MENU CLOSE

越谷市、さいたま市、春日部市の外壁塗装・屋根塗装のことならジャパンテック(プロタイムズ越谷店)

現場ブログ - 悪質業者について 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > お役立ちコラム > ○○の選び方 > 塗装業者の選び方 > 悪質業者について

悪質業者についての記事一覧

【越谷】断熱塗装や遮熱塗装は信頼できる業者に!悪質業者リストを確認する方法

【越谷】断熱塗装や遮熱塗装は信頼できる業者に!悪質業者リストを確認する方法

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 断熱塗装や遮熱塗装を検討中の皆さま。信頼できる業者はみつかりましたか?断熱塗装や遮熱塗装に必要な塗料は扱いが難しいため、実績豊富で提案に納得できる業者に依頼すべきです。 今回のお役立ちコラムでは、断熱塗装・遮熱塗装に関して知っておきたいことや、越谷の悪業者リストについて解説しますので、参考にしてみてください。 ▼合わせて読みたい▼越谷で避けるべき悪質リフォーム業者リスト!最新の注意点をチェックして防衛力を高めよう 断熱塗装・遮熱塗装とは 断熱塗装は熱の伝導率を下げる機能を持ちます。熱が伝わりにくくなるため、夏は屋外の熱が室内に伝わりにくくなる一方で、屋内の温度も逃げにくくなりエアコンの効き具合もよくなるでしょう。冬も屋内の温度が逃げにくくなるため、室温が下がりにくく快適に過ごせます。 ただし新築段階で断熱を意識した住まい(効果的に断熱材が使用されている住まいなど)では、効果があまり感じられない場合もあるでしょう。 一方で遮熱塗料は太陽光を反射する機能が備わっています。太陽光の持つ熱も反射されるため、塗膜や外壁・屋根の温度上昇を和らげ、室内の気温上昇も緩やかになります。遮熱塗装と違って冬はあまり効果を期待できませんが、断熱材を効果的に取り入れている住まいであっても、遮熱塗料は十分に機能を発揮するでしょう。 断熱塗装・遮熱塗装は信頼できる業者に 断熱塗装・遮熱塗装は機能的に優秀で住まいの室温を快適に保つだけでなく、一般的な塗料よりも太陽光によるダメージに強いため長持ちします。長持ちする塗料は塗料代も高くなる傾向にありますが、工事費全体を考えると人件費や足場代などに違いはないため、長い目で見ればお得になるでしょう。 注意すべきは断熱塗装や遮熱塗装に必要な塗料の扱いに慣れていない業者です。断熱塗料や遮熱塗料のように機能的な塗料は扱いも難しいため、経験豊富で実績のある業者に任せるべきでしょう。 越谷の悪徳業者や工事品質の悪い業者は、断熱塗料や遮熱塗料の扱いに慣れてもいないのに、単に高級な塗料だからといってすすめてくる場合があります。 ▼合わせて読みたい▼外壁の劣化症状についての基礎対応方法|日常的な手入れがロングライフにつながる 怪しいと思ったら悪質業者リストを確認しよう 断熱塗装や遮熱塗装に限らず、業者に対して怪しいと感じたら契約をすべきではありませんが、すでに契約してしまった場合や契約するか迷ってしまう場合は、越谷の悪質業者リストを確認してみましょう。 ただし、悪徳業者リストはすでに悪い評判がたっている業者なので、最近活動しはじめた悪徳業者は引っかかりません。経験の浅い業者も「経験が浅い=法律違反」ではないため、後述する「断熱塗装・遮熱塗装を依頼すべきではない業者の特徴」を参考に判断してみてください。 ▼合わせて読みたい▼春日部市の業者に屋根が壊れていると言われたら詐欺の可能性あり!対応方法もお話しします! 埼玉県の消費者センターが管理するリスト 埼玉県消費生活支援センター 所在地 〒333-0844 川口市上青木3-12-18  電話番号 (048)26-0999 受付時間 月曜日~土曜日9:00~16:00 ※日曜日・祝日・年末年始は休み   埼玉県消費生活支援センター熊谷 所在地 〒360-0031 熊谷市末広3-9-1 熊谷地方庁舎3階 電話番号 (048)26-0999 受付時間 月曜日~金曜日9:00~16:00 ※土曜日・日曜日・祝日・年末年始は休み   上記の2つはどちらも埼玉県全域をカバーする消費者センターです。消費者センターは悪徳業者リストを所持しているだけでなく、様々な消費に関する相談を受け付けているため、怪しいと感じる業者の特徴を伝えて相談することもできます。たとえ悪徳業者でなくとも解決方法を教えてくれるでしょう。 特定商取引法ガイド(消費者庁)の悪質業者リスト 特定商取引法ガイドの使い方(外壁塗装の悪徳業者を調べる方法) ①特定商取引法ガイド(https://www.no-trouble.caa.go.jp/)にアクセスする ②「執行事例の検索」をクリック(タップ)する ③事業者名に気になる業者名を入力して「検索」をクリック(タップ)する   消費者庁の特定商取引法ガイドでは、特定商取引法に違反した業者を調べられます。1度でも特定商取引法に違反した業者は、更正せず何度も繰り返すことも多いため、業者名が検索に引っかかるなら、契約はオススメしません。 ネガティブ情報等検索サイト(国土交通省)の悪質業者リスト ネガティブ情報等検索サイトの使い方(外壁塗装の悪徳業者を調べる方法) ①ネガティブ情報等検索サイト(https://www.mlit.go.jp/nega-inf/index.html)にアクセスする ②STEP1で「建設工事」をクリック(タップ)する ③STEP2で「建設業者」をクリック(タップ)する ④「商号又は名称」で業者名を入力して「検索」をクリック(タップ)する   国土交通省では行政処分の略歴から業者を検索できます。こちらも1度でも処分されたことがある業者は信用できませんので、契約もオススメしません。 埼玉県庁公式サイトによる悪徳業者リスト 埼玉県庁公式サイトによる悪徳業者リストの使い方 埼玉県の行政処分・指導情報 「 特定商取引法等に基づく処分指導について」(https://www.pref.saitama.lg.jp/a0310/jigyousyasido/syobun-ichiran.html)にアクセスする   埼玉県庁公式サイトでも悪徳業者リストを公開しています。こちらに名を連ねる業者とは契約しないようにしましょう。 断熱塗装・遮熱塗装を依頼すべきではない業者の特徴 悪徳業者リストに引っかからなくても、以下の特徴に1つでも当てはまるなら断熱塗装・遮熱塗装を依頼すべきではありません。 断熱塗装・遮熱塗装の実績がない・提案に納得できない 断熱塗装・遮熱塗装の実績がない業者はオススメしません。前述の通り機能的な塗料は扱いも難しく、適切に塗装しなければ十分に効果を発揮できないため、契約前に実績を確認しましょう。数値や文言だけの実績は事実であるか判断が難しいため、写真付きの実績などを確認した方が安心です。 保証やアフターサービスが心細い 断熱塗装や遮熱塗装に限らず、外壁塗装では保証やアフターサービスも重要です。車に保険をかけて定期的に点検もおこなうべきであるように、住まいの塗装も予想外のトラブルに備えて保証は重要ですし、アフターサービスで定期点検などが含まれていた方が安心できるでしょう。 飛び込み営業でやってきた 越谷で飛び込み営業をおこなう塗装業者の多くは悪徳業者だといわれています。悪徳業者リストに引っかからなくても、活動開始したばかりの悪徳業者である可能性が高いため、契約すべきではありません。もし契約してしまった場合は、なるべく早く消費者センターに連絡して、クーリングオフできるかどうか確認することをオススメします。 クーリングオフが適用された場合、業者に違約金などを払う必要はなく、業者側には元の状態に無償で戻す責任が発生するため金銭面的には安心です。 オリジナル塗料をすすめてくる 業者オリジナルの断熱塗料や遮熱塗料をすすめてくる場合は気を付けてください。塗装業者がオリジナル塗料を開発することなど一般的にはありえません。かれらがオリジナル塗料をすすめてくる理由の多くは、安価な塗料を断熱機能や遮熱機能を備えた高級な塗料だと偽り、儲けようとしているためでしょう。 ▼合わせて読みたい▼越谷で屋根修理や屋根工事を検討中!費用相場と選ぶべき業者のポイントを解説 【業者選びで迷ったら】断熱・遮熱塗装はジャパンテックにご相談ください! 断熱塗装や遮熱塗装を成功させるには、塗料の性能だけでなく、それを最大限に活かせる信頼できる業者の選定が何よりも重要です。特に、越谷市周辺では飛び込み営業や根拠のない高額見積もりを出す悪質業者も存在するため、業者選びには十分な注意が必要です。 ジャパンテック株式会社は、外壁塗装や屋根塗装の全国ネットワーク組織であるプロタイムズの加盟店です。プロタイムズ加盟店は優良な塗装店しか加盟できないため、断熱塗装や遮熱塗装も安心して任せられる会社であると自負しております。 また弊社は、越谷市・春日部市・さいたま市を中心とした地域密着の塗装会社であり、累計施工実績は100,000棟を超えています。 これから断熱塗料や遮熱塗料を考えている方はもちろん、現在検討中の業者が怪しいと感じるなら、なんでもご相談ください。 ちなみに遮熱塗装を考えているなら、遮熱塗料メーカーシェアで6年連続1位の記録を持つアステックペイント社の塗料がオススメです。アステックペイント社の遮熱塗料は、アステックペイント社が認める基準をクリアした業者しか取り扱いできません。もちろん弊社ならば施工可能です。 もし現在お見積もり中の業者に少しでも不安がある場合や、断熱・遮熱塗装を検討中の方は、まずは無料相談をご利用ください。お問い合わせは、フォーム・メール・お電話、または越谷・越谷南・春日部・杉戸宮代のショールームにて承っております。断熱・遮熱塗装で失敗したくない方は、まずジャパンテック株式会社にご相談を!

2025.04.26(Sat)

