶことができ、耐用年数は13~16年となっています。施工中の様子もたくさん写真に記録しておりますので、詳細も合わせてご覧ください。 ▼合わせてチェック▼さいたま市岩槻区A様邸|外壁塗装・屋根塗装リフォーム さいたま市岩槻区で省エネを叶える屋根塗装ならジャパンテックへ! さいたま市岩槻区で省エネを叶える屋根塗装なら、ジャパンテックにおまかせください!当社では、省エネを叶える高品質な塗料を取り扱っております。ドローンを使用した診断で、屋根の隅々までチェックすることも可能です。 無人航空機の飛行についての許可・承認を取得し、操縦士の資格をもっておりますのでご安心ください。診断や見積書の作成は無料でおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ▼合わせてチェック▼ジャパンテック住宅ドローン点検サービス

2025.03.20(Thu)

詳しくはこちら

お役立ちコラム塗装工事について外壁塗装屋根塗装地域別情報さいたま市

さいたま市岩槻区での雨漏りの初期兆候は?自宅チェックで未然に防ぐ方法

さいたま市岩槻区での雨漏りの初期兆候は?自宅チェックで未然に防ぐ方法

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 💬「2025年も線状降水帯の豪雨や大型台風がくるのかな…去年は持ちこたえたけど、今年こそ雨漏りするんじゃないかって心配。」 💬「さいたま市岩槻区ではどんな雨漏り初期兆候があるのかな?発生前に防ぎたい!」 さいたま市岩槻区で住宅の雨漏りに備えたいと思っているならば、初期兆候を知って定期的な自宅チェックをおこないましょう。雨漏りはどこから発生するかわからない住宅トラブルですが、発生しやすい箇所は必ずあります。 ポイントに絞ってチェックすることで、専門知識がなくても雨漏り初期兆候に気づくことができるのです。今回のお役立ちコラムでは、さいたま市岩槻区の自宅チェックで雨漏り初期兆候に気づく方法についてお話していきます。 ▼合わせて読みたい▼台風直後の点検商法に注意!騙されないための対策方法 さいたま市岩槻区で見られる雨漏りの初期兆候とは? 雨漏りの初期兆候を見逃してしまうと、住宅内部の見えない部分で被害が拡大していきます。雨漏りが悪化すると住宅の構造部分を担っているところにまでダメージがおよぶ可能性があります。 そうなると、安全な暮らしはもちろんのこと、将来的な資産価値にまで悪影響になってしまうのです。雨漏りが手遅れな状況になってしまう前に、初期兆候をキャッチしましょう。 以下のような違和感が室内にある場合には、雨漏りの初期兆候と判断できます。 壁や外壁にシミや変色がある 壁の内側から水滴が落ちるような音がする 壁がカビ臭い 天井のクロスがはがれている 天井のクロスにカビがでている 天井の照明器具に水が溜まっている 知らない間に窓まわりが濡れている 雨漏りは雨が原因であることから、おもには外から発生するものです。ですが、住宅内部に雨水が侵入して症状が表面化するのは室内であることが多いのです。とくに、屋根から雨漏りしている場合には、重力に従って雨水が下に落ちていくために、天井や外壁クロスといった部分に症状がでてきます。 そのため、室内での症状は必ずしも室内で発生しているとは限らないのです。原因が雨漏りである場合には、屋外に目を向ける必要があります。だからこそ、気のせいや古さのせいにせず、適切な対応をしましょう。 雨漏りは初期兆候を見つけた時点で対応が必要です。