台風後の屋根被害に注意!野田市で実際にあった修理トラブルと対処法
お役立ちコラム雨漏り補修・改修工事・その他工事について雨漏り工事地域別情報野田市ジャパンテック株式会社について雨漏り診断
2025.05.19 (Mon) 更新
春日部市、越谷市、さいたま市を中心に
外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている
ジャパンテック株式会社です。
代表取締役の奈良部です!
💬「先週の台風、うちの屋根大丈夫かな…?」
💬「見えない場所だから、問題があっても気づけない…」
💬「修理ってどこに頼めばいいの?」
2024年も猛威を振るった台風ですが、2025年も油断禁物です。屋根の状態に不安を抱えていても、台風が過ぎたらそのまま放置してしまう方は少なくありません。ですが、屋根の不具合は見えないからこそ、気づかないまま深刻化するリスクが高いのです。
今回のお役立ちコラムでは、野田市で起こり得る屋根修理のトラブルを紹介しながら、被害の特徴や後悔しない対処法についてお話していきます。
▼合わせて読みたい▼
【野田市】雨漏り対策ガイド!早期診断でメンテナンス費用を抑えられる?
野田市民必見!台風後に注意すべき屋根修理トラブルパターン
台風シーズンには、実際に野田市内でも「屋根が飛んだ」「雨漏りがした」といったご相談が増えます。全国的にもよくある屋根修理トラブルの事例をもとに、野田市でも起きやすい注意点をお話していきます。
①棟板金の浮きに気づかず、次の大雨で雨漏り
ある住宅では、台風直後に「少し音がするな」と気づいたものの、とくに見える被害がなかったため放置していました。すると、その後の大雨で天井に染みができ、調査の結果「棟板金が風で浮いて隙間から雨水が侵入」していたことが判明しました。
実際には、台風で一部の板金が緩んだまま放置され、わずかな隙間から水が侵入したことが原因だったのです。「もっと早く点検していれば、補修で済んだのに…」と後悔してしまう事例です。
「わからないからそのままにしておこう」という心理状態は、誰しもそうなる可能性があります。ですが、屋根という様子が見えない場所だからこそ、プロに依頼して不安をクリアにするという姿勢が大切なのです。
②訪問業者に勧められるまま契約し、内容不明のまま高額請求
「屋根の一部が浮いている」と訪問してきた業者に指摘され、焦って契約したケースです。ところが、後日改めて他業者に見てもらったところ、修理箇所は一部で十分で内容も不透明な項目が多数あったことが判明しました。
不安を煽られると「急いで対応しなきゃ」と思ってしまいがちですが、一度冷静になって複数業者の意見を聞くことが大切です。
こんな症状があったら要注意!台風後によくある屋根被害
屋根の不具合は、一見わかりにくいこともありますが、次のような症状がある場合は早めの点検をおすすめします。
- 棟板金(屋根の頂点の金属部分)の浮き・外れ
- スレート屋根のひび割れや欠け
- 瓦屋根のズレや漆喰の剥がれ
- 雨樋の破損・傾き・詰まり
被害は屋根の上だけではなく、破片が落ちて周囲に被害を与えることもあるため、放置せず早めに確認しておくことが大切です。
「気づかず放置」がいちばん危険!屋根被害の放置リスクとは
💬「今は雨漏りしていないし、大丈夫かな…」
雨が止んで雨漏り症状がおさまると、そのまま様子を見てしまう方も多いです。ですが、実はそれが最も危険な行動なのです。
放置することで大きくなるリスクを挙げておきます。
- 小さな板金の浮き → 数ヶ月後に雨漏りへ
- 雨水が柱や壁内に侵入 → 木材の腐食・カビ・断熱材の劣化
- 損傷に気づいたときには「葺き替えレベル」まで進行
また、台風被害に火災保険が使える場合は、申請期限が設けられていることがほとんどです。一般的には「被害発生日から3年以内」とされていますが、放置していた結果「自然劣化扱いで対象外になる」といったケースもあるのです。
▼合わせて読みたい▼
雪害に負けない!火災保険で守るあなたの家
修理を焦る前に!屋根工事で失敗しないための4つの心得
台風後の屋根修理は、タイミングや判断ミスがトラブルのもとになりがちです。実際に「焦って契約したら高額だった」「保険が使えなかった」などの声もあります。失敗しないために、事前に知っておきたい4つのチェックポイントをお話していきます。
①「今すぐ直さないと危険」と急かす業者は要注意
台風直後は不安になりがちですが、「危ないですよ!今決めればすぐ工事できますよ!」と契約を迫ってくる業者には注意が必要です。
本当に信頼できる業者であれば、必ず屋根の状態を写真や動画で見せながら丁寧に説明してくれます。点検結果も「◯◯の〇〇部分が浮いている」「この部分の釘が抜けかけている」など、具体的に伝えてくれるはずです。
② 火災保険の申請タイミングを逃さないで
屋根修理が台風による被害であれば、火災保険の対象になることが多いです。ただし、申請期限や必要書類には決まりがあるため、工事を進める前に保険の確認をしく必要があります。確認を怠ると、適用されないケースもあるので気をつけましょう。