詳しくはこちら

お役立ちコラム○○の選び方塗装業者の選び方悪質業者について修理業者の選び方地域別情報越谷市

外壁塗装業者に名刺から悪徳業者か見抜く方法は? 埼玉県の悪質業者リスト

外壁塗装業者に名刺から悪徳業者か見抜く方法は? 埼玉県の悪質業者リスト

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 外壁塗装を検討中の皆さま。無料見積り・点検を依頼した業者に不信感を抱き「もしかしたら悪徳業者かもしれない」と思ったことはありませんか? 今回のお役立ちコラムでは、外壁塗装業者の名刺から悪徳業者か見抜く方法や、よくある手口などを詳しく解説しますので参考にしてみてください。 ▼合わせて読みたい▼越谷市にお住まいのみなさん!外壁塗装・屋根塗装の訪問販売にご注意ください!恐怖扇動で契約させられても慌てないで 外壁塗装業者の名刺から悪徳業者か見抜く方法 外壁塗装業者の名刺から悪徳業者か見抜く方法は以下の3つです。注意点としていずれも当てはまらない場合でも「100%悪徳業者ではない」とは言い切れないため、不安が残る場合は契約をせず、別の業者を選ぶべきでしょう。すでに契約してしまったが不安な場合は、後述する埼玉県消費生活支援センターに連絡してみてください。 名刺に記載された社名や電話番号をGoogleで検索してみる   まずは名刺に記載された社名や電話番号をGoogleで検索してみてください。もっとも手っ取り早く、多くの情報が得られます。 ケース①情報がほとんどでてこない 埼玉県の一般的な外壁塗装業者であれば、公式ホームページで情報を公開しているのが普通です。情報がほとんどでてこない時点で不安要素が大きいため、悪徳業者でなくとも契約には慎重になるべきでしょう。 ケース②悪い口コミ情報が沢山でてきた 悪い口コミ情報が沢山でてきたのであれば、悪徳業者か質の悪い業者のどちらかなので、契約すべきではありません。 ケース③業者の公式ホームページがあった 業者の公式ホームページがあるならば、写真付きの施工実績や保証制度、スタッフ一覧で職人の顔や資格などを確認してみましょう。情報が健全であっても、打ち合わせした営業担当者に不信感を感じたのであれば、別の業者に依頼した方がよいかもしれません。 別の業者の名前をかたる偽物の可能性もあるため、業者に電話して確認してみるのも1つの方法です。 名刺に記載された住所をGoogleMapで検索してみる 名刺には住所が記載されているはずです。住所が記載されていないのであれば、会社名でもよいので、Googleマップで検索してみてください。該当する住所や会社名のポイントでGoogleのストリートビューを確認してみましょう。 ショールームや会社の事務所などがあれば問題ありませんが、何も見当たらない場合は虚偽の住所である可能性があります。外壁塗装業者がアパートの1室というのは考えにくいため、別の業者に依頼すべきでしょう。 ▼合わせて読みたい▼埼玉県の外壁塗装に関する悪徳業者リストとは?消費者センターの使い方 名刺に記載された社名を埼玉県の悪質業者リストで探してみる Google検索でいまいち情報が得られなかった場合は、名刺に記載された社名を埼玉県の悪質業者リストで探してみましょう。 埼玉県の消費者センターが持つ悪徳業者リスト もっとも確実で簡単なのは、埼玉県の消費者センターに連絡し、相談することです。下記の埼玉県消費生活支援センターと埼玉県消費生活支援センター熊谷は、いずれも埼玉県全域をカバーする消費者センターなので、どちらかに電話するか直接窓口で相談してみてください。 埼玉県消費生活支援センター 所在地 〒333-0844 川口市上青木3-12-18  電話番号 (048)26-0999 受付時間 月曜日~土曜日9:00~16:00 ※日曜日・祝日・年末年始は休み   埼玉県消費生活支援センター熊谷 所在地 〒360-0031 熊谷市末広3-9-1 熊谷地方庁舎3階 電話番号 (048)26-0999 受付時間 月曜日~金曜日9:00~16:00 ※土曜日・日曜日・祝日・年末年始は休み   直接相談したいがいずれの消費者センターも住まいから遠いと言う場合は、地元の消費者センターに連絡しましょう。各市区町村にはかならず管轄する消費者センターがあります。地元の消費者センターの所在や連絡先がわからない場合は、全国共通の消費生活に関するトラブルの相談窓口「消費者ホットライン(188)」に連絡してみてください。 埼玉県庁公式サイトによる悪徳業者リスト 埼玉県庁公式サイトによる悪徳業者リストの使い方 埼玉県の行政処分・指導情報 「 特定商取引法等に基づく処分指導について」(https://www.pref.saitama.lg.jp/a0310/jigyousyasido/syobun-ichiran.html)にアクセスする   埼玉県の行政処分・指導情報 「 特定商取引法等に基づく処分指導について」では、特定商取引法や埼玉県消費生活条例に抵触した業者を年度ごとに確認できます。悪徳業者の社名が記載されていないか確認してみてください。 特定商取引法ガイド(消費者庁) 特定商取引法ガイドの使い方(外壁塗装の悪徳業者を調べる方法) ①特定商取引法ガイド(https://www.no-trouble.caa.go.jp/)にアクセスする ②「執行事例の検索」をクリック(タップ)する ③事業者名に気になる業者名を入力して「検索」をクリック(タップ)する 特定商取引法ガイドでは、過去に特定商取引法に抵触し、処分(一時的な業務停止命令など)された業者を検索できます。 特定商取引法に抵触するのは、契約書などに虚偽の記載をおこなった業者や不備がある業者、迷惑な勧誘行為をおこなった業者や、重要な事柄に関して虚偽の説明をした業者などです。 ネガティブ情報等検索サイト(国土交通省) ネガティブ情報等検索サイトの使い方(外壁塗装の悪徳業者を調べる方法) ①特定商取引法ガイド(https://www.mlit.go.jp/nega-inf/index.html)にアクセスする ②STEP1で「建設工事」をクリック(タップ)する ③STEP2で「建設業者」をクリック(タップ)する ④「商号又は名称」で業者名を入力して「検索」をクリック(タップ)する ネガティブ情報等検索サイトでは、行政処分を受けた業者を調べることが可能です。④で名に記載された業者名を入力し検索してみてください。1件でも該当する案件があるなら、他の業者に依頼した方がよいでしょう。行政処分を何度も受ける業者もめずらしくなく、1度処分を受けている時点で信用できません。 ▼合わせて読みたい▼外壁塗装の会社の選び方|優良塗装業者の特徴を教えて 悪徳業者に対する対策方法とは 悪徳業者に対する主な対策方法は以下の5つです。悪徳業者に騙されないためにも覚えておくと安心でしょう。 即決しない 外壁塗装は住まいを守る大事な工事であり、けして安くない費用がかかりますので、即決で決めないようにしましょう。1つでも不安点があるかぎり契約すべきではありません。不審とまでは言わなくとも、不安なことがある場合は、解決するまで業者に説明してもらいましょう。外壁塗装は専門的な工事ですので、業者側も説明する義務があります。 他社にも見積りをだし、比較する 他社に見積りをだし比較してみれば、提案内容や費用が適正であるかがわかります。相見積りは業者に対して失礼な行為ではないため、他社に見積り書を見せて、「こちらの業者とは何が違うの?」と聞いてみるのも手です。 飛び込み営業(訪問販売)に注意する 埼玉県で飛び込み営業をおこなう外壁塗装業者の多くは、悪徳業者だと言われています。飛び込み営業の業者と契約してしまった場合は、クーリングオフを検討しましょう。クーリングオフには「契約してから8日以内に申請する」などの細かいルールがありますが、8日を過ぎてもクーリングオフできる場合があるため、まずは消費者センターに連絡してみてください。 はっきりと断る 悪徳業者の勧誘がしつこいのであれば、はっきりと断ることが重要になります。電話による勧誘がしつこいなら、着信拒否設定にしてしまうのも1つの手です。直接訪問してきて困るようなら、やはり消費者センターに連絡して相談するべきでしょう。 ▼合わせて読みたい▼外壁塗装の悪徳業者を見抜くたった一言!埼玉県の悪質業者リストを確認する方法も解説 名刺から見抜く!悪徳業者を避けるために|埼玉県の外壁塗装はジャパンテック株式会社へご相談ください 外壁塗装の無料点検や見積りを依頼した際、「この業者、大丈夫かな…?」と感じたことはありませんか?悪徳業者は巧妙に近づいてくるため、名刺ひとつとっても油断はできません。本記事では、名刺から見抜ける悪徳業者の兆候と、埼玉県で実際に確認できる悪質業者リストの調べ方をご紹介しました。 名刺に記載された社名・住所・電話番号をGoogleやGoogle Mapで検索しても情報が少ない、あるいは悪い口コミが多い場合は要注意です。また、住所がアパートの一室や空き地などであるケースもあり、実態のない会社の可能性が高くなります。そうした際は、埼玉県消費生活支援センターや国の情報サイトで業者名を調べ、過去に行政処分を受けていないかを確認しましょう。 もし少しでも不安があれば、契約せずに他社にも見積りを取りましょう。即決はNG、相見積りは当たり前です。業者選びで迷ったら、まずは信頼できる専門業者に相談するのが最も安全です。 ジャパンテック株式会社では、埼玉県の地域事情や補助制度、施工トラブルに詳しい専門スタッフが対応しており、名刺や業者の対応に不安を感じた方のご相談も随時受け付けております。問い合わせフォーム・メール・お電話・ショールームのいずれからでもご相談可能です。安心・安全な外壁塗装をお考えの方は、ぜひお気軽にご連絡ください。あなたの大切な住まいを守るお手伝いをいたします。

2025.04.05(Sat)

詳しくはこちら

○○の選び方塗装業者の選び方悪質業者について塗装工事について外壁塗装

埼玉県の外壁塗装に関する悪徳業者リストとは?消費者センターの使い方

埼玉県の外壁塗装に関する悪徳業者リストとは?消費者センターの使い方

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 埼玉県にお住まいの皆さま。外壁塗装を依頼する予定の業者やすでに契約してしまった業者に対して「もしかしたら悪徳業者かもしれない」と不安になっていませんか? 今回のお役立ちコラムでは、埼玉県の外壁塗装に関する悪徳業者リストを4つ解説しますので、参考になれば幸いです。いずれのリストも使用方法や特徴が異なるため、適していものを選びましょう。迷うのであれば、埼玉県の消費者センターをオススメします。 ▼合わせて読みたい▼春日部市の業者に屋根が壊れていると言われたら詐欺の可能性あり!対応方法もお話しします! 埼玉県の外壁塗装に関する悪徳業者リスト 埼玉県の外壁塗装に関する悪徳業者リストは以下の4つです。特に消費者センターは様々な相談にのってくれるため助けになるでしょう。 埼玉県消費生活支援センター 埼玉県消費生活支援センター 所在地 〒333-0844 川口市上青木3-12-18  電話番号 (048)26-0999 受付時間 月曜日~土曜日9:00~16:00 ※日曜日・祝日・年末年始は休み 埼玉県消費生活支援センター熊谷 埼玉県消費生活支援センター熊谷 所在地 〒360-0031 熊谷市末広3-9-1 熊谷地方庁舎3階 電話番号 (048)26-0999 受付時間 月曜日~金曜日9:00~16:00 ※土曜日・日曜日・祝日・年末年始は休み 埼玉県消費生活支援センターと埼玉県消費生活支援センター熊谷は、埼玉県全域をカバーする消費者センターです。どちらも気になる外壁塗装業者が過去に問題を起こしていないか調べてくれますので、頼りになります。無料で相談を受け付けている点、クーリングオフができるかどうかや、クーリングオフをサポートしてくれる点がポイントです。 電話による相談も可能ですが、消費者センターに直接おもむいて相談することもできます。直接相談したいが、埼玉県消費生活支援センターや埼玉県消費生活支援センター熊谷が遠い場合は、地元の市を管轄する消費者センターに連絡しましょう。 地元の消費者センターの所在や連絡先がわからない場合は、全国共通の消費生活に関するトラブルの相談窓口「消費者ホットライン(188)」に連絡してみてください。埼玉県消費生活支援センターか埼玉県消費生活支援センター熊谷に連絡して、紹介してもらうのも1つの方法です。 特定商取引法ガイド(消費者庁) 特定商取引法ガイドの使い方(外壁塗装の悪徳業者を調べる方法) ①特定商取引法ガイド(https://www.no-trouble.caa.go.jp/)にアクセスする ②「執行事例の検索」をクリック(タップ)する ③事業者名に気になる業者名を入力して「検索」をクリック(タップ)する 特定商取引法ガイドでは、過去に特定商取引法に抵触し、処分(一時的な業務停止命令など)された業者を検索できます。特定商取引法に抵触する業者とは、契約書などに虚偽の記載をおこなった業者や不備がある業者、迷惑な勧誘行為をおこなった業者や、重要な事柄に関して虚偽の説明をした業者などです。 ネガティブ情報等検索サイト(国土交通省) ネガティブ情報等検索サイトの使い方(外壁塗装の悪徳業者を調べる方法) ①特定商取引法ガイド(https://www.mlit.go.jp/nega-inf/index.html)にアクセスする ②STEP1で「建設工事」をクリック(タップ)する ③STEP2で「建設業者」をクリック(タップ)する ④「商号又は名称」で業者名を入力して「検索」をクリック(タップ)する ネガティブ情報等検索サイトでは、行政処分を受けた業者を調べることが可能です。④で気になる業者名を検索するか、「処分をおこなった者」で埼玉県を選択して埼玉県全域で処分を受けた業者のリストを確認してみてください。 埼玉県庁公式サイトによる悪徳業者リスト 埼玉県庁公式サイトによる悪徳業者リストの使い方 埼玉県の行政処分・指導情報 「 特定商取引法等に基づく処分指導について」(https://www.pref.saitama.lg.jp/a0310/jigyousyasido/syobun-ichiran.html)にアクセスする 埼玉県の行政処分・指導情報 「 特定商取引法等に基づく処分指導について」では、特定商取引法や埼玉県消費生活条例に抵触した業者を年度ごとに確認できます。 ▼合わせて読みたい▼外壁塗装の悪徳業者を見抜くたった一言!埼玉県の悪質業者リストを確認する方法も解説 埼玉県に多い悪徳業者の特徴(外壁塗装・屋根塗装) 埼玉県で暗躍する外壁塗装・屋根塗装の悪徳業者にはいくつか特徴があります。まず訪問販売をおこなう外壁塗装・屋根塗装の業者は悪徳業者である可能性が高いため気をつけてください。 悪徳業者は、不必要に不安を煽ったり当日限りの値引きキャンペーンで誘ったりして、即時契約を求める傾向にあります。即時契約を求める理由は冷静に判断されると困ることがあったり、他社と比較・相談されたりすると都合が悪いからです。 会社に関する情報が少ない業者にも気をつけてください。たとえば公式ホームページがなく、業者名でインターネット検索してもまったく情報がでてこない業者や、住所不定の業者は悪徳業者かもしれません。 業者オリジナルの塗料をすすめてくる業者にも気をつけてください。本来塗料は塗料メーカーが開発するものであり、塗装業者が開発することはありません。彼らがオリジナル塗料をすすめる理由は、塗料に関する情報を調べにくくして、安価な塗料を高級な塗料のようにみせかけて騙したいためです。 悪徳業者かも!と思ったら消費者センターに連絡 「悪徳業者かも!」と思ったらまずは消費者センターに連絡することをオススメします。消費者センターとは消費生活に関する相談や苦情を受け付ける窓口であり、国家資格を持った消費生活相談員やそれに相当する知識や技術を持つ者が対応してくれるため、かなり頼りになるでしょう。 ▼合わせて読みたい▼【杉戸町】外壁塗装の訪問販売は怪しい?悪徳業者の見分け方は? 知っておきたいクーリングオフのルール クーリングオフを検討したい場合、クーリングオフが可能なのかを確認してみましょう。クーリングオフは原則として、業者と契約してから8日以内に申請する必要があります。クーリングオフが適用された場合、損害賠償や違約金を支払う必要はなく、業者側には無償で元の状態に戻す責任が発生します。 クーリングオフの手順は以下の内容を書面にして、業者に送る必要がありますが、不安な場合は消費者センターに連絡し、手続きをサポートしてもらいましょう。 タイトルに「契約解除通知書」「通知書」などと記載し、以下の事項を記載する 契約書した日(契約書を受け取った日)の日付 契約会社名 利用したクレジット会社の名前(クレジットカードを使った場合のみ。クレジットカード会社にも同じ書類を送付する必要あり) 契約担当者の名前 工事内容や契約書に記載されている工事名「外壁塗装」など) 契約書に記載されている金額 「契約を解除します」など、契約を解除する文言 申し出を行う日付 通知を行う者の住所(自身の住所) 通知を行う者の氏名(ご自身の指名) クーリングオフできないケースもある 契約から8日以内であっても、金額が3,000円未満の現金取引や、みずから業者に連絡して契約した場合、過去1年間に1度でも取引をしたことのある業者などはクーリングオフできません。こちらも不安な場合は、消費者センターに連絡し確認しましょう。 クーリングオフ期間を過ぎても契約解除をできる可能性がある 契約から8日以上経過していたり、通常であればクーリングオフできない案件(みずから業者に連絡して契約した場合など)だとしても、クーリングオフできる場合もあります。重要な事項に関して虚偽の説明をおこなった場合や、脅迫行為に及んだ業者、契約書に不備がある場合や、そもそも契約書がない場合などです。 ▼合わせて読みたい▼越谷市にお住まいのみなさん!外壁塗装・屋根塗装の訪問販売にご注意ください!恐怖扇動で契約させられても慌てないで 埼玉県で外壁塗装を検討中の方へ|悪徳業者を見抜くために「消費者センターの活用」が最善の一手です 外壁塗装は高額な取引となるため、業者選びに失敗してしまうと金銭的・精神的な負担が大きくなります。特に埼玉県では、訪問販売や「今だけのモニター価格」「助成金が使える」などといった誘い文句で契約を迫る悪徳業者が後を絶ちません。少しでも不審に思う点があるなら、消費者センターへの相談を強くおすすめします。 埼玉県では、埼玉県消費生活支援センター(川口)および消費生活支援センター熊谷が県内全域をカバーしており、過去の相談履歴や行政処分の事例を基に、相談者に対して適切なアドバイスを行ってくれます。相談は無料で、クーリングオフの手続きや書類作成のサポートまで対応可能です。 また、特定商取引法ガイド(消費者庁)やネガティブ情報等検索サイト(国土交通省)、そして埼玉県庁公式サイトの処分業者リストも、過去に問題を起こした外壁塗装業者を調べる有効な手段となります。 外壁塗装を検討中の方は、契約前にこれらの情報を活用し、少しでも怪しいと感じたらジャパンテックまでご相談ください。外壁塗装に関する不安や業者選びのアドバイスも丁寧にご対応いたします。問い合わせフォーム・メール・電話・ショールームのいずれからでも受け付けておりますので、安心してお問い合わせください。信頼できる塗装工事を通じて、安心・快適な住まいを実現しましょう。