放置していると、大きなトラブルとなって表面化することになるのです。「業者を呼ぶとお金がかかる」と躊躇していたら、もっとお金がかかる事態に発展するかもしれません。外でおきた雨漏りは、遅かれ早かれ室内にも影響をおよぼすことを覚えておきましょう。 さいたま市岩槻区でできる!雨漏りの自宅チェックリスト 雨漏りの自宅チェックで注目すべきは5ヶ所です。 室内の天井 室内の壁や屋外の外壁 屋根と付帯部分 ベランダ 窓まわり これらの場所をふまえたうえで、チェックリストを確認してみましょう。 室内の天井や壁紙に異常がでていないか 屋根や外壁の塗装に色あせやはがれがでていないか 雨樋に枯れ葉などが詰まっていないか 雨樋が変形していないか 雨樋が外れていないか 雨の日の排水の流れが正常か 外壁に大きなひび割れがないか 外壁のシーリングにひび割れやヤセがないか 外壁の基礎部分に雨シミができていないか ベランダの排水溝が詰まっていないか ベランダ床が黒く汚れたりはがれたりしていないか ベランダ下の部屋や軒下に異常がないか 窓周辺のシーリングにひび割れやヤセがないか 実は、自分ではチェックしにくい箇所にも初期兆候がでていることがあります。 それは、おもに屋根の表面や上部にでている症状です。 屋根材にひび割れがおきている 天井裏の野地板や断熱材に雨シミがでている トタンや金属の屋根にサビや腐食が発生している 棟板金の釘に緩みや浮きがでている 屋根の漆喰がはがれ落ちている 防水シートが劣化している(耐用15~20年ほど) 棟板金は、屋根の一番高い位置にある鉄板です。瓦屋根の場合は、劣化や不具合で漆喰が落ちていることもあります。屋根材の下にある防水シートの劣化は、絶対に自分でチェックすることはできません。 防水シートの耐用年数は約15~20年のものが多いため、築年数が経過している場合には劣化を疑うのも有効です。屋根の場合はのぼって確認するのは危険です。上記のチェックリストに該当するかもしれないからと、無理に確認する必要はありません。自分でできない範囲は無理をせずに業者を頼りましょう。 ▼合わせて読みたい▼雨樋から水漏れが発生した!修理はどこに頼むべき?自分でできる?【春日部市・越谷市・さいたま市の雨漏り修理はジャパンテックにおまかせ!】 「おかしいな?」と思ったら無料診断でチェック! 自宅チェックをして「おかしいな?」と思った箇所があった場合には、より詳細なチェックをうけてみましょう。業者の中には、無料で雨漏りや住宅についての診断をおこなっているところがあります。 自己判断しにくい初期兆候もあるため、違和感や異変を察知したときには放置せずに専門家に相談しましょう。プロによる目視はもちろん、専用機器を使用することで気づけなかった初期兆候がわかるかもしれません。 ジャパンテックでは、無料で雨漏り診断をおこなっております。屋根や外壁といった屋外に面した箇所では、雨漏りリスクが高まります。塗装で保護力を高めることも大切ですが、雨漏り原因となる種を見つける診断も重要です。 雨漏りについての診断をうけるということは、梅雨時期や突発的な豪雨が増えてくる時期の雨漏り対策につながります。早い段階で初期兆候がわかれば、雨漏りが発生する前に食い止めることもできるのです。 また、当社では雨漏りスピード補修もおこなっておりますので、緊急事態が発生したときにもすぐに対応できます。困ったときにはいつでもご連絡ください。 ▼合わせてチェック▼ジャパンテックのこだわり無料雨漏り診断 雨漏り初期兆候を見つけたときに声をかけるべき業者の特徴 💬「チェックリストを確認していたら、いくつか気になる箇所があった!」 💬「自分でできないところまで一度診てもらいたいけど、無料診断の業者って本当に信用できるの?」 雨漏りについて相談したり、診断を依頼したりするとしても、初めて声をかける業者だと不安が大きいですよね。 そんなときのために、安心して声をかけられる業者の特徴をまとめておきます。 さいたま市で地域密着サービスを展開している 埼玉県内にショールームをもっている 診断書付きの無料診断をおこなっている 見積書の作成も無料でおこなっている 「無理な営業はしない」と宣言している ホームページを運営して発信している フリーダイヤルでの連絡先が記載されている さいたま市で地域密着サービスを展開している 地域密着サービスをおこなっている業者は、地元に根付いているという安心感があります。親戚やご近所に「実際に依頼した」という人がいるかもしれません。地元業者であれば風の噂も耳に入りやすいため、信用度の判断もしやすいです。 埼玉県内にショールームをもっている ショールームをもっている業者であれば、こちらから出向いてチェックすることができます。県内に数店舗もっている業者ならば、遠出をせずに一番近い店舗で雰囲気の確認が叶います。 診断書付きの無料診断をおこなっている 初めて声をかける業者であれば「無料とはいえ、それを口実として無理矢理契約されたら…」と不安になりますよね。そんなときには、診断後の対応を確認してみましょう。診断報告書を作成してきちんとした説明がある業者は、親身になって対応してくれる可能性が高いです。 見積書の作成も無料でおこなっている 診断だけでなく、見積書も無料で作成している業者は相見積もりの対象としても有効です。依頼するのか確定していない業者に、お金を払ってまで見積書を作ってもらいたいとは思えませんよね。見積書の内容を確認してから検討できるように、無料で作成している業者を選びましょう。 「無理な営業はしない」と宣言している 業者によっては、自社のホームページで「無理な営業はおこないません」と宣言しているいるところもあります。こういった一言があるだけでも、問い合わせへのハードルは下がりますよね。気になる業者を見つけたら、発信している内容にも注目してみましょう。 ホームページを運営して発信している ホームページやSNSで発信をおこなっている業者は、リアルタイムな情報を得やすいため安心感が大きいです。どんなことをしているのか、どんな人がいるのかがまったくわからない業者は不安でしかありませんよね。アクティブに発信をおこなっている業者ならば、レスポンスも速い傾向にあります。 フリーダイヤルでの連絡先が記載されている 問い合わせのバリエーションが豊かであれば、問い合わせへのハードルも低くなります。電話については、フリーダイヤルを用意しているか確認してみましょう。ホームページからメールフォームで送信できたり、LINEからアクセスしたりできるところもあります。 さいたま市岩槻区での雨漏り不安の解消はジャパンテックへ さいたま市岩槻区で雨漏りの不安を解消するなら、ジャパンテックにおまかせください!当社では、無料診断はもちろん、見積書の作成も無料でおこなっております。地域に愛され続ける会社を目指して実績を積んできました。雨漏りの不安を解消できるように、スピード感をもって親身な対応をしております。初めてお声がけいただく方も安心してご相談ください。 ▼合わせてチェック▼ジャパンテックのショールーム

