屋根の色で失敗したくない!シミュレーション(シュミレーション)の方法は?
2024.07.03 (Wed) 更新
春日部市、越谷市、さいたま市を中心に
外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている
ジャパンテック株式会社です。
代表取締役の奈良部です!
屋根塗装を検討中の皆様!屋根の色選びで悩んでいませんか?1度屋根塗装を行ったら10年くらいはそのままの色になるため、慎重になるのも当然のことでしょう。
そこでこの記事では、屋根の色をシミュレーションする方法や、屋根の色選びで失敗しがちなこと、覚えておきたいことなどを詳しく紹介します。
まだ色をきめかねているのであれば、最後まで読んでみてください!
▼合わせてチェックしたい▼
シミュレーションとシュミレーションどちらが正しい?
結論から言うと「シミュレーション」が正解で、シュミレーションは間違いです。語源となるのは英語のsimulationであり、シュミレーションという言葉はありません。
日本人の約2割の方は、シュミレーションと覚えているようなので、間違えないように覚えておきましょう!
屋根の色をシミュレーション(シュミレーション)する方法
屋根の色をシミュレーションする方法は大きく分けて3種類あります。いずれかの方法で実際の色味を想像しながら選んでいきましょう。
色見本や塗り板を使う
屋根の色を選ぶ場合、基本的には色見本や塗り板をみせてもらって考えるのが一般的です。とくに色見本は様々な色が掲載されているため、多くのシーンで利用されています。
色見本はそれぞれの塗料メーカーが業者に貸し出し、もしくは配布しているものであり、業者が独自に印刷したものではなく、仕上がりの色にかなり近いものなので便利です。塗り板とは、板に実際の塗料を塗ったものであり、色味だけでなく実際の質感なども確認できます。
色見本や塗り板を使う時は、なるべく大きなものをみせてもらうようにしましょう。A4以上のサイズが理想です。
カラーシミュレーションを作ってもらう
カラーシミュレーションでは実際の住まいの写真をパソコンに取り込み、屋根の色をソフトウェアで何パターンか作り、シミュレーションします。実際のイメージを想像しやすく、何パターンか作れば並べて比較もできるため便利です。
一般的には業者が制作して依頼者に渡しますが、インターネット上にはカラーシミュレーションサイトもあり、みずから写真をアップロードして制作することもできます。
施工実績をみせてもらう
人気カラーを知りたいのであれば、施工実績をみせてもらうのも1つの方法です。カラーシミュレーションと似ていますが、パソコンで処理したイメージ画像ではなく、実際に塗装した住まいの写真となるため、こちらもとても参考になります。
特殊なカラーは施工実績がない可能性もあるため、カラーシミュレーションで作ってもらいましょう。
▼合わせて読みたい▼
屋根の色で失敗しがちなことは?
屋根の色選びで失敗しがちなことを4つ紹介します。後悔しないように覚えておきましょう。
見本と出来上がりの色が違うように感じる
同じ色でも小さな面積と大きな面積では印象が変わります。これを面積効果と言って、面積が大きいほど色味を強く感じるでしょう。
白や黒、グレーなどであれば色味の差を感じることも少ないですが、人気のクリーム色などは、実際の色を見て「もっと柔和で白に近い色だと思ったのに!」と感じる方も少なくありません。
こうしたミスを減らすためには、色見本でチェックするだけでなく、カラーシミュレーションや施工実績をみせてもらうようにしましょう。
曇りの日に屋根を見たら、やたら暗く感じる
晴れている日と暗い日では、色の見え方や明るさがまるで違います。朝・昼・夕方・夜でも見え方が違うでしょう。暗い日や時間であれば色も暗く見えるため、晴れた日と暗い日、朝・昼・夕方・夜など、様々なシーンで色見本や塗り板を外に持ち出して確認してみてください。
周りの住居と比べて極端に目立ってしまう
屋根の色選びで意外と忘れがちなのは、周囲の環境との調和です。たとえば周りの住まいの屋根が白かクリーム色ばかりの状況で、黒などの暗い色や赤などの刺激的な色にするとかなり目立ちます。
あえて目立たせるというのも1つの選び方ですが、あまり目立ちたくないと考えているのであれば、周りの住まいや建物の外壁や屋根の色も確認しておきましょう。
それぞれの建物が全く違う色味であれば、とくに悩まなくても大丈夫ですが、色が似通っているなら、合わせた方が目立ちません。
室内の気温が以前より暑くなってしまった
屋根の色によって、太陽光の反射率は大きく異なります。反射率はそのまま遮熱効果に繋がり、反射率が高いほど夏でも温度が上昇しにくくなり、屋根材への劣化ダメージを減らせるほか、室内温度も上がりにくくなります。
反射率が高いのは明るい色で、白を選べばもっとも反射率が高いですが、汚れやすい色でもあるため、クリーム色などを選ぶ方が多い印象です。
反射率が低いのは暗い色で、黒や濃いグレー、紺や焦げ茶などは、熱を吸収しやすいため注意しましょう。
たとえば今まで白い屋根だったのに、黒に一新した場合、室内温度は2度前後異なるかもしれません。たった2度前後と思うかもしれませんが、エアコンの設定温度を27度にするか25度にするかでは全く違うように、夏の快適さには大きな差がでます。
とくに遮熱効果の高い塗料は遮熱塗料と呼ばれ、色味だけでなく遮熱効果を最大限に引き出す材料を用いているため、興味のある方は業者に相談してみてください。
▼合わせて読みたい▼
屋根の色をシミュレーション(シュミレーション)する時に知っておきたいこと
屋根の色をシミュレーションする時に知っておきたいことも4つ紹介します。屋根の色選びで悩んでいる方は参考にしてみてください!