2025.04.04(Fri)

詳しくはこちら

野田市お役立ちコラム○○の選び方塗装業者の選び方悪質業者について防犯対策地域別情報越谷市春日部市さいたま市杉戸町宮代町吉川市三郷市松伏町その他地域よくある質問

外壁塗装の悪徳業者を見抜くたった一言!埼玉県の悪質業者リストを確認する方法も解説

外壁塗装の悪徳業者を見抜くたった一言!埼玉県の悪質業者リストを確認する方法も解説

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 埼玉県の外壁塗装業者の中には残念ながら悪徳業者と呼ばれる者や、外壁塗装業者を名乗っているだけの詐欺集団である場合もあります。 今回のお役立ちコラムでは、「外壁塗装の悪徳業者を見抜くたった一言」と題して、悪徳業者にありがちな誘い文句や手口などを詳しく紹介しますので参考にしてみてください。 また埼玉県の悪質業者リストを確認する方法についても説明しますので、こちらも確認し、契約した業者が悪徳業者かもしれないなら、早めに対処しましょう。 ▼合わせて読みたい▼外壁塗装の会社の選び方|優良塗装業者の特徴を教えて 訪問販売は悪徳業者の可能性が高い 埼玉県の悪徳業者の手口は様々ですが、訪問販売をおこなう外壁塗装業者は悪徳業者の可能性が高いといわれています。一般的な業者や優良な業者が、飛び込み営業をすることはほとんどないため、訪問販売の時点で断るのも1つの手です。 訪問販売をおこなう悪徳業者の中には「無料で点検する」「外壁を放置すると大変なことになる」などといって、即日点検や見積りをおこなう業者も多くいますが、こちらも断ってください。勧誘がしつこくなるだけでなく、中にはわざと外壁を一部破壊して、経年劣化が酷いようにみせかけてくる悪徳業者もいます。 外壁塗装の悪徳業者を見抜くたった一言 埼玉県の悪徳業者にありがちな誘い文句や手口は以下の通りです。いずれか1つでも当てはまるのであれば警戒すべきでしょう。 見積りもしていないのに「今なら外壁塗装をたった〇円でできます!」 見積りもしていないのに「今なら外壁塗装をたった〇円でできます!」と誘ってくるような埼玉県の業者は99%悪徳業者といっても過言ではないかもしれません。 なぜなら外壁塗装の費用は外壁の面積や状態、補修の方法や使う塗料によって大きく変わるため、精密な点検と見積りが必須です。それなのにいきなり金額を提示できる時点でとても怪しく、まともに工事をするつもりすらない詐欺かもしれません。 「本日契約していただければ〇%オフで施工します!」 悪徳業者の多くは即日契約を求めており、本日かぎりのキャンペーンや割引だと誘ってくるケースが目立ちます。一般的な埼玉県の外壁塗装業者の場合、見積り書には1ヶ月前後の有効期間があるため、見積りさえおこなえば即日契約などせずとも、十分に考える時間があるはずです。 ですので即日の割引などに騙されないようにしましょう。むしろ即日契約をしつこく誘ってくる時点で断ったほうが賢明です。 「モニター価格で外壁塗装をできます」「助成金で安くできます」 悪徳業者の中には大手ハウスメーカーの社員を名乗って「モニター価格で外壁塗装をおこなえます」と誘ってきたり、市役所や区役所の人間を名乗って「埼玉県が認めている業者を使えば助成金で安く外壁塗装できます。」などと誘ってきたりする場合があります。 いずれにしても普段は訪問(電話)してこないような身分の人間を名乗った時点で、事実かどうかハウスメーカーや市役所などに問い合わせをしましょう。彼らが伝えてくる連絡先は信用できないため、みずからインターネットなどで情報を探して連絡してみてください。 「近くで外壁塗装を施工していたため、足場を流用して安くできます」 埼玉県の外壁塗装業者の中には「近くでちょうど外壁塗装をしているから、足場を流用することで費用を抑えられます」と誘ってくる場合がありますが、おそらく悪徳業者なので気をつけてください。 外壁塗装に使われる足場は流用できません。近くで外壁塗装工事をおこなっているのが事実だとしても、その工事とまったく関係のない詐欺集団である可能性もあります。 「当社オリジナルの塗料なら安くて高品質です」 オリジナルの塗料をすすめてくる業者には気をつけてください。外壁塗装の塗料は塗料メーカーが生産するものであって、塗装業者が開発・製造することなどありません。彼らがオリジナル塗料と呼んでいるものは、安価な既製品を高価な塗料のようにみせかけている可能性が高いでしょう。 オリジナルの塗料を使った手口が厄介なのは、詐欺だと気づくまでに時間がかかることです。たとえば耐用年数3年程度の塗料を耐用年数10年の塗料だと偽っていた場合、塗料の経年劣化に気づくのは3年後なので、その間に悪徳業者が雲隠れをしたり、保証対象外だからと再施工してくれなかったりします。 「火災保険を使って安くできます」 外壁塗装を火災保険によって安くできるケースがあるのは事実ですが、できるかどうかは劣化の原因と加入している火災保険の内容によります。もっとも悪質な手口は、火災保険が使えるよう「天災による劣化のため、火災保険を利用したい」という内容の書類作りを手伝うと誘ってくる業者です。虚偽の申告で訴えられるのは、悪徳業者ではなく申請者となるため、場合によっては逮捕されてしまいます。 ▼合わせて読みたい▼春日部市の業者に屋根が壊れていると言われたら詐欺の可能性あり!対応方法もお話しします! 埼玉県の悪質業者リストを確認する方法 埼玉県の悪質業者リストを確認する方法は以下の3つです。怪しいと感じる部分があるなら、いずれかの方法で確認してみましょう。 【悪徳業者のリスト①】消費者センター 悪徳業者の可能性があるならば、なるべく早く埼玉県の消費者センターに連絡しましょう。下記の埼玉県消費生活支援センターと埼玉県消費生活支援センター熊谷は、埼玉県全域をカバーする消費者センターです。 消費者センターは疑わしい業者か過去の事例を確認してくれるだけでなく、対処方法を教えてくれます。場合によっては直接サポートしてくれるでしょう。 埼玉県消費生活支援センター 所在地 〒333-0844 川口市上青木3-12-18  電話番号 (048)26-0999 受付時間 月曜日~土曜日9:00~16:00 ※日曜日・祝日・年末年始は休み   埼玉県消費生活支援センター熊谷 所在地 〒360-0031 熊谷市末広3-9-1 熊谷地方庁舎3階 電話番号 (048)26-0999 受付時間 月曜日~金曜日9:00~16:00 ※土曜日・日曜日・祝日・年末年始は休み 【悪徳業者のリスト②】特定商取引法ガイド(消費者庁) 特定商取引法ガイドの使い方(外壁塗装の悪徳業者を調べる方法) ①特定商取引法ガイド(https://www.no-trouble.caa.go.jp/)にアクセスする ②「執行事例の検索」をクリック(タップ)する ③事業者名に気になる業者名を入力して「検索」をクリック(タップ)する   特定商取引法ガイドで検索できるのは、特定商取引法に引っかかった業者です。他の法律に反して捕まった業者は検索できないため気をつけてください。 特定商取引法に引っかかる手口とは、書面に虚偽の記載をおこなっている場合や契約書に不備がある場合、迷惑勧誘や重要な事項に関して嘘をついている場合などが含まれます。 【悪徳業者のリスト③】ネガティブ情報等検索サイト(国土交通省) ネガティブ情報等検索サイトの使い方(外壁塗装の悪徳業者を調べる方法) ①特定商取引法ガイド(https://www.mlit.go.jp/nega-inf/index.html)にアクセスする ②STEP1で「建設工事」をクリック(タップ)する ③STEP2で「建設業者」をクリック(タップ)する ④「商号又は名称」で業者名を入力して「検索」をクリック(タップ)する   ネガティブ情報等検索サイトでは、行政処分のデータから処分された業者を検索できます。④で「処分をおこなった者」を埼玉県に設定して検索すれば、埼玉県全域で処分を受けた業者のリストを確認できるでしょう。 ▼合わせて読みたい▼越谷市にお住まいのみなさん!外壁塗装・屋根塗装の訪問販売にご注意ください!恐怖扇動で契約させられても慌てないで 埼玉県で外壁塗装をご検討の方へ|悪徳業者を見抜くポイントと「確認すべきリスト」はジャパンテック株式会社にご相談を 外壁塗装を安心して任せるには、業者選びが何より重要です。埼玉県内にも悪徳業者が存在しており、「今なら安くできます」「モニター価格です」などの甘い言葉で迫る訪問販売型の手口には注意が必要です。特に、見積もりを出す前に金額を提示してきたり、即日契約を強く勧めてくる業者は、悪徳業者の可能性が非常に高いと言えるでしょう。 「オリジナル塗料を使っている」「火災保険で格安にできる」など、聞こえのいい言葉の裏にはリスクが潜んでいる場合もあります。こうした業者の実態を見極めるには、埼玉県消費者センターや特定商取引法ガイド、国土交通省のネガティブ情報等検索サイトを活用して、過去に行政処分を受けた事例や違法行為を確認することが有効です。 信頼できる業者かどうかを判断するためには、口コミや実績に加え、対応の誠実さや説明の明確さも大切です。 ジャパンテックでは、外壁塗装に関するお悩みや不安に丁寧に対応し、施工前の調査から完了報告まで一貫したサポートを提供しています。埼玉県の地域事情や制度にも精通しておりますので、不審な業者への対応方法などのご相談も可能です。 不安なことがあれば、まずは問い合わせフォーム・メール・お電話・ショールームのいずれかから、ジャパンテック株式会社へお気軽にご連絡ください。安心して任せられる外壁塗装を、一緒に実現しましょう。

2025.04.02(Wed)