2025.03.15(Sat)

詳しくはこちら

お役立ちコラム雨漏り工事地域別情報さいたま市雨漏り診断

さいたま市岩槻区でリフォームしたい!安全におこなうために役立つ施工事例3選!

さいたま市岩槻区でリフォームしたい!安全におこなうために役立つ施工事例3選!

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 💬「リフォームしたいけど、工事中のトラブルや失敗が心配。安心できる事例が知りたい!」 💬「リフォームを考えているんだけど、安心してまかせられる業者はどうやって選ぶべき?」 さいたま市岩槻区で安全なリフォームをおこないたいと考えているならば、業者がとりくんでいる安全性向上の事例を見て、具体的な情報を得ておきましょう。不安や怖さは「知らないから」という理由で浮上している可能性があります。 今回のお役立ちコラムでは、ジャパンテックで実際におこなったさいたま市岩槻区でのリフォーム事例を5つご紹介しながら、安心してまかせられる業者のポイントもお話していきます。 ▼合わせて読みたい▼【さいたま市岩槻区】外壁塗装&リフォーム成功の秘訣は基礎知識にあり ジャパンテックのリフォーム施工事例①塗装工事 こちらの住宅では、外壁と屋根の塗装工事とシーリング工事をおこないました。塗装をおこなうときには、まずは高圧洗浄で塗膜に付着しているものを洗い流します。業者が使用する高圧洗浄は、家庭用とは威力が違うため、洗浄しただけで色が変わるくらい綺麗になることもあります。 この洗浄の工程を丁寧におこなわなければ、塗料の密着が十分にできず効果も見込めません。さらに、洗浄後にはケレン作業というサビなどを取り除く作業や釘が浮いている部分の処理などをおこないます。 外壁と屋根ででている症状が異なることもあるため、専門性をもって適切な処置ができることが求められます。塗装をおこなう前の段階でもこれだけの作業量があるため、塗装にとりかかるまでに時間がかかることもあるのです。 塗装工事は、速く完了することが素晴らしいものではありません。下地処理や乾燥など、時間をかけなければならないところは必ず存在するのです。作業スピードが速いことを売りにしている業者は、どのような工程を踏んでいるのかチェックしてみましょう。 ジャパンテックの施工事例では、下地処理の工程も写真付きで掲載しております。こちらも合わせてご覧ください。 ▼合わせてチェック▼さいたま市岩槻区A様邸|外壁塗装・屋根塗装リフォーム ジャパンテックのリフォーム施工事例②玄関ドアリフォーム こちらの住宅は、外壁や屋根の塗装工事と合わせて、玄関ドアのリフォームもおこないました。ビフォーアフターの写真を見比べると、別の住宅かと思うほどの大変身です!外壁塗装に合わせて玄関ドアを取り替えることで、新たに建て替えたような真新しさが手に入りました。 玄関ドアは色だけでなく素材からまったく違うものに変えることで、住宅全体の雰囲気もガラリと変化しました。以前はスタイリッシュな印象でしたが、工事後はナチュラルな印象をうけます。 外壁や屋根の色はもちろんのこと、玄関ドアというパーツの1つを変えるだけでもイメージチェンジになります。外壁に接している玄関ドアは、塗装工事と合わせてリフォームをおこなうと効率的です。 こういったプラスアルファの工事もできる業者を選ぶと、住宅まるごとリフレッシュが叶います。玄関ドアのリフォームは、ドアごと新しいものに交換する場合もあれば、シートを張って色や模様を変えることも可能です。 どのような方法が可能なのか、業者によって異なることがあるため、事前に確認しておきましょう。玄関ドアは使用頻度が高いため、不具合もでやすい箇所です。リフォーム時には必ず実績が豊富な業者を選ぶようにしましょう。 ▼合わせてチェック▼さいたま市岩槻区O様邸|外壁塗装・屋根塗装リフォーム ジャパンテックのリフォーム事例③アパート屋根カバー さいたま市岩槻区にあるアパートにて、外壁塗装と屋根カバー施工をおこないました。屋根のビフォーアフター写真を見ていただくとわかるように、新築のような状態になっています。 屋根カバーは、既存の屋根材の上から新しい屋根材をかぶせる方法であるため、廃材や撤去に手間がかかりません。既存の棟板金・下地材を撤去したら、防水紙となる「アスファルトルーフィング」を張ります。 こちらのアパートは、デザイン性が高い建物で屋根が複雑な形状になっていました。軒先板金や屋根の谷部分に設置される金属製の役物をとりつけて、隅々までアスファルトルーフィングを張りました。 屋根がどんな形状であっても、下地となる防水紙を敷き詰めることで雨漏りの心配を回避できます。屋根カバーではこの防水紙張りから丁寧な仕事が求められます。業者の施工事例を見るときには、こういった工程も写真付きで掲載しているかチェックしてみましょう。