塗料によって表現しやすい屋根の色や質感が違う
塗料によって表現しやすい屋根の色や質感が違います。発色がはっきりしている塗料もあれば、鈍い発色になる塗料もあるでしょう。光沢がある塗料もあれば非光沢の塗料もあります。
たとえばフッ素塗料は独特な光沢があり、非光沢の色は選べません。フッ素加工の光沢を知るにはテフロン加工(フッ素加工)されたフライパンを思い浮かべてみると良いかもしれません。独特な光沢があることを想像できると思います。
塗料の種類を先にきめると屋根の色をきめるのが楽になる
前述の通り、塗料によって表現しやすい色や質感が異なるため、先に機能性や耐久性などを考慮して塗料の種類をきめてしまえば、色の選択肢がある程度定まってきます。
塗装業者としても、先に塗料の種類をきめてもらわないことには、その塗料の種類の色見本を用意しにくいため、先にどの塗料の種類を使うかきめてほしいと言われることもあるでしょう。
業者に依頼する前にある程度は色の方向性をきめておくのもありですが、上記のような理由から、屋根の色を細かくきめるのは、依頼する業者をきめて塗料の種類をきめた後となるため、依頼前はざっくりとしたイメージを考えておくだけでも大丈夫です。
▼合わせて読みたい▼
塗料とは?ペンキとの違い、外壁塗装に最適な塗料の選び方を解説!
屋根の色の方向性がある程度定まったら、業者に相談してみる
「クリーム系が良い」「白系が良い」などの方向性が定まったら、どんな色があうか業者に相談してもらうのも1つの方法です。周囲の色や外壁の色などを参考にして、何パターンか提案してくれるでしょう。
色の系統ではなく、「明るくて清潔感のある色が良い」「シックで都会的な色が良い」などというように、イメージを伝えて提案してもらうのも良いかと思います。
▼合わせて読みたい▼
焦らず様々なパターンを想像してじっくりきめる
屋根塗装の見積書には有効期限があり、一般的には30日から90日くらいの間で記載されているはずです。有効期限内であれば、見積り額が変わることはなく、いつでも見積書通りの価格で依頼できます。
少なくとも1日や2日といった短い期間ではないため、焦って急いできめる必要はありません。もし早く色をきめてくれと毎日のように催促してくる業者なのであれば、「依頼者の気持ちを考えていない」とも考えられるため、別の業者に依頼した方が良いでしょう。
ジャパンテックであなたの家を美しく!屋根色シミュレーションをぜひお試しください!
屋根の色選びは、家全体の印象を左右する大切な決断です。シミュレーションを活用することで、見本と実際の仕上がりの差を理解し、最適な色を選ぶことが可能になります。色見本や塗り板を用いる方法、カラーシミュレーションソフトを使う方法、そして施工実績を見る方法など、様々な手段があります。
特にカラーシミュレーションは、実際の住宅の写真にさまざまな屋根色を仮想的に塗装して見ることができるため、現実に近いイメージを把握するのに非常に役立ちます。また、施工実績を参考にすることで、実際に使用された色の効果を直接確認することができます。
ジャパンテックでは、お客様一人ひとりのニーズに合わせた屋根色の提案を行っています。不安な点や詳しいシミュレーションをご希望の方は、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡いただくか、直接メールやお電話でのご相談、ショールームへのご来店をお待ちしております。あなたの家がより美しく、長持ちするための最適な解決策を、私たちジャパンテックがお手伝いします。
▼合わせてチェックしたい▼
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
外壁塗装・屋根塗装リフォーム専門店
『外装劣化診断』はこちらから
お電話でのご相談、お問い合わせはこちら
フリーダイヤル:0120-605-586
越谷市 さいたま市 春日部市の
外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は