詳しくはこちら

野田市お役立ちコラム○○の選び方塗装業者の選び方悪質業者について地域別情報越谷市春日部市さいたま市杉戸町宮代町吉川市三郷市松伏町その他地域

外壁塗装の適正価格は?さいたま市岩槻区の相場と見積もりポイント

外壁塗装の適正価格は?さいたま市岩槻区の相場と見積もりポイント

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! さいたま市岩槻区で外壁塗装をする際は、見積もり無料にも注意が必要です。悪質業者が存在しているため、適切な見積もり内容か見極める力が求められます。 見積もりが適切かどうか判断するには、相場感が必要です。外壁塗装に関する適正な相場感を身に着けていれば、簡単に悪質業者の罠にはひっかかりません。では、さいたま市岩槻区において外壁塗装をするなら、どの程度の施工費用がかかるのでしょうか? 悪質業者対策だけではなく、外壁塗装のための貯蓄や資金調達という意味でも重要な情報です。そこで今回のお役立ちコラムでは、さいたま市岩槻区の外壁塗装の費用相場をくわしくお話しします。悪質業者を見極めるために、見積書のなにを見ればいいかもお話ししますので、チェックしてみてください。 ▼合わせてチェックしたい▼【2024年版】さいたま市の外壁塗装業者ランキングで1位になる業者の特徴と優良店選びのコツ! 外壁塗装の費用は業者や住まいの状況によって違う 外壁塗装の費用は、全国一律同じではありません。定価がなく、外壁塗装業者が任意で決めています。一括見積もりサイトの利用時「安いところと高いところの差が大きい」ことはありえるのです。 100万円200万円ほどの差があるなら、悪質業者がぼったくり価格で見積もりを出している可能性はあります。ただ、10万円程度の差が出ることは通常でもありえるのです。なぜ外壁塗装業者ごとで価格差があるのかくわしくお話しします。 提案する塗料の種類 塗料の種類が違えば、価格差は大きく変わります。塗料の種類は安価なものから高額なものまでさまざまです。安い塗料の代名詞はアクリル、一方高額なのはフッ素や無機塗料のようなハイグレード塗料があげられます。 アクリル塗料とハイグレード塗料の差額は、あくまで目安ではありますが2倍や3倍ほども違うのです。価格差は耐用年数や機能性による違いが大きな影響を与えます。一般的に、高額であるほど長持ちするのです。 戸建て住まいの外壁塗装で広く採用されているのはシリコンですが、価格と耐用年数や機能性のバランスがよく、中間グレードに位置しています。シリコンの耐用年数は7年~10年ですが、フッ素や無機塗料は15年以上です。このような違いが塗料の価格差に反映されています。 また、塗料は同じでもメーカーによって価格が異なるケースもあるため注意が必要です。同じシリコン塗料でもA社とB社の製品で販売価格が異なります。 住まいの大きさや劣化状況による作業量の違い 隣家と同じ外壁塗装業者に依頼をしたのに、費用が大きく異なるケースもあります。使用塗料も同じ場合、隣家よりも外壁塗装の費用が高額だと「だまされているのでは?」と不安になるのもしかたありません。 外壁塗装は住まいの大きさや劣化状況でも、作業量が異なるのです。塗装面積が広いと、下地処理の範囲も大きくなりますし塗料も多く使用します。足場を組む場合、住まいの大きさだけではなく、凹凸の多い形状なら手間がかかるのです。劣化状況が激しいと、作業日数も増えますし、下地処理の手間も大きくなります。このような要因によって、たとえ隣家でも施工費用が違ってくるのです。 施工エリアによって物価や人件費も異なる 施工エリアでも価格が異なります。エリアによって物価や人件費が違うためです。極端な話として、東京都と他の地方では給与も異なります。外壁塗装業界も同様です。 外壁塗装の費用内訳の中には、職人への人件費が含まれています。地域差以外にも、施工業者の賃金設定も関係するのです。 キャリアによっても変わります。職人歴20年以上と職人歴3年未満では、人件費が変わるのはしかたありません。国家資格である一級塗装技能士と無資格者でも給与は異なります。ベテランや有資格者が多数在籍しており、実際の外壁塗装でも稼働しているなら人件費が高くなるのはしかたないのです。 参照:国土交通省 賃金、労働生産性の地域間格差 大手と中小の違いは中間マージンの有無 全国展開しているような大手企業は中小企業より施工費用は高くなる傾向があります。 一般的な認知度の高い大手企業の施工費用が高いのは、複数の要因が絡んでいるのです。大きいのは中間マージンの発生といえます。 住まいを建てたハウスメーカーに依頼したとしても、実際に施工するのは中小の下請け企業です。下請けに委託するために、中間マージンが施工費用に反映されます。中小の塗装専門業者と比較して、20%〜30%高くなるのです。 広告費も関係する 大手企業はテレビCMを制作して、宣伝広告をしています。宣伝広告費は高額ですからその分、施工費で賄おうとするのです。中小企業も宣伝広告をしているところもありますが限られています。 多くの場合、広告宣伝費を控えているところがほとんどです。その分、施工費や施工品質で競合と競争しています。広告宣伝費を削り、資材の大量仕入れといった企業努力によって施工費を抑えています。 経済情勢の影響も受ける 同じ塗装会社でも、以前と施工費用が変動しているケースもあります。半年前の見積もりと比較して高額になった場合「ぼったくられている?」と不安になるのもしかたありません。 どのような業界でも同様ですが、経済情勢の影響を受けたために変動している可能性があります。原油価格が高騰すれば、ガソリン代も値上げされるものです。職人や足場のような資材を運ぶための費用にも影響するため、施工費も高くなるのです。塗料も原材料の価格高騰につながりますから、施工費用に反映されます。 さいたま市岩槻区の外壁塗装費用相場 さいたま市岩槻区の外壁塗装費用相場は、目安として80万円〜200万円です。これまで話してきたようにさまざまな要因で、外壁塗装の費用は変わります。 築年数や劣化状況、使用する塗料や面積の範囲によっては100万円を超える可能性もあるのです。逆に施工面積が狭くて、塗料も低いグレードなら80万円程度に抑えられることも十分あります。 施工面積が極端に広くなく、塗料もシリコンのような中間グレードでも高額見積もりを出されたら要注意です。200万円を遥かに超えるような300万、400万円なら、見積もりを出した塗装業者に根拠を聞いてください。はぐらかしたり、ごまかしたりする、納得できない返答なら悪質業者の可能性があります。 悪質業者の被害にあわないためにできること 悪質業者は一般の方が塗装工事の費用相場についてくわしくないのをいいことに、利益を得ようとします。費用相場より2倍も3倍も大きな見積もりを出してくるのです。 「外壁塗装は高額だ」というイメージだけがあれば、費用相場より高くても納得して契約してしまいます。悪質業者の被害にあわないためには、施主側も基礎知識を把握しておいたほうがいいのです。 見積もりは最低3社から取る さいたま市岩槻区の外壁塗装の費用相場は、約80万円〜200万円です。ただし、世界情勢や市場の状況により価格は変動します。正確な費用相場を見極めたいなら、最低でも3社から見積もりを取ってください。いわゆる相見積もりが失敗を回避する手段です。 相見積もりは、すべての条件を同じにして見積もりを取ります。各業者は条件に照らし合わせて、見積もりを出すのです。相見積もりでは、基本的に同じような金額になります。 注意したいのは極端に高額、逆に安いケースです。安価なら喜んでしまいますが、他社が100万円なのに50万円なら不自然ではないでしょうか?もしかしたら契約を結んでから、あらゆる手段で施工費を積み重ねる算段かもしれません。 「外壁だけかと思ったら耐震工事の契約も迫られた」「施工前は外壁塗装の予定だったのに、施工がはじまってから外壁の張り替えを強要される」などです。悪質業者を見極める方法として、相見積もりは有効な対策といえるでしょう。 ▼合わせて読みたい▼越谷市の外壁塗装業者選び|口コミから探るおすすめの外壁塗装業社の特徴 ジャパンテックは「さいたま市岩槻区」で愛され続ける会社を目指しています ジャパンテックは屋根と塗装リフォームを提供している地域密着会社です。埼玉県越谷市・春日部市・さいたま市を中心に「姿勢」「熱心さ」「奉仕」で、愛され続ける会社を目指しています。 責任者の一括管理により要望がスムーズに反映できるように努めているためご安心ください。アフターフォローも塗料メーカーと自社保証のW保証を用意しています。累計100,000棟以上の施工実績があり、困りごとがあれば、スピーディに対応できる体制です。自社在籍の職人ですから、中間マージンも発生しません。 ジャパンテックへの外壁塗装の無料見積もり相談は、ホームページの問い合わせフォームをご利用ください。電話やショールームでも随時受け付けております。 ジャパンテックのショールーム ジャパンテックの施工事例 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 外壁塗装・屋根塗装リフォーム専門店 ジャパンテック株式会社 プロタイムズ越谷店・春日部店の 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちら フリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 さいたま市 春日部市の 外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は プロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店へ!!

2025.02.05(Wed)