防水紙を張り終えたら、軒先から順に屋根材を張って、途中で雪止めを設置します。 工程ごとに写真付きで掲載しておりますので、完成までご確認いただけます。 ▼合わせてチェック▼さいたま市岩槻区S様|外壁塗装・屋根カバーリフォーム リフォームを安心してまかせられる業者の見つけ方 リフォームを安心してまかせられる業者の見つけ方を具体的にお話していきます。 写真や説明付きで施工事例を掲載している ショールームをもっている 最適な保証やアフターサービスが用意されている 希望のリフォーム内容の実績が豊富 見積書を比べる 写真や説明付きで施工事例を掲載している 施工事例を自社のホームページに掲載している業者は数多くいますが、事例があれば良いというものではありません。中には、ビフォーアフターの写真だけを掲載して、どんな工事だったのか説明のない業者もいます。 塗装工事の下地処理の段階から掲載し、説明まで添えている業者の方が親切に感じますよね。専門的な作業内容である場合、写真だけではよくわかりません。そういったお客様目線に立っているか否かで、施工事例の内容も変わってくると判断ができます。 ショールームをもっている ショールームをもっている業者は信頼性の面でも評価できます。なぜなら、ショールームを構えているということは、地域に根付いたサービスを展開している証拠だからです。地域密着であったり、あえて対象エリアを限定して地元密着のスタンスをとっている可能性が高いです。 また、ショールームがあれば、相談や実績の確認を気軽におこなうことができます。悪質業者のように、契約だけ結んで工事当日に姿をくらましたり、音信不通になってトラブル対応をしなかったりすることはないでしょう。というより、ショールームを構えている限り、逃げも隠れもできないのです。ショールームの有無は、依頼をする側にとって安心材料の1つとして判断できる要素です。 最適な保証やアフターサービスが用意されている リフォームは工事が終わったらすべてが終わるわけではありません。場合によっては、工事後に不具合が発生する施工不良に見舞われることもあります。業者側のミスでトラブルがおきた場合には、業者側に責任があります。 ですが、保証やアフターサービスをおこなっていない業者を選んでしまった場合、こういったトラブル対応がうけられない可能性が高いです。安く依頼できても、工事後の対応がまったくない業者では、安心してまかせられません。もしかしたら、金銭目的の手抜き工事をする業者かもしれないのです。施工が終わったあとの経過も見守ってくれる業者を選ぶことが、安心してリフォームができる重要点です。 希望のリフォーム内容の実績が豊富 リフォームを希望する内容はそれぞれ異なります。外壁や屋根の塗装工事を望む場合もあれば、施工事例のように玄関ドアのリフォームを望む場合もあります。あなたのニーズを満たせる業者かどうかは、希望するリフォーム実績から判断しましょう。 業者の中には、経験が浅く実績を積むためにひきうけることもあるかもしれません。ですが、そのような場合、イレギュラーな事態がおきたときに十分な対応ができない恐れがあります。必ず、希望するリフォームでの実績があるかどうかチェックしてください。 見積書を比べる 同じような実績をもっているA社とB社がある場合、どちらにも見積書を作ってもらいましょう。比較することで、業者の得意不得意や費用の差に気づくことができます。2社だけでなく、できれば3社以上から見積書をもらい、比べてみてください。 比べるときには、一番安いところを見つけるという視点ではなく、総合評価をする視点で見てみましょう。見積書の作成までのプロセスも業者によって違うはずです。大事なのは、きちんと現状を把握したうえで見積書を作成するということです。 リフォーム希望箇所だけを見て見積書を作るのではなく、住宅全体の劣化状況を診たうえで提案してもらいましょう。正しく診断ができるかどうかも重要なポイントです。「外装劣化診断士」などの診断に関する資格や、診断報告書の作成の有無もチェックしておきましょう。 さいたま市岩槻区での安全なリフォームはジャパンテックへ さいたま市岩槻区で安全なリフォームをおこなうなら、ジャパンテックにおまかせください。当社では、住宅のあらゆる場所でのリフォームをおこなってきました。施工事例では、リフォーム内容別や地域別のカテゴリーで実績をご確認いただけます。 「こんなリフォームがしたいけど、叶いますか?」というご質問も大歓迎です!唯一無二の大切なマイホームを安全にリフォームするために、経験と知識を最大限に活かしたご提案をさせていただきます。住宅の診断や見積書の作成を無料でおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ▼合わせてチェック▼ジャパンテックのショールーム

