越谷市 シーリング工事とは?
2016.06.17 (Fri) 更新
外壁にボードを使用している建物の塗り替えで
一番大切なのが「シーリング工事」です。
ボードとボードのつなぎ目(隙間)に埋められているのが
シーリング材です。
また、外壁とサッシなどの建具とのつなぎ目などにも使用します。
シーリングの役割は、つなぎ目から浸入する水を防ぐ「防水性」や
地震などの揺れに伸縮することでボードとボードが追随して建物を
守ります。
このシーリングが劣化で硬化するとひび割れが生じます。
a onclick="window.open(‘http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/431a200aeb820b58475693e87a8d32c4.jpg’); return false;" href="http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/431a200aeb820b58475693e87a8d32c4.jpg">全画面表示>/a>”>a onclick="window.open(‘http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/ca7b9316cb29b04b59093f5103206a17.jpg’); return false;" href="http://koshigaya.protimes.info/wp-content/uploads/2016/06/ca7b9316cb29b04b59093f5103206a17.jpg">全画面表示>/a>”>
このように切れてボードとボードに隙間が発生すると水の浸入が
心配されます。
こちらはサッシ周りとサイディングボートのつなぎ目です。
サッシ脇のシーリングのところの塗膜が膨れています。
ボード外壁の塗り替えは古いシーリングを撤去して
新しいシーリング材に打ち替えたり打ち増ししてから
塗装工事を行うことが大切です。
????????? 次回はシーリング工事の様子をご紹介します
越谷市 草加市 塗り替えのご相談はプロタイムズ越谷店へ