詳しくはこちら

お役立ちコラム費用について○○の選び方塗装業者の選び方悪質業者について塗装工事について外壁塗装地域別情報さいたま市

越谷で避けるべき悪質リフォーム業者リスト!最新の注意点をチェックして防衛力を高めよう

越谷で避けるべき悪質リフォーム業者リスト!最新の注意点をチェックして防衛力を高めよう

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 💬「悪質業者って越谷市にもいるのかな?騙されたくない!」 💬「悪質リフォーム業者のリストがあれば事前に対策できるのに…調べ方はある?」 埼玉県越谷市で悪質リフォーム業者対策をおこないたいと思っているあなたへ!今回のお役立ちコラムで最新の注意点や実際にあった被害事例などを把握して、防衛力を高めておきましょう。 住宅リフォームはマイホームをより良くするために重要なものですが、依頼する業者を間違えるとトラブルに巻き込まれる可能性があります。正しい目をもって業者選びをするために、悪質リフォーム業者について知っておきましょう! ▼合わせて読みたい▼越谷で屋根修理や屋根工事を検討中!費用相場と選ぶべき業者のポイントを解説 越谷市でも注意!埼玉県で実際にあった悪質リフォーム事例 埼玉県では、住宅メンテナンスに関する訪問販売をおこなって悪質な行為を働いたとして、悪質業者の被害報告がされています。 被害内容としては以下のようなものがあります。 雨どいや屋根の修繕工事を前提とした火災保険等の申請サポート 屋根修繕工事 屋根瓦や漆喰等の屋根の修理 項目だけ見れば、どれも一般的に業者がおこなっているサービスですよね。ですが、悪質だと報告されて業務停止命令をうけている業者は、以下のような悪質行為を働いているのです。 勧誘目的等不明示 契約書面記載不備 役務の提供をうける者の判断に影響を及ぼすこととなる重要なものについての不実告知 威迫困惑 威迫困惑とは、脅迫に至らない程度の人に不安を感じさせるような行為です。 つまり、悪質だと判断された業者は、共通して「不安や恐怖を煽る」ことや「説明や記載について適当な対応をしている」ということなのです。事例を把握しておくと、悪質リフォーム業者の手口も見えてきますね。 ▼合わせて読みたい▼「近くで工事してたけどオタクの屋根壊れてましたよ」といわれたら?対応方法と修理依頼のポイント 越谷市で悪質リフォーム業者を調べる方法 越谷市には「悪質リフォーム業者リスト」という名のリストは出回っていません。ですが、リアルタイムの情報として悪質業者の存在を確認する方法はあります。 悪質業者の存在を調べる方法として、2つのサイトを活用できます。 特定商取引法ガイド 国土交通省のネガティブ情報検索サイト 特定商取引法ガイドとは 「特定商取引ガイド」は、消費者庁が運営しているサイトです。特定商取引法に関する基本的な知識を提供し、消費者を守るための情報を発信しています。このサイトでは、訪問販売や電話勧誘販売、インターネット通販などといった、特定商取引に関わるルールや規制についてくわしく解説されています。 特定商取引ガイドで悪質リフォーム業者について調べる方法は、以下の3ステップで叶えていきましょう。 「執行事例の検索」をクリック 「検索条件」の部分に「処分行政庁」の枠に「埼玉県」と入力 「検索」をクリック 「取扱商品・役務」の欄から、住宅メンテナンスに関する分野を見つけ、業者名や被害内容を確認しましょう。 国土交通省ネガティブ情報検索サイトとは 「国土交通省ネガティブ情報検索サイト」は、国土交通省が運営しています。建設業や宅地建物取引業者などに関する行政処分の情報を検索できます。このサイトでは、国土交通省が公開している事業者に関するネガティブな情報、とくに、処分や違反に関するデータを誰でも簡単に確認することが可能です。 こういったサイトの存在自体を知らないと、悪質リフォーム業者リストをインターネット上で探し回ることになり、時間のロスがうまれます。悪質業者対策は、情報を知っているかどうかが大きな鍵を握っているのです。こういったサイトを活用して対策していきましょう。 ▼合わせて読みたい▼外壁の劣化症状についての基礎対応方法|日常的な手入れがロングライフにつながる 最新の注意点!越谷に出没する悪質リフォーム業者対策 越谷にも出没するかもしれない悪質リフォーム業者について、最新の注意点を把握して対策していきましょう。 事前に悪質リフォーム業者について調べる 1社だけの見積書で決定しない 安さだけで判断せずに広い視野をもつ 事前に悪質リフォーム業者について調べる 「悪質かも?」と思ったら、悪質リフォーム業者の情報を調べてみましょう。今回のお役立ちコラムでご紹介した2つのサイトで検索をして、会社名を確認してみると正しい対策がとれます。悪質行為だと判断された業者がいたとしても、業務停止命令ではなく「指示」だけにとどまっていることもあります。 「指示」は、不適切な取引方法や消費者への対応を改めることを目的としておこなわれるものです。指示に従っていない場合は、同じような悪質行為を繰り返すこともあるかもしれません。会社名を変えている可能性もあります。情報を知ってアンテナを張り、自分やご家族を守りましょう。 1社だけの見積書で決定しない 悪質リフォーム業者に引っかからないようにするために重要なのが、1社だけの見積りで即決しないということです。複数の業者に見積り依頼をするのは面倒に感じるかもしれません。ですが、複数社の見積書を比較することで見えてくる違和感もあるのです。 ぜひ、3社以上の業者に声をかけて、見積書を比較してみましょう。見積書を作成するためにおこなう診断については、診断報告書も作成しているかチェックしてくださいね。無料で診断をおこなっているからといって、口頭だけの説明やたった数分で終わる診断では意味がありません。 安さだけで判断せずに広い視野をもつ 見積書の比較をおこなうのも広い視野をもつことにつながります。見積書の比較は、最安値の業者を見つけるためだけにおこなうのではありません。判断基準の大きな要素として活用してほしいのです。 広い視野をもつためのポイントとして、見積書を見るときには以下の項目を意識してみましょう。 施工内容 見積書の書き方 対応力 質問に対する返答 保証内容 アフターサービスの有無 見積書は全般的なことを比較するために活用するのです。安さだけで判断していると、悪質なリフォーム業者に騙されやすくなってしまいます。足元をすくわれないように、広い視野をもって業者選びをおこないましょう。 これって悪質業者?越谷市で困ったときの対応 越谷市で出会った業者で「悪質リフォーム業者かも?」と思う場合があったときには、以下のような対応をとりましょう。 絶対にその場で契約をしない 消費生活センターに連絡する 悪質リフォーム業者を検索する 契約を拒否する勇気をもつ クーリングオフ制度について把握する 悪質業者の疑いがある業者に出会ったら、まずはその場で契約をしないことを徹底しましょう。どんなに値引きやキャンペーンで魅力的な営業をされたとしても、即決は厳禁です。断る勇気が自分やご家族、ご近所さんの治安を守ることにもつながるのです。一人で抱え込まずに調べたり相談したりして広く対応していくのがポイントですよ。 消費生活センターは、越谷市にもあります。電話番号は(048)965-8886です。土日休みで9:00~15:30の営業時間で、その間のお昼休みが12:00~13:00となっています。越谷市の消費生活センター窓口で相談できるのは、越谷市に在住の方が原則です。もし、そのほかのエリアにお住いの方であれば、地域の名前で消費生活センターを検索してみてください。 越谷市立消費生活センター 越谷市民必見!クーリングオフ制度とは クーリングオフ制度とは、特定の条件下で契約を取り消せる「消費者保護制度」です。訪問販売で契約を結んだ場合、契約書を受け取った日から8日以内であれば、理由を問わず契約を解除できます。すでに工事を始めていても適用されるので覚えておきましょう。 また、クーリングオフ制度は消費者に不利益がないよう設計されています。そのため、契約解除の手続きに費用が発生することはなく、すでに支払ったお金がある場合は全額返金されるべき、というスタンスです。 ただし、クーリングオフが適用できるのは、業者が訪問してきて契約した場合など、特定の販売形態に限られます。自ら業者に依頼して契約を結んだ場合は、クーリングオフが使えないこともあるので注意してください。 ▼合わせて読みたい▼外壁と屋根の塗装は同時にやるべき?注意することは? 信頼できるリフォーム業者の選び方 安心してリフォームを依頼するためには、信頼できる業者を選ぶことが不可欠です。 以下のポイントを参考に、業者選びを進めてください。 資格や許認可の確認 信頼性の高い業者は、必要な資格や許認可を取得しています。会社のホームページやパンフレットで、それらの情報を確認しましょう。建設業許可やリフォーム関連の資格を持っている業者は、専門知識と技術力があると判断できます。 例えば、建設業許可は国や都道府県からの正式な許可であり、これを取得している業者は法令遵守の意識が高いといえます。また、一級建築士や二級建築士、インテリアコーディネーターなどの専門資格を持つスタッフが在籍しているかも重要なチェックポイントです。これらの資格を持つ人材がいることで、デザイン性や機能性に優れたリフォームが期待できます。 さらに、住宅保証機構やリフォーム瑕疵(かし)保険などの保証制度に加盟している業者は、万が一のトラブルにも対応できる体制を整えています。これらの情報は、業者の信頼性を客観的に判断する材料となりますので、しっかりと確認しましょう。 アフターサービスの充実度 リフォームは施工後のアフターサービスも重要です。保証期間やメンテナンス体制がしっかりしているかを事前に確認しましょう。万が一の不具合にも迅速に対応してくれる業者であれば、安心して長く付き合っていけます。 具体的には、工事保証書を発行してくれるかどうか、保証期間はどのくらいかを確認します。一般的なリフォーム工事では、最低でも1~2年の保証が設定されていることが多いですが、業者によっては5年、10年と長期の保証を提供している場合もあります。また、定期的な無料点検サービスを実施している業者は、施工後もお客様との関係を大切にしている証拠です。 アフターサービスの充実度は、業者の顧客に対する姿勢を示すものです。施工後に問題が発生した際、迅速かつ丁寧に対応してくれる業者であれば、長期的な信頼関係を築くことができます。口コミや過去の顧客からの評価を参考に、アフターサービスの質を見極めましょう。 施工実績や口コミの確認 業者の施工実績や口コミを確認することで、その業者が信頼できるかどうかの判断材料になります。ホームページやSNSで過去の施工事例を公開している業者は、自社の技術力やデザインセンスに自信を持っているといえます。施工事例を見ることで、自分の希望するリフォームが可能かどうかの参考にもなります。 また、実際にその業者を利用した人の口コミや評判をチェックすることも重要です。インターネットのレビューサイトや地域のコミュニティ掲示板、SNSなどで情報を収集しましょう。ただし、極端に良い評価や悪い評価が多い場合は、情報の信頼性を考慮する必要があります。可能であれば、直接過去の顧客に話を聞いてみるのも有効です。 コミュニケーションの取りやすさ リフォームは業者とのコミュニケーションが非常に重要です。打ち合わせの段階で自分の希望や不安をしっかりと伝えられるか、また業者がそれに対して適切な提案や説明をしてくれるかを確認しましょう。担当者が親身になって話を聞いてくれる業者は、施工中のトラブルも少なく、満足のいく仕上がりが期待できます。 メールや電話だけでなく、直接会って話をすることで、相手の人柄や対応力を感じ取ることができます。疑問点や不安な点がある場合は、遠慮せずに質問し、その回答が納得のいくものであるかを確認しましょう。 明確で詳細な見積もりの提示 信頼できる業者は、見積もりを明確かつ詳細に提示してくれます。工事内容や使用する材料、工期、費用の内訳などが細かく記載されているかをチェックしましょう。不明瞭な項目や「一式」とだけ書かれた見積もりは、後々追加費用が発生するリスクがあります。 また、見積もりの説明時に、業者が専門用語を多用せず、素人にも分かりやすく説明してくれるかも重要なポイントです。透明性のある見積もりと丁寧な説明がある業者は、信頼性が高いといえます。 地元での実績や評判 地元で長年営業している業者は、その地域での実績や評判が確認しやすいです。地域密着型の業者は、アフターサービスも迅速に対応してくれる可能性が高く、信頼性が高い傾向にあります。ご近所でリフォームを行った方がいれば、その業者について話を聞いてみるのも良いでしょう。 適正な価格設定 極端に安い見積もりを提示する業者は、必要な工程を省略したり、質の低い材料を使用する可能性があります。適正な価格で質の高いサービスを提供している業者を選ぶことが大切です。複数の業者から見積もりを取り、価格だけでなく内容も比較検討しましょう。 越谷市で安心の屋根外壁メンテナンスはジャパンテックへ! 越谷市で安心して屋根外壁塗装などの住宅メンテナンスをおこなうならば、ジャパンテックにご相談ください。当社は、埼玉県越谷市・春日部市・さいたま市を中心に屋根・塗装リフォームをおこなっております。 埼玉県内には4ヶ所にショールームをご用意しており、そのうち2ヶ所は越谷市にございます。ぜひお近くのショールームにお越しください。塗装や当社の実績などの展示も数多くございますので、初めての方も見て聞いて楽しく過ごしていただける空間となっております。ショールームへお越しの際には、事前にご予約いただくとご案内がスムーズです。 ジャパンテックは、地域密着でどこの会社よりも「愛」を大事にして、地域から愛され続ける存在(優良塗装工事業者)を目指しております!診断や見積書の作成は無料でおこなっておりますので、業者比較の1社としてもぜひお声がけください。 ▼合わせてチェックしたい▼ ジャパンテック無料外壁屋根診断 ジャパンテックのショールーム ジャパンテックの施工事例 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 外壁塗装・屋根塗装リフォーム専門店 ジャパンテック株式会社 プロタイムズ越谷店・春日部店の 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちら フリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 さいたま市 春日部市の 外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は プロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店へ!!

2024.10.22(Tue)

詳しくはこちら

お役立ちコラム○○の選び方塗装業者の選び方悪質業者について地域別情報越谷市外装劣化診断雨漏り診断

屋根にあげてしまった!悪質かもしれない訪問業者の見分け方と対処方法を解説

屋根にあげてしまった!悪質かもしれない訪問業者の見分け方と対処方法を解説

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 💬「訪問してきた業者に無料屋根点検をしているっていわれて、屋根にあげてしまった」 💬「知らない業者を屋根にあげてしまったんだけど、これって不用心だったかな?」 突然訪問してきた業者らしき人物から「無料で点検しているので屋根にのぼってもいいですか?」といわれたら、あなたはどうしますか?訪問業者がすべて悪質とはいいませんが、突然訪問するケースは悪質業者の手口によくあるのです。 屋根にのぼらせてしまうことがどれだけ危険なことか理解していれば、うっかり屋根にあげてしまうこともなくなります。今回のお役立ちコラムでは、知らない業者を屋根にあげてしまった経験があるあなたへ。悪質の可能性が高い訪問業者の特徴と対処方法をお話していきます。 ▼合わせて読みたい▼台風直後の点検商法に注意!騙されないための対策方法 訪問業者を屋根にあげてしまったら何が問題? 💬「無料で屋根を点検してまわっているって、とても親切な業者じゃないか」 💬「機能の台風で様子が気になっていたからタイミングよく点検してもらえて嬉しい」 本当に誠実な業者ならば問題はないのですが、相手が悪質業者である場合は問題です。悪質業者の中には、無料点検として屋根にのぼり、故意に屋根材を傷つける業者もいるのです。自ら屋根材を破損させて「屋根が大変なことになっていました!今すぐ工事が必要です」などと契約を迫るという手口があります。 自作自演の悪質業者に出会ってしまうと、意図的に仕組まれた工事にお金を支払うことになるのです。提示される金額も適正価格とは限りません。悪質業者によっては、先払いを要求して工事当日には姿をあらわさない場合もあります。 「まさか自分が悪質業者に騙されるわけがない」と、誰もが思っているからこそ、危険なのです。親切心だとうけとった無料点検がトラブルへの入口になることもある、と覚えておきましょう。 【要警戒】悪質業者の可能性が高い業者の特徴 悪質業者の可能性が高い業者の特徴を把握しておきましょう。事前に把握できていれば、いざというときに落ち着いて対応できます。 極端に安い価格を提示する すぐに契約を迫る 資格や保証の有無をすぐに答えられない 無断で屋根にのぼろうとする 不安や恐怖を煽ってくる 極端に安い価格を提示する 悪質業者の場合、契約をとることが最優先事項です。彼らは誠実な仕事をして喜んでもらいたいという思いよりも、利益を得たいという思いの方が勝っています。そのため、契約のためなら嘘やデタラメをいうこともあるでしょう。 手口としてよくあるのが、極端に安い価格を提示して即決させる方法です。安い金額で契約させて、あとから追加工事として高額な費用を請求するシナリオかもしれません。前払いさせて工事当日には行方をくらますことも考えられます。 すぐに契約を迫る 悪質業者は、訪問したその日に契約を迫ることが多いです。 💬「今だけの特別価格です」 💬「今ご契約いただくと半額にします!」 💬「ここでサインいただければ特別に10万円値引きします」 期間限定を装い、あの手この手で即決させようとしてくるのです。「特別」「今だけ」などという言葉に弱い方は、とくに注意してください。優良業者は、無理矢理即決させるようなことはしません。 資格や保証の有無をすぐに答えられない 屋根の工事をまかせるならば、資格や保証も重要なポイントになります。訪問業者のプランに、保証やアフターサービスがあるのか質問してみましょう。施工スタッフの資格の有無などを問うてみるのも良いです。 資格や保証についてすぐに返答できない場合は怪しいです。悪質な営業をしている業者の場合、営業担当と施工スタッフがわかれている可能性もあります。営業スタッフは契約をとるための研修しかうけていないため、保証や資格について答えられないというわけです。 無断で屋根にのぼろうとする 頼んでもいないのに屋根にのぼろうとする業者とは絶対に契約してはいけません。悪質業者の場合、無料点検などといって屋根にのぼろうとします。本当に親切心からおこなっている行為ならば、相手の同意を得てから屋根にのぼるはずです。 承諾していないにもかかわらず勝手に屋根にのぼろうとする業者は、悪質である可能性が高いと判断できます。 不安や恐怖を煽ってくる 悪質業者の手口には、不安や恐怖を煽るというものがあります。 💬「今すぐ工事をしないと大変なことになりますよ!」 💬「屋根の状態が非常に悪いです。このままだと倒壊するかもしれません」 業者を名乗る人物にこんなことをいわれたら、パニックになってしまいますよね。ですが、必要以上に不安や恐怖を煽るのは契約をとるための作戦なのです。屋根の状態についてくわしい説明もなく、ただ不安や恐怖を煽ってくる場合は悪質業者かもしれません。 ▼合わせて読みたい▼春日部市の業者に屋根が壊れていると言われたら詐欺の可能性あり!対応方法もお話しします! 訪問業者を屋根にあげてしまったときの対処方法 訪問業者を屋根にあげてしまったときには、5つの対処方法で被害を食い止めましょう。 不審な行動がないかチェックする 絶対にその場で契約しない 後日の屋根の様子や室内の異変を観察する 屋根にのぼらず診断ができる業者に診てもらう 消費者センターに相談する 不審な行動がないかチェックする 屋根にのぼらせてしまった場合は、すぐに降りてもらうように声をかけましょう。もし、悪質ではなさそうだけど不安ならば、点検中の業者の様子をチェックしましょう。決して「終わったら声をかけてください」などといって家に入らないようにしてください。 相手が悪質である場合、屋根の上で見えないことを利用してよからぬことをするかもしれません。壊すような音が聞こえないか、不審な動きをしていないか、屋根の下から見守っておきましょう。 絶対にその場で契約しない 屋根にあげてしまった場合、診断結果をいわれてもすぐに契約しないでください。無料ならば、診断報告書や見積書の作成を依頼して、その日は帰ってもらいましょう。 もし、見積書などの作成が有料といわれれば、優良業者とはいえないためそのままお断りしてください。また、サインを求められても断るようにしましょう。 印鑑を押していなくても、サインだけで契約が成立してしまうこともあるので注意です。業者からもらった資料や、業者の名刺などをもらって証拠として残しておきましょう。もし、相手が悪質業者だった場合、被害の拡大をとどめるために有効な証拠になります。 後日の屋根の様子や室内の異変を観察する 知らない訪問業者を屋根にあげてしまった場合は、翌日からの屋根の様子や室内の異変を観察してみましょう。業者が意図的に屋根を傷つけた場合、雨漏りなどが発生することもあります。 意図的に屋根材をズラすなどの工作をされた場合には、屋根材が不安定な状態になっている可能性もあります。風が強い日などに異音がしないかチェックしてみましょう。 屋根にのぼらず診断ができる業者に診てもらう 知らない業者を屋根にあげてしまって不安な場合は、別の業者に屋根診断を依頼しましょう。できれば、屋根にのぼらずに診断ができる業者が安心です。 悪質業者によって屋根材を傷つけられている場合、次の業者も屋根にのぼることで責任の所在がわからなくなります。近年では、ドローンを使用して屋根診断ができる業者もいるため、屋根にのぼらずにできる詳細な診断を頼ってみましょう。 消費生活センターに相談する 屋根にあげてしまった業者が悪質業者の疑いがある場合は、消費生活センターに相談してみましょう。埼玉県には、県の消費生活センターだけでなく、お住まいの市町村にも消費生活センターがあります。 お住まいの地域の消費生活センターに相談することで、悪質業者情報を手に入れることもできます。情報の共有ができれば、今後の悪質業者対策にも活かせますよ。相談できる場所があるとわかっているだけでも大きな安心感を得られます。 埼玉県の消費生活センター 信頼できる業者を選ぶための5つの方法 悪質業者に騙されないために、信頼できる業者選びの方法を5つ把握しておきましょう。 地元で実績のある業者も視野に入れる 資格や保証があるか確認をする 3社以上の業者の見積書を比較する 悪質業者情報をチェックしておく 無料の屋根診断をうけてみる 業者によっては、無料で屋根診断をおこなっているところもあります。診断後に報告書を作成して説明までおこなう業者は、誠実な仕事ができる優良業者の可能性が高いです。塗装技能士の資格や工事資格、保証などがあるかどうかもチェックしてくださいね。 3社以上の業者から見積書をもらって比較すれば、適切な施工プランや価格を見つけることができます。ぜひ、名前の聞いたことがある大手業者だけでなく、埼玉県内にいる地元業者にも目を向けてみましょう。創業歴が長く、ショールームをもっている地元業者は、腕だけでなく対応力も高い傾向にあります。 ご近所さんや行政からの悪質業者情報にも耳を澄ませ、アンテナを広げておきましょう。地域一体となって防犯意識が高まれば、悪質業者が近寄れないエリアを作ることができます。 屋根の訪問業者に困ったらジャパンテックにご相談ください 屋根の訪問業者に思うところがある場合には、埼玉県地域密着のジャパンテックにご相談ください。当社では、ドローンを使用した診断もおこなっております。 屋根にのぼらずに診断ができるため、悪質の疑いがある業者がのぼった屋根も隅々までチェックできます。診断や見積書の作成は無料でおこなっておりますので、業者比較の1社としても安心してお声がけください。 ▼合わせてチェック▼ジャパンテック住宅ドローン点検サービス ジャパンテックのショールーム ジャパンテックの施工事例 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 外壁塗装・屋根塗装リフォーム専門店 ジャパンテック株式会社 プロタイムズ越谷店・春日部店の 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちら フリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 さいたま市 春日部市の 外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は プロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店へ!!