2025.03.13(Thu)

詳しくはこちら

お役立ちコラム外装リフォーム内装リフォーム地域別情報さいたま市

【さいたま市岩槻区】外壁塗装&リフォーム成功の秘訣は基礎知識にあり

【さいたま市岩槻区】外壁塗装&リフォーム成功の秘訣は基礎知識にあり

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 住まいの外壁塗装やリフォームでは「信頼できる業者選び」を重視しましょう。さいたま市岩槻区には、多くの外壁塗装やリフォーム業者が存在します。 信頼できる外壁塗装業者への依頼は大前提です。そのうえで、施主も外壁塗装やリフォームの基礎知識を把握しておいたほうがいいでしょう。 外壁塗装やリフォームと一概にいってもさまざまな施工があります。特定の劣化が進んだ箇所を修繕する小規模リフォームもあれば、全面張り替えが必要な大規模リフォームもあるのです。大規模リフォームになるほど、施工はむずかしくなり、施工費用も高額になります。 そこで今回のお役立ちコラムでは、さいたま市岩槻区で外壁塗装やリフォームについてくわしくお話しします。 ▼合わせてチェックしたい▼越谷で避けるべき悪質リフォーム業者リスト!最新の注意点をチェックして防衛力を高めよう 外壁塗装を検討したほうがいいタイミングは?劣化症状が見極めのポイント 外壁塗装は劣化症状を見極めるのがポイントです。色あせやツヤがなくなるのは、劣化の初期症状であり「すぐにでも修理しないとダメ」なほどではありません。ただし、放置すれば重い劣化症状につながるため要注意です。 チョーキング現象も初期症状の1つとしてあげられます。外壁に触れると白い粉が手や服に付着する現象です。外壁塗装が劣化することで、塗料に含まれる顔料成分が表に出ます。外壁に水をかけた際、粉状のものが流れ出る水に混ざっているなら注意してください。外壁塗装の防水機能が低下しています。 塗膜のはがれ 劣化が進行すると塗膜のはがれも発生します。塗膜とは外壁塗装の塗料によって作られる保護層の膜です。外壁塗装では、塗膜での外壁保護を目的とします。塗膜がはがれているわけですから、保護機能は失われた状態です。早めに外壁塗装業者に相談したほうがいいでしょう。 はがれ以外にも「浮き」「ふくれ」「剥落」のようなトラブルもあります。経年劣化以外では、施工不良でも発生しますが、外壁材や気候環境に合っていない塗料を選んだことも原因です。 ひび割れ(クラック) ひび割れは塗膜のはがれと同様に、早急な対処が必要な状態です。幅が0.3ミリ程度の細いひび割れなら、大きな影響はありません。幅0.3ミリ以上になると、住まいの構造に問題が出てもおかしくない状況です。 ひび割れが塗膜だけで済んでいるなら、外壁材への影響は大きくありません。地震や地盤沈下の他、建材の乾燥や膨張により動いてひび割れる場合もあります。外壁材自体のひび割れが大きくなると、雨漏りの原因になるだけではなく、シロアリの侵入口にもなって危険です。 劣化を放置することの危険性 「外壁塗装や張り替えのような大規模リフォームはお金がかかる」と考えて、劣化症状を放置すると大トラブルにつながります。雨水が侵入すると雨漏りです。木造家屋の場合、住まいを支える構造躯体には多くの木材が使われています。木材の柱や梁、床などが濡れると腐るのです。 木材が腐ってボロボロになれば、住まいの耐久性は極端に低下します。長期間、手入れをされていない木造の廃墟や空き家を見たことはありませんか?外壁は崩れて柱がむき出しになり、中には倒壊しかけているものもあります。 住まいの耐久性が低下すると、倒壊の危険性が出てくるのです。とくに地震大国である日本では、住まいの耐震性が低下するのは致命的な問題といえます。台風のエネルギーも油断できません。腐った木材を好むシロアリが、住まい内部へ侵入するきっかけにもなります。 その他にも、生活快適性も失われるでしょう。断熱効果はなくなってしまい、夏や冬のような極端な気温になる季節では大変です。熱中症や低体温症の危険でもあるため、子どもや高齢者に健康被害をもたらします。 木材が腐るような状態から修繕しようとしても、費用は初期段階で対処するより高額になりがちです。外壁塗装や一部の修繕だけでは対応できなくなります。外壁の張り替えをするとなれば大規模リフォームです。住まいの大きさにもよりますが、修繕費用が100万円以上になる可能性もあります。 参照:国土交通省「住宅リフォーム事業者団体登録制度」登録団体 一般社団法人リフォームパートナー協議会 外壁塗装のプラン 外壁塗装ではプランによって費用が大きく異なります。外壁塗装の費用相場は、劣化具合や住まいの規模、塗料の種類などで大きく変動するのが特徴です。 塗料の種類は多数あります。耐用年数が15年以上と長く、機能性も高いものはフッ素や無機塗料です。アクリル塗料は一番安価な塗料で耐用年数は長くて5年が目安となります。 