とくに、保険会社は「自然災害かどうか」「被害の証明があるか」を重視します。点検時に撮影された写真・修理前の状態記録などは、申請時の重要な材料になるので業者に保険用に写真を残してほしいと伝えるのも良いです。
③ 点検だけの依頼もOK!むしろ最初はその方が安心
点検だけなら無料で実施しているところも多く、屋根の状況を知ってから今後の判断をするという流れが理想的です。逆に「点検だけでは受け付けていません」と言われる場合は少し注意が必要です。
④ 見積書の中身に「納得できるか」がカギ
「工事一式 〇〇円」といったざっくりした見積もりでは、どこにどれだけ費用がかかっているのかわかりません。信頼できる業者は、屋根のどの部分にどんな資材を使い、どのくらいの人工がかかるのかを具体的に記載します。
わからない点があれば、その場で質問してみましょう。納得できるまで説明してくれる業者は、信頼に値します。
火災保険を使う前に確認したい“適用外”の落とし穴
火災保険が台風被害に適用されるのは心強いポイントですが「なんでも保険で直せる」と思ってしまうと、思わぬ落とし穴にはまることもあります。たとえば、経年劣化によるひび割れやサビなどは、たとえ台風後に見つかっても自然劣化と判断されることが多いのです。
屋根被害の大元の原因によっては、保険適用外になるケースが少なくありません。また、保険会社によっては「施工後の写真だけ」で認められるところもあれば「施工前・作業中・完了後すべての工程写真」が必要な場合もあります。
申請の条件を事前に確認しておくことが非常に大切です。信頼できる業者であれば、「保険が通らなかった場合はどうなるか」という点まできちんと説明してくれます。工事を進める前に、保険が通らなかった場合のリスクまで想定した上で判断することが、後悔を防ぐポイントです。
台風のあとは、思わぬご近所トラブルにも注意!
実は、台風による屋根被害は「自宅の問題」にとどまらず、「近隣トラブル」の原因になることもあるのです。
たとえば以下のようなケースがあります。
- 屋根の板金や瓦の一部が風で飛ばされて隣家の外壁や車を傷つけてしまった
- 雨樋が落下して庭に被害をおよぼした
こうした場合、相手との関係性や被害状況によっては、賠償責任が問われる可能性もゼロではありません。つまり、自宅の屋根点検・補修は「周囲に迷惑をかけないためのマナー」でもあるのです。
事前に点検・修理をしておくことで、「まさかの被害者から加害者に…」という状況を防ぐことができます。「自分の家だけの問題ではない」という視点も持ちながら、台風後の対応を検討してみてくださいね。
野田市で信頼できる屋根修理業者を見つけるポイント
野田市で「ここなら安心!」と思える修理業者を見つけるポイントを知っておきましょう。複数の業者で悩んだときにも役立ちます。
- 野田市・近隣での施工実績があるか
- 口コミや紹介実績など、地元での評価があるか
- 点検から説明までが丁寧か(高圧的ではないか)
- 施工後のアフターフォローや保証制度の有無
とくに、地域密着で活動している業者は、台風後のトラブルにも迅速に駆けつけてくれる安心感があります。顔が見える距離感だからこそ、何かあったときにすぐ対応してもらえるのは大きなメリットといえるのです。
▼合わせて読みたい▼
台風直後の点検商法に注意!騙されないための対策方法
迷ったら“点検だけ”でも大丈夫。まずは動いてみよう!
「うちは平気そう」と思っていても、実際に屋根に上がってみると、想像以上に傷んでいたというケースは多くあります。かといって、自分で屋根の上に登るのは危険ですし、正確な判断は難しいものです。
だからこそ、まずは無料で点検をしてくれる業者に相談してみることが、第一の対策になります。
業者によっては、以下のような対応をしてくれるところがあります。
- ドローンを使った撮影で被害を確認
- 写真やレポートで丁寧に報告
- 火災保険の申請までサポート
現時点で被害があるのか、を知るだけでも大きな安心につながりますよ。点検を申し込んだからといって、そのまま契約しなければならないなんてことはありません。むしろ、いろんな業者からの意見を聞いて、見積書をもらって比較検討することが大切なのです。
台風後の屋根トラブルは「ジャパンテック」に相談!野田市で安心できる修理と賢い対策法を徹底サポート
台風のあと、屋根の状態に不安を感じたら、そのまま放置せず早めにプロの点検を受けることが大切です。小さな板金の浮きやスレートのひび割れなどは、次の大雨や台風で一気に雨漏りや構造被害へと進行するリスクがあります。実際に野田市でも「もっと早く相談していれば補修だけで済んだのに…」という声が多く、被害の深刻化を未然に防ぐことがコスト面・安全面の両方で有効です。
ジャパンテック株式会社では、野田市の台風被害に迅速対応し、無料点検やドローン調査、火災保険の申請サポートまで、専門知識と豊富な経験でお客様をしっかりサポートします。点検や見積もりだけでもご利用可能で、ご相談後に無理な営業をすることもありません。
屋根や外壁の異変に気づいたときは、まずは「ジャパンテック」までお気軽にご相談ください。問い合わせフォーム、メール、電話、ショールームでのご来店など、どんな方法でもお待ちしております。野田市での屋根修理は「ジャパンテック」に安心してお任せください。