2024.10.18(Fri)

詳しくはこちら

お役立ちコラム○○の選び方塗装業者の選び方悪質業者について防犯対策

「近くで工事してたけどオタクの屋根壊れてましたよ」といわれたら?対応方法と修理依頼のポイント

「近くで工事してたけどオタクの屋根壊れてましたよ」といわれたら?対応方法と修理依頼のポイント

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 💬「突然訪問してきた業者が、屋根が壊れているといってきた!」 💬「近くで工事してたけどオタクの屋根壊れてましたよとわざわざ教えにきてくれた」 突然、業者を名乗る人物が「オタクの屋根壊れてましたよ」といってきたら、あなたはどうしますか?おそらく、ほとんどの方が驚いて不安でいっぱいになることでしょう。ですが、悪質な訪問業者の場合、その心理状態に陥れることが狙いなのです。 今回のお役立ちコラムでは、突然訪問してきた悪質な業者に騙されないために、対応方法と修理依頼のポイントについてお話していきます。悪質業者が不安や恐怖を煽る材料として使用する「屋根の弱点」を事前に把握しておきましょう!そうすれば、不安や恐怖に惑わされることなく適切な対応がとれます。 ▼合わせて読みたい▼【外壁塗装・屋根塗装】戸建てで雨漏りが起こる原因・解決策 なぜ?悪質かもしれない訪問業者が屋根を指摘する理由 「近くで工事してたけどオタクの屋根が壊れてましたよ」といきなり訪問してくる業者は、なぜ屋根を指摘することが多いのでしょうか。悪質かもしれない訪問業者がこぞって屋根を指摘してくる理由には、屋根に弱点があるからなのです。 屋根の弱点は以下の通りです。 経年劣化の症状がでる 天候や自然災害でダメージを負いやすい 工事や振動の影響をうけやすい 日常的に様子をチェックしにくい位置にある 屋根の弱点を事前に把握しておけば、業者を名乗る人物に指摘をうけても冷静に対応できます。 経年劣化の症状がでる 経年劣化は屋根に限らず住宅のすべての建材においておこり得ることです。ですが、屋根はとくにダメージをうけやすい位置にあるため、経年劣化の度合いが大きくでることもあります。 定期的にメンテナンスをおこなっていない場合は、経年劣化でじわじわと破損が進行している可能性もあります。経年劣化という弱点を使って、訪問業者は屋根修理の必要性を訴えようとしてくるのです。 天候や自然災害でダメージを負いやすい 屋根は常に外部環境にさらされているため、天候や自然災害によってダメージをうけることがあります。台風の雨風や線状降水帯による突発的な豪雨によって屋根材が破損することはあり得るのです。 とくに、近年ではイレギュラーな天候に見舞われることもあり、想定外の事態に屋根がダメージをうけることもおこり得ます。悪質な訪問業者は、台風などの自然災害のあとに出没する傾向もあり、彼らからすれば不安や恐怖を煽れるタイミングなのです。 工事や振動の影響をうけやすい 屋根は、工事の騒音や重機、地震などの振動の影響をうけやすいという弱点があります。近隣での工事が原因で振動が発生し、脆くなっていた屋根にとどめをさされてしまうというケースもあります。 もし、メンテナンスを怠っている場合は、振動の影響から屋根の破損や損傷に注意しておきましょう。振動からダメージをうける可能性があることを知っておけば、訪問業者に恐怖を煽られても必要以上に驚くこともありません。 日常的に様子をチェックしにくい位置にある 屋根は外壁などの目線の高さに位置しておらず、目視で確認しにくい上部にあります。そのため、日常的に様子をチェックすることができません。見えないという弱点があるからこそ、悪質業者が狙ってくるのです。 業者を名乗る人物から「近くで工事してたけどオタクの屋根が壊れてましたよ」といわれたら、信じてしまう可能性もありますよね。自分で屋根にのぼって頻繁に様子をチェックできないからこそ、業者の言葉に信憑性を感じてしまうのです。屋根には、様子が見えないという弱点があることを覚えておきましょう。見えないことが、必要以上に恐怖を煽られる要因になってしまいます。 ▼合わせて読みたい▼台風直後を狙った悪徳業者に注意!手口と撃退方法 「近くで工事してたけどオタクの屋根壊れてましたよ」といわれたら確認すべきこと 訪問してきた業者から「近くで工事してたけどオタクの屋根壊れてましたよ」といわれたら、以下のことを確認しましょう。決して、訪問業者に屋根の上にのぼらせてはいけません。 施工や工事を依頼している業者の連絡先 室内への異変や不具合 無理なく見える範囲の屋根の状態 施工や工事を依頼している業者の連絡先 住宅施工や工事を依頼したことがある業者の連絡先を確認しましょう。本当に屋根が壊れているのか、顔見知りの業者にチェックしてもらうと安心です。 💬「無料で屋根点検をしているのですが、のぼって様子を見てみましょうか?」 訪問業者が「無料点検」というワードをだしてくるかもしれません。ですが、この提案を承諾してはいけません。いきなり訪問してきた見ず知らずの業者に屋根の上にのぼらせないでください。 相手が悪質業者の場合、屋根にのぼったタイミングで屋根材を破損させて「やはり壊れていました」と報告してくるかもしれません。「そんなバカな」と思うかもしれませんが、実際に悪質業者の手口にこのような行動があるのです。ぜひ、顔見知りの業者に連絡をして点検を依頼しましょう。 ▼合わせてチェック▼ジャパンテック無料外壁屋根診断 室内への異変や不具合 本当に屋根が壊れている場合、雨漏りが発生している可能性もあります。室内に雨漏り症状のような異変や不具合がでていないかチェックしてみましょう。 天井や壁上部の雨しみ 晴れていても湿気を感じる箇所がある 雨が降っていないのに水滴の音がする 天井や壁の一部にカビが発生している もし、上記の症状がでている場合は、すぐに雨漏り修理もできる業者に連絡をして状況を診てもらいましょう。 無理なく見える範囲の屋根の状態 💬「屋根が壊れているといわれたけど、本当かどうか自分の目で確かめておきたい」 いくら不安や恐怖を煽られても、自分が状況を確認できていない状態ではもどかしいと思う方もいらっしゃるでしょう。ですが、自分で屋根にのぼって様子を見るのはやめてくださいね。転落をして怪我や命に危険がおよぶことはもちろん、屋根材を傷つけてしまう恐れもあります。 2階部分から1階部分の屋根を見てみたりと、見える範囲で屋根の様子をチェックしてみましょう。「屋根が壊れている」といってきた業者からどんな状況なのかくわしく聞いて、メモをしておくと別の業者の診断で真意を確かめられます。 優良業者選びにも重要!屋根修理依頼のポイント 訪問業者から屋根の破損を指摘された場合、その後どのように行動すればいいのか屋根修理依頼のポイントをおさえておきましょう。 無料で屋根診断をおこなっている業者に依頼する 複数社から見積書をもらって比較する 保証やアフターサービスの有無をチェックする レスポンスの早さと対応力のある業者を選ぶ 無料で屋根診断をおこなっている業者に依頼する 埼玉県内には、無料で屋根診断をおこなっている業者もいます。訪問業者も無料で屋根点検をするとアピールしてくるかもしれませんが、まずは訪問業者以外の業者の点検からスタートしましょう。 無料点検や無料診断をおこなっている業者の選び方としては、診断後に報告書を作成しているかどうかが判断基準になります。報告書に写真や動画を添えている業者はさらに安心です。 複数社から見積書をもらって比較する 複数社から見積書をもらって比較することで、悪質な疑惑のある業者を排除することができます。1社分の見積書では、施工プランや費用が適切なのかの判断ができません。 複数社で比較するからこそ、高すぎる業者や施工プランが不明な業者がわかってくるのです。見積書の内容がくわしく記載されていて、提示された価格に納得できる業者と契約を交わしましょう。 保証やアフターサービスの有無をチェックする 屋根修理において、保証やアフターサービスがあるかどうか事前に確認しましょう。保証などは屋根修理のメインではないかもしれません。ですが、工事後の対応が一切ない業者は万が一の施工不良にも対応してもらえません。 もし、相手が悪質な業者である場合、手抜き工事をして連絡がつかなくなることもあるのです。工事後にも責任をもってサポートしてくれる業者を選ぶと、長期的な安心を確保できます。 レスポンスの早さと対応力のある業者を選ぶ 業者への問い合わせをした場合、レスポンスの速さも重要です。突然の訪問業者に「屋根が壊れている」といわれたら、一刻も早く状況を把握したいと思うものです。そんなとき、連絡をしても数日間なんの応答もない業者では、返答を待つ間に二次被害がおきてしまうかもしれません。 レスポンスの速さや対応力は業者選びに重要なポイントになります。責任をもって、誠実な仕事をしてくれる業者かどうか、問い合わせの対応から見極めていきましょう。 ▼合わせて読みたい▼越谷市で屋根の修理を依頼するなら|誰にでもわかる説明をしてくれる業者の信頼性 屋根の破損を指摘されたらジャパンテックにご相談ください! 訪問してきた業者から「オタクの屋根壊れてましたよ」といわれたら、絶対に屋根にのぼらせずにお帰りいただきましょう。本当に親切心から屋根の破損を教えにきてくれたならば、点検を無理強いすることはないでしょう。 にも関わらず、無料というワードを誇張して屋根の点検をしようとする場合、悪質業者である可能性がでてきます。「おかしいな?」と思う訪問業者に出会って不安に思ったときには、ジャパンテックにご連絡ください。当社では無料で屋根診断をおこなっております。 本当に屋根に破損がでているならば、素早い対応が必要です。また、当社では埼玉県内4ヶ所にショールームがございますので、対面でのご相談にも対応しております。お越しの際には事前にご予約をいただけるとご案内がスムーズです。 ▼合わせてチェックしたい▼ ジャパンテックのショールーム ジャパンテックの施工事例 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 外壁塗装・屋根塗装リフォーム専門店 ジャパンテック株式会社 プロタイムズ越谷店・春日部店の 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちら フリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 さいたま市 春日部市の 外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は プロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店へ!!