外壁塗装のプランを考える場合、耐用年数と費用のバランスを考えた、コストパフォーマンスへの意識が重要です。外壁塗装の費用は塗料だけで決まりません。足場、人件費、諸経費の他、繁忙期や閑散期も関係します。 アクリル塗料は5年で1回の外壁塗装、フッ素や無機塗料なら15年で1回施工すればよく、3倍もの開きが出る場合もあるのです。アクリル塗料は1回の施工費は安いかもしれません。ただ、何度もすれば塗料以外の費用もかかるため、長期的に見ると高額になります。 一般的には、アクリルやフッ素や無機の中間グレードのシリコン塗料が採用されているのです。耐用年数は10年程度で価格もまさに中間のため、多くの外壁塗装業者で推奨されています。以下は外壁塗装の費用相場の目安です。必ずこの価格とはいえませんが、参考価格としてチェックしてみてください。 30坪(99.17㎡):100万円~150万円 40坪(132.23㎡):110万円~160万円 50坪(165.28㎡):120万円~180万円 ▼合わせて読みたい▼外壁塗装や屋根塗装の塗料種類・特徴をわかりやすく解説! 外壁リフォーム 外壁のひび割れが広範囲なら、外壁塗装や一部補修では対応できない場合が多々あります。強引に行ったとしても、費用が高騰するリスクもあるのです。他の選択肢として、外壁の張り替えも含めたリフォームがあります。 外壁の張り替え 外壁の張り替えでは、一旦既存の外壁材を取って骨組みだけにします。新しい下地と外壁材を取り付ける施工ですから、外壁の全交換と考えてもいいでしょう。 古い外壁の処理や下地工事も必要ですから、外壁リフォームの中で一番高額です。延床面積120平方メートルなら、200万円以上はかかる可能性があります。その他、留意しておきたいのは外壁材によっても費用が変動する点です。 外壁材ではサイディングやALCでは接合部の目地にシーリングを行います。シーリング材という充填剤を使用して、隙間を埋める施工です。シーリングをしないと、外壁材と外壁材の隙間から雨水が侵入します。シーリングの施工費もかかりますから、施工費用は高くなる傾向です。モルタルは目地へのシーリングが不要ですから、施工費用は同面積で考えた場合、サイディングやALCよりも安く抑えられます。 重ね張り(カバー工法) 外壁の全面張り替えは高いが、ある程度、劣化が広がっている場合は外壁の重ね張りも検討してみてください。既存の外壁に新しい外壁材を重ねて張り付ける施工です。 既存の外壁材をはがす手間もありませんし、廃材の量も多くありません。解体工事も不要なため、工期も短縮でき、費用を抑えられるのが大きなメリットです 重ね張りをすると古い外壁と新しい外壁の間に空気層ができます。空気層は外部からの空気を遮断する助けになるため、断熱効果や防音効果の向上も期待できるのです。 ただし、重ね張りは既存の外壁の劣化状況で、できない場合があります。強引に新しく張り付けても、外壁材が崩れる危険性もあるのです。その他にも、外壁材に外壁材を重ねるわけですから重量の問題が出てきます。耐震性に影響が出るため、重ね張りの素材では専門業者とよく相談するのが大切です。 ▼合わせて読みたい▼スレート屋根をカバー工法で修理するメリットとデメリットを知ろう さいたま市岩槻区で外壁塗装やリフォームを検討中ならジャパンテックへお任せください ジャパンテックはお客様満足度NO1を目指し、本物の「サービス」「技術力」「想い」を持って提案しています。累計100,000棟の施工実績がある分、経験の積み重ねによる施工プランを提案可能です。 外装劣化診断士という外壁のスペシャリストや、国家資格の一級塗装技能士も在籍しています。外壁塗装はもちろん、張り替えや重ね張りにも対応可能です。塗装専門ショールームもございますので、外壁のサンプルを自分の目でチェックできます。 ジャパンテックの外壁に関するご相談は、ホームページの問い合わせフォームをご利用ください。電話やショールームでも受け付けておりますので、お気軽にご相談くださいませ。 ジャパンテックのショールーム ジャパンテックの施工事例 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 外壁塗装・屋根塗装リフォーム専門店 ジャパンテック株式会社 プロタイムズ越谷店・春日部店の 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちら フリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 さいたま市 春日部市の 外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は プロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店へ!!