2024.10.07(Mon)

詳しくはこちら

○○の選び方塗装業者の選び方悪質業者について修理業者の選び方屋根塗装軒天塗装工事雨戸塗装屋根工事漆喰補修雨樋塗装屋根改修工事外壁・屋根補修工事雨樋補修防水工事雨漏り工事防犯対策地域別情報越谷市春日部市さいたま市杉戸町宮代町吉川市三郷市松伏町その他地域

台風直後を狙った悪徳業者に注意!手口と撃退方法

台風直後を狙った悪徳業者に注意!手口と撃退方法

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 台風直後は多くの住まいで破損やズレなどが見受けられるため、外壁塗装やリフォーム業者を装った詐欺や悪徳業者が増える傾向にあります。 今回のお役立ちコラムでは、悪徳業者にの手口や撃退方法を紹介しますので、参考にしてみてください。悪徳業者を避けて、優良な業者を見つけるコツなども解説します。 ▼合わせて読みたい▼ 台風直後の点検商法に注意!騙されないための対策方法 台風直後に悪徳業者が増える理由 台風による強風や大雨は、住まいに大きな被害を与えかねません。屋根の頭頂部にある棟(むね)や、三角屋根の側面にある破風(はふ)などはもっとも厳しい環境下にあるため、ズレたり破損したりして雨漏りに発展する可能性もあります。 また飛来物がぶつかって外壁が損傷する可能性もあり、軽微であっても塗膜にヒビが入ることもあるでしょう。 上記のような被害があるため、台風直後は外壁塗装やリフォームの業者に修復の依頼が殺到し、街中でも工事をみかけることが多々あると思います。 悪徳業者はこうしたタイミングに乗じて、業者や市役所の人間を装って訪問し、様々な手口でお金を騙し取ろうとするため気を付けてください。 台風直後を狙う悪徳業者の手口 台風直後を狙う悪徳業者の主な手口を6つ紹介します。 悪徳業者の手口①火災保険を使わせようとする 台風直後を狙う悪徳業者の中には「火災保険を使って、安く修復しよう」と誘ってくる場合があります。たしかに場合によっては火災保険を使うことも可能ですが、悪徳業者の手口には気を付けてください。 経年劣化している箇所を台風の影響で壊れたことにしたり、あえて破壊して台風のせいにしようとしたりするからです。「火災保険の申請書作成を手伝う」と言ってくる場合もありますが、最終的な責任者は契約者であることに変わりありません。 虚偽の申請をした場合、保険詐欺を行ったことになり、詐欺罪や詐欺未遂で逮捕される可能性もあります。 仮に申請が通ったとしても、今度は「詐欺を働いたことになる」と脅してくる悪徳業者もいるでしょう。いずれにしても訪問販売で火災保険の利用を誘ってくる業者は必ず断ってください。 台風の被害に火災保険が使えるケースとは 火災保険を正当な理由で使う場合、まずは保険会社に連絡するところからはじめます。風水害による被害が保険に含まれているなら、申請方法などを教えてくれるでしょう。 申請すると保険会社から鑑定人が派遣され、申請を受理するかや保険金の額を決めます。そのため実際にかかった費用がすべて戻ってくるかはわかりません。場合によっては実際にかかった費用より多くの保険金が返ってくることもあるでしょう。 火災保険の申請は被害に遭ってから3年以内に申請する必要があるため、「火災保険が使えそう」と思ったらなるべく早く申請することをオススメします。(3年以内であれば修復工事をした後に申請することも可能です。) ▼合わせて読みたい▼ 雪害に負けない!火災保険で守るあなたの家 悪徳業者の手口②台風被害を大げさに言って焦らせてくる 悪徳業者は台風の被害状況を大げさに言って焦らせてくる傾向にあります。 「放置すると、屋根が崩れ落ちるかもしれません。」 「次の台風には耐えられないでしょう。今修復しないと危険です。」 「いつ雨漏りが発生してもおかしくありません。カビ臭いと感じたことはありませんか?」 上記のようなことを言って焦らせ、判断力を鈍らせてすぐに契約しようとするのが手口です。思い当たる節があったとしても、彼らと契約はせず、みずから信用のできる業者を探して、点検・修復の依頼をしましょう。 悪徳業者の手口③台風直後のキャンペーン等を装い、大幅な値引きで誘ってくる 悪徳業者は、キャンペーンやモニター価格など、様々な理由を付けて大幅値引きできると誘ってきます。 優良な業者がキャンペーンを行うこともありますが大幅な値引きはありません。市の補助金があると言うなら、市のホームページでそのような補助金が本当にあるか確認してみてください。 業者が値引きできる理由は、2重価格で値引きしているように見せかけているか、手抜き工事などで経費を浮かせるからです。実際には損をするばかりで、何も得はありません。 特に注意したいのは手抜き工事で、一見すると綺麗に仕上がっていたとしても、数ヶ月か数年後に大きな不具合が発生する可能性があります。手抜き工事かどうかわかりにくく、最後まで気づかない方も少なくありません。 いずれにしても不具合が発生した頃には、悪徳業者も行方しれずになっているため、連絡が付かなくなっているはずです。 悪徳業者の手口④市役所の人間を偽り、台風の点検・修復を誘ってくる 市役所の人間を偽り「補助金を使いましょう。業者を紹介します。」と言ってくる場合もあります。市役所の人間を名乗る人間はもちろん、紹介する業者もグルで悪徳業者の一味です。 市で本当に補助金制度を設けている場合もありますが、訪問販売で誘われた場合は、市役所の連絡先をみずから調べて、事実かどうか確認してください。名刺をもらったならば、実在する人物なのかも聞いてみましょう。 市役所の人間を偽ることは明らかな違法行為なので、その後の対処や処分は市が行ってくれるはずです。市役所の人間でなく、国土交通省や大きなハウスメーカーを装って誘ってくる場合もありますが、同様に連絡先をみずから調べて事実かどうか確認してみてください。 悪徳業者の手口⑤オリジナル塗料をすすめてくる 台風直後に現れる悪徳業者の中には、「オリジナル塗料を使うため安くできる」と誘ってくる者もいます。塗料を開発するのはそんなに簡単な行為ではなく、すくなくとも塗装業者が行うようなことはありません。 オリジナル塗料をすすめる理由は、安い塗料をグレードの高い塗料に見せかけるためです。たとえばアクリル塗料はもっとも安い塗料の種類で、発色もよく出来映えが綺麗ですが、耐用年数は3年から7年程度ととても短く、すぐに塗り替えが必要になるでしょう。 アクリル塗料をオリジナルのシリコン塗料だと言われて施工されても、一般の方が区別をするのは難しく厄介です。 悪徳業者の手口⑥見積り書が曖昧で大雑把 悪徳業者の見積り書は、曖昧で大雑把な記述が目立ちます。何を使って何をするのかがわかりにくく「〇〇一式」とまとめられていて、詳しい内容が記されていません。 どんな塗料メーカーの製品を使うのか、下地処理に何を使うのかなど詳しく書かれていない業者とは、契約しないでください。 ちなみに塗料は下塗り・中塗り・上塗り(もしくは下塗り・上塗り2回)と3回塗るのが一般的です。1回や2回で塗り替えできるという業者も信用できません。 台風直後の悪徳業者と契約してしまった!対処方法は? 台風直後の悪徳業者と契約してしまった場合の対処方法も紹介します。まずは1人で悩まず、地元の消費者センターに連絡しましょう。 消費者センターの連絡先がわからない場合は、下記の消費者ホットラインに連絡してみてください。消費者センターに繋がらない場合は、国民生活センターの平日バックアップ相談窓口が役に立ちます。 連絡先の名前 電話番号 消費者センターの連絡先がわからない場合 消費者ホットライン 188(局番なし) 地元の消費者センターに繋がらない場合 国民生活センター 平日バックアップ相談 (03)3446-1623 悪徳業者と契約してしまったなら、おそらくはクーリングオフの方法を教えてくれるでしょう。クーリングオフにも様々なルールがありますが、消費者センターか国民生活センターに手助けしてもらえば安心です。 悪徳業者を避ける!優良な業者を見つけるコツ 台風直後を狙う悪徳業者を避けて、優良な業者を見つけるコツを4つ紹介します。できればすべてを確認して依頼しましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 【杉戸町】外壁塗装の訪問販売は怪しい?悪徳業者の見分け方は? 自分で探して複数者に見積り依頼をする 訪問販売を行う業者の多くは悪徳業者だと言われているため、みずから業者を探して依頼しましょう。その際に3社から4社ほどに相見積りを行えば、各業者の提案や費用を比較できるため、優良な業者を探しやすくなります。 外壁塗装や修繕は、適正価格であることが大事なので、高すぎる場合はもちろん安すぎる場合も注意してください。 写真付きの施工事例をホームページで確認する 業者を探すときは公式ホームページの写真付き施工事例を確認してみましょう。内容が詳細ではっきりとした写真が多いほど、施工技術や仕上がりに自信がある証拠です。写真付きの施工事例をごまかすことは難しいため、参考になるでしょう。 見積り書・請求書が詳細に書かれているか確認する 見積りを行った後は、見積り書や請求書の内容が詳細に書かれているかも確認してください。使用する予定の塗料名でインターネット検索すれば、塗料メーカーの公式ページで機能や耐用年数も確認できます。 保証やアフターサービスを確認する 施工後の保証やアフターサービスも確認してみてください。よくわからない場合はどんな保証やアフターサービスなのか説明してもらいましょう。優良な業者であっても不具合が発生する可能性はゼロではありません。保証内容に不安を感じるなら断りましょう。 台風被害もジャパンテックにおまかせ!安心して依頼できる業者選びを 台風直後は外壁や屋根の修理が必要になることが多く、悪徳業者に騙されないための対策が重要です。悪徳業者は火災保険を悪用しようとしたり、被害を大げさに言って焦らせたりします。 ジャパンテックではお客様に安心していただけるサービスを提供しており、正確な診断と適切な修繕をお約束します。悪徳業者に惑わされず、信頼できる業者に依頼することが、長く住まいを守るための第一歩です。 外壁塗装や修繕を検討されている方は、ぜひジャパンテックにお問い合わせください。フォーム、メール、電話でのご相談やショールームへの来店をお待ちしております。 ▼合わせてチェックしたい▼ ジャパンテックのショールーム ジャパンテックの施工事例 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 外壁塗装・屋根塗装リフォーム専門店 ジャパンテック株式会社 プロタイムズ越谷店・春日部店の 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちら フリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 さいたま市 春日部市の 外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は プロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店へ!!

2024.09.07(Sat)