2025.02.11(Tue)

詳しくはこちら

お役立ちコラム塗装工事について外壁塗装外装リフォーム内装リフォーム地域別情報さいたま市

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店 ジャパンテックへようこそ

奈良部 達也
ジャパンテック 株式会社

代表取締役奈良部 達也

会社案内はこちら

さいたま市での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひジャパンテック 株式会社にご相談ください!

地域に愛され続ける会社を目指して

会社の「姿勢」で愛していただく
社員の「熱心さ」で愛していただく
サービスの「奉仕」で愛していただく

ジャパンテックは地域密着でどこの会社よりも「愛」を大事にして、地域から愛され続ける会社(優良塗装工事業者)をめざしております

改めてですが、本日は数あるホームページの中から外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店 ジャパンテックのホームページをご覧いただきありがとうございます。

弊社は、埼玉県越谷市・春日部市・さいたま市を中心に屋根・塗装リフォームをご提供しております。今日まで発展できましたのも、多くの皆様のお力添えと支えによるものであり、深く感謝しております。
施工にあたり、責任者が一括で管理することでお客様のご要望がスムーズに行われるよう務めております。また、工事完了後のアフターフォローも含め、最後までお客様に納得していただいて、喜んでいただくまでが私どもの仕事だと考えております。ひとえに、この様なサービスを提供する事が、地域の優良工事業者だと考えております。優良塗装工事業者を続けることで、地域の外壁塗装工事における、口コミ、評判、高い評価を頂けると思っております。

当店は今後も、地域に愛される外装リフォーム専門店を目指し、精進して参ります。サービスと品質の向上を追求し、お客さまにより高い満足と安心を提供し続けます。屋根・外壁リフォームをお考えの方はジャパンテックへぜひご相談ください。

アクセスマップ

  • 越谷ショールーム
    越谷ショールーム

    〒343-0027 埼玉県越谷市大房874-4
    TEL:048-971-5586  
    FAX:048-971-5626
    営業時間 9:00~18:00 日曜祝日定休

  • 越谷南ショールーム
    越谷南ショールーム

    〒343-0822 埼玉県越谷市西方2-25-4
    TEL:048-940-9112  
    FAX:048-940-9113
    営業時間 9:00~18:00

  • 春日部・杉戸宮代ショールーム
    春日部・杉戸宮代ショールーム

    〒344-0058 埼玉県春日部市栄町2-269
    TEL:048-797-7967  
    FAX:048-797-7966
    営業時間 9:00~18:00 水・日曜定休

  • 岩槻店
    岩槻店

    〒339-0018 埼玉県さいたま市岩槻区大野島3-1
    TEL:048-795-7915  
    FAX:048-795-7916
    営業時間 9:00~18:00 日曜祝日定休

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • ドローン点検
自社ショールーム ご来店はお気軽に!! 詳しくはこちら
建物まるごと抗ウイルス・抗菌対策 キノシールド
大規模修繕工事 じゃぱ丸アパマン館

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

ジャパンテックのホームページをご覧の皆様へ アパート・マンションの塗装をお考えの方へ 工場・倉庫の省エネ塗装をお考えの方へ

施工事例WORKS

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! お家の様子を色々な角度から安全で簡単にチェック!!ドローン点検 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 外壁・屋根塗装専門店ジャパンテックのこだわり施工プラン カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-605-586

お問い合わせフォーム

ジャパンテック 越谷市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店
ジャパンテック 株式会社

〒343-0027
埼玉県越谷市大房874-4
TEL:0120-605-586
FAX:048-971-5626