詳しくはこちら

○○の選び方悪質業者について修理業者の選び方外壁補修屋根改修工事雨漏り工事地域別情報越谷市春日部市さいたま市杉戸町宮代町吉川市三郷市松伏町その他地域

台風直後の点検商法に注意!騙されないための対策方法

台風直後の点検商法に注意!騙されないための対策方法

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 台風の影響で屋根や外壁に不具合が起こることはよくあります。そこに目をつけた悪徳業者は、台風直後に「無料点検しませんか?」といって訪問販売を行い、様々な手口でお金を騙し取ろうとするため、注意が必要です! 今回のお役立ちコラムでは、点検商法の手口や対策、悪徳業者と契約してしまった場合の対処方法などを紹介しますので、最後まで読んでみてください。 ▼合わせて読みたい▼ 越谷市にお住まいのみなさん!外壁塗装・屋根塗装の訪問販売にご注意ください!恐怖扇動で契約させられても慌てないで 台風直後の点検商法とは 台風直後の点検商法とはどのようなものか、詳しく説明します。点検商法の手口は多様化しているため、下記通りとは限りませんが、多くは似たような手口です。 ①「無料点検しませんか?」と突然訪問してくる 悪徳業者はいきなり現れて、「無料点検しませんか?」と誘ってきます。 単に点検しませんかと誘っても断る方が多いため 「外から拝見したら、屋根が崩れ落ちそう。きっと台風の影響ですね。」 「外壁のヒビを放置したら雨漏りが深刻化するかも。」 などといって不安を煽ります。 悪徳業者が名乗る身分は外壁塗装やリフォーム業者の時もあれば、市役所の人間を装っている場合もあるため、気をつけてください。 ちなみに、優良な外壁塗装やリフォーム業者が点検商法で訪問することはほぼありません。水道業者が「トイレ壊れていませんか?」といって訪問販売しないように、外壁塗装やリフォームの業者も、依頼がなければ訪問はしません。 ②「すぐに修理をする必要がある」と焦らせてくる 点検商法を行う悪徳業者は、なんらかの理由をつけて、すぐに修理をしないと危険だと言い張ってきます。 「このまま放置すると倒壊の恐れがある」 「今修理しないと、次の雨には耐えきれない」 などといってくることもあるでしょう。 台風の直後なので、納得してしまう方も多いですが、悪徳業者の言い分は大げさであるか、全くの嘘であるかのどちらかです。優良な業者は必要以上に不安を煽るようなことはしません。 ③当日限りの値引きなどで誘ってくる 点検商法を行う悪徳業者は、②の段階で台風などを理由に不安を与えた上で「今なら値引きできます」といって誘ってきます。 値引きの理由は様々で「キャンペーン価格」という場合もあれば、「台風の被害に関する助成金が出ている」という場合もあるし、「モニター価格」だという場合もあります。いずれの場合においても相場より安いことを強調してくるでしょう。 悪徳業者が値引きできる理由は3つあります。1つは値引きしているように見せかけている場合です。実際より高い見積価格を提示して、それよりも安くできるといっているだけなので、通信販売の2重価格商法とも似ています。 2つめは手抜きや粗悪品を使うつもりだからです。いくつかの必要な工程をカットしたり、見た目だけ整える工事で終わらせたり、想定よりも低いグレードの塗料を使って費用を削減しています。 手抜き・粗悪品を使った点検商法は厄介で、手抜きが露呈して被害を察知するのは数ヶ月先になるでしょう。想定より低いグレードの塗料を使う場合は数年後かもしれません。 いずれにしても、被害を察知したころには業者も行方しれずで連絡が取れないでしょう。(場合によっては騙されたことにすら気づかない方もいます。) 3つめはそもそも工事する気がない場合です。こちらの場合は前金を振り込んだ段階で持ち逃げされてしまうため、工事は一切行われません。確実な犯罪なので①や②よりもリスクが大きく珍しい点検商法の手口ですが、可能性はあります。 ④即決・即時契約を求めてくる 点検商法では即時契約を求める傾向にあり、割引できるのは本日だけといってくるでしょう。即時契約を求める理由は、即決を迫ることで判断力を鈍らせるためと、他の業者に見積りを出されたら、色々と嘘がばれてしまうからです。すぐにお金が欲しいからという理由もあるでしょう。 優良業者の場合、そもそも点検当日に現場で提案をまとめた見積り書を発行することなどできないし、見積り書には1ヶ月から2ヶ月程度の有効期限があって、期限内なら見積り書の額で工事できます。 したがって「現場でいきなり見積りを出してくる」「即時契約を求める」という時点で、信用できません。 台風直後の点検商法は危険!無料点検すらさせてはいけない 台風直後の点検商法はとても危険で、無料点検すらさせてはいけません。その理由を2つ紹介します。 点検をさせると勧誘がしつこくなる 点検をさせると「この人は騙せるかも」という期待値が上がり、悪徳業者もしつこくなります。1度や2度断ったくらいでは引き下がらず、追い出されるまで何度も説得してくるでしょう。 なんとか断れたとしても、また現れる可能性があるし、別の人間が別の業者を装って訪問してくるかもしれません。「2度も業者が訪問してくるなら、本当に屋根が危険なのかも」と思わせるためです。 他にも様々な手口がありますが、いずれにしてもしつこくなることに変わりはないため、門前払いすることが重要です。 屋根や外壁を破壊されるかも 点検商法を行う悪徳業者によっては、屋根や外壁をこっそり破壊して「台風の影響でこんなにダメージがある」とでっち上げる場合があります。無料点検どころか被害を被るはめになるため、点検をさせるべきではありません。 台風直後の点検商法を断る方法 台風直後の点検商法を断るためには、はっきりと断ることが大事です。悪徳業者も契約の可能性がない相手に固執しません。 断る理由を作るのが苦手な場合は「必要ありません」の一点張りでも良いでしょう。何をいわれても「必要ありません」と答えれば、話を聞く気すらないことが伝わるはずです。 台風直後の点検商法を行う業者は、玄関を開けただけでもチャンスだと思う傾向にあるため、できればインターホン越しかチェーン越しで断りましょう。 「屋根に台風の影響が見られるため、話だけでも聞いてくださいませんか?」などといってくるかもしれませんが、断ってください。 宅配や来客の予定がないならば、居留守を使うのも1つの手です。子どものフリをして「父も母もいないし判断できない」と押し通すのも良いでしょう。 台風直後の点検商法で契約してしまった!どうすればいい? 台風直後の点検商法に引っかかり、すでに契約してしまったという方もいるでしょう。対策方法を紹介しますので参考にしてみてください。 まずは地元の消費者センターに連絡しよう! まずは地元の消費者センターに連絡しましょう。消費者センターの連絡先がわからない場合や、繋がらない場合は以下に連絡してみてください。 連絡先の名前 電話番号 消費者センターの連絡先がわからない場合 消費者ホットライン 188(局番なし) 地元の消費者センターに繋がらない場合 国民生活センター 平日バックアップ相談 (03)3446-1623   国民生活センター平日バックアップ相談には営業時間があり、年末年始を除く10時から12時と13時から16時の間のみです。消費者センターに相談して断りたいという流れになった場合、クーリングオフの方法を教えてくれるでしょう。 クーリングオフのルールと流れ クーリングオフには細かなルールがいくつもありますが、その中でも覚えておきたいものは以下の通りです。 クーリングオフが可能なのは原則として、契約書を受け取ってるから8日以内 対象となるのは契約者側から業者を呼び寄せていない場合のみ 業者の事務所や店舗で契約した場合はクーリングオフできない(無理矢理連れて行かれた場合は除く) 契約書などにクーリングオフの記載がない場合は8日を過ぎてもクーリングオフできる(通常は赤字で記載がある) 契約書をもらっていないなら、いつでもクーリングオフ可能 クーリングオフに関する偽の情報を伝えられた場合(クーリングオフは不可・違約金が発生するなど)は8日を過ぎてもクーリングオフできる クーリングオフができるのであれば、業者に伝えられた住所に契約解除通知を送ることでクーリングオフが可能です。 はがきで送る場合は以下のような内容を記入して通知します。送付する前にコピーを取っておきましょう。「特定記録郵便」または「簡易書留」などで送ると、記録が残るためより確実です。 表面(はがきの場合) ・相手の住所・相手の会社名・相手の名前 ・自分の名前 ・自分の住所   裏面(はがきの場合) 契約解除通知書 契約日〇〇〇〇年〇月〇〇日 外壁塗装一式(契約書の商品名など) 〇〇〇〇円(契約金額) 上記の契約を解除します。 発信日〇〇〇〇年〇月〇〇日(クーリングオフの通知を発した日付)   クーリングオフを行うにあたって、違約金等を払う必要はありません。なんらかのトラブルが発生した場合、地元の消費者センターに再度相談すると安心です。1人で悩まないようにしましょう! 台風直後の点検商法に騙されないためにはジャパンテックにご相談を!信頼できる業者選びが大切 台風直後の点検商法は、悪徳業者による訪問販売の手口として非常に危険です。「無料点検」と誘い、不安を煽って即時の修理や契約を迫る手法で多くの方が騙されてしまいます。これらの業者は、値引きや即決を強要し、粗悪な工事や場合によっては工事自体を行わずにお金を持ち逃げすることもあります。そのため、訪問販売による点検や修理の勧誘には応じず、信頼できる業者に相談することが重要です。 ジャパンテックでは、正確かつ透明性のある点検・修繕サービスを提供しており、お客様の住まいを守るために丁寧な対応を心掛けています。台風後の屋根や外壁の点検を依頼する際には、ぜひ信頼のおけるジャパンテックにお任せください。 お問い合わせは、問い合わせフォーム、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店で承っております。台風被害が心配な方は、ジャパンテックにご相談ください。 ▼合わせてチェックしたい▼ ジャパンテックのショールーム ジャパンテックの施工事例 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 外壁塗装・屋根塗装リフォーム専門店 ジャパンテック株式会社 プロタイムズ越谷店・春日部店の 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちら フリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 さいたま市 春日部市の 外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は プロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店へ!!

2024.09.05(Thu)

詳しくはこちら

○○の選び方悪質業者について地域別情報越谷市春日部市さいたま市杉戸町宮代町吉川市三郷市松伏町その他地域外装劣化診断雨漏り診断

台風や線状降水帯による大雨で雨漏りが発生したら?対策方法は?

台風や線状降水帯による大雨で雨漏りが発生したら?対策方法は?

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 台風や線状降水帯による大雨の影響で、雨漏りが発生する危険性もあります。 今回のお役立ちコラムでは、雨漏りの原因や対策などを解説しますので参考にしてみてください! 台風や線状降水帯が発生した時だけ雨漏りする場合の原因も詳しく説明します。 ▼合わせて読みたい▼ 春日部市で雨漏りに慌てないために定期的な雨漏りの無料診断をしよう 台風や線状降水帯で困る!雨漏りの原因とは まずは台風や線状降水帯で起こりがちな雨漏りの主な原因を3つ紹介します。 屋根が破損・劣化している ベランダにヒビが入っている 窓やドア・天窓の隙間から入り込んでいる 屋根が破損・劣化している 雨漏りの原因で最も多いのは屋根の不具合・劣化・破損です。屋根材の不具合でありがちなのは屋根の頭頂部である棟(むね)や、三角屋根の側面にある破風(はふ)だと言われています。 棟や破風は雨風の影響を強く受けるため、台風・強風や線状降水帯の大雨で外れたり破損したりすることもあるでしょう。放置すると屋根の隙間から雨水が浸入し続けて、雨漏りや腐食の原因となります。 台風や線状降水帯の影響が心配な場合は、過ぎ去った後に屋根の点検を依頼した方が良いでしょう。屋根が経年劣化で痛んでいる場合は特に台風や線状降水帯の影響を受けやすく、破損に繋がります。 屋根材の種類によって耐久度や耐用年数は異なるため、現在の屋根がスレート屋根やアスファルトシングルなどであるなら、メンテナンスしやすく頑丈で耐用年数の長いガルバリウム鋼板に変更するのも1つの方法です。 ベランダにヒビが入っている 意外と見落としがちなのが、ベランダの劣化です。ベランダは人の出入りがある分、摩耗しやすく、定期的なメンテナンスや清掃を行う必要があります。 メンテナンスについては業者に任せる他ありませんが、清掃については排水口にゴミや落ち葉が貯まっていないか確認して、取り除きましょう。排水口が詰まっていると雨水が溢れて、ベランダの細かなヒビから雨漏りに発展する恐れがあります。 ベランダのメンテナンスは、屋根塗装と似ているようで違い、防水工事で上を歩いても大丈夫なくらいに分厚い防水層を作るのが一般的です。防水工事にも様々な種類がありますが、ウレタン層を重ねるようなタイプであれば、塗装業者が得意とする工事なので、屋根塗装と同時に依頼できるでしょう。 ▼合わせて読みたい▼ 【防水工事】雨漏りした屋上やベランダでもOK!通気緩衝シートを使った通気緩衝工法とは? 窓やドア・天窓の隙間から入り込んでいる 窓やドア・天窓などの開口部の隙間から雨水が浸入することもあります。特に窓や天窓のサッシ枠には防水シートやコーキング処理がされており、これらが破損・劣化すると雨漏りに発展します。 窓・ドア・天窓の周りに雨の染みがあるならば、なるべく早く修理をしましょう。放置すると雨漏りが拡大して腐食を招き、カビやコケが生える危険性もあるため注意してください。 カビやコケは住まいを腐食させるだけでなく、悪臭や健康被害に発展する恐れがあります。カビやコケの胞子を吸い込むとアレルギー反応が起こる可能性もあり、特にアレルギー体質の方や呼吸器疾患のある方にとっては危険です。 台風や線状降水帯が発生した時だけ雨漏りする場合の原因は? 台風や線状降水帯が発生した時だけ雨漏りする場合もあるでしょう。その原因は次の3つです。 強風 台風特有の風の流れ 降水量の多さ 強風 台風や線状降水帯で強風が発生した場合、雨粒が強く激しく屋根や外壁に当たります。屋根や外壁が劣化している場合や、小さなヒビがある場合は、隙間から雨水が浸入してしまうでしょう。 小雨であれば耐えられる屋根でも、激しい雨の衝撃には耐えきれないことが多々あります。放置すると、腐食や破損が進行して大がかりな改修工事が必要になる場合もあるため、早めのメンテナンスが必要です。 台風特有の風の流れ 台風が発生した場合、通常の風の流れとは異なり、横殴りの雨や下から吹き上げるような風が発生します。単に雨が降るだけなら当たらないような場所にまで雨風が当たるため、外壁や軒天が劣化・破損している場合、台風の時だけ雨漏りが発生することもあるでしょう。 そのため雨漏り補修では、屋根だけでなく外壁などの点検も必要です。 降水量の多さ 台風や線状降水帯時の大雨で、雨樋やベランダの排水口が溢れることも多々あります。排水が上手く行われていないことにより、雨漏りが発生することもあるため、雨樋や各所排水口の清掃やメンテナンスは重要です。 雨樋に不具合が出ている場合は、修理・交換が必要になるでしょう。雨樋の排水口が詰まっていないのに水が溢れてしまう場合は、大きな雨樋に交換するのも1つの手です。 雨漏りの原因を特定する方法 雨漏りの原因を特定する方法はいくつかあります。目視調査によって外壁や屋根、室内の染みなどを確認したり、赤外線調査で外壁や屋根の内部を確認したり、発光液を使って雨水の浸入経路を特定する方法などが一般的です。 いずれの場合も雨漏り調査になれたプロの職人が必要となるため、塗装業者に依頼することをオススメします。 台風や線状降水帯が発生する前に外壁塗装を済ませておくのがベスト 屋根塗装や外壁塗装を行うタイミングはとても重要です。「どうせなら台風や線状降水帯が過ぎ去った後にしよう」と考える方も多くいますが、台風や線状降水帯が発生する前に行うことをオススメします。 屋根塗装や外壁塗装を行う際には必ず点検や修復を行うため、新築の頃のような台風や線状降水帯に強い屋根・外壁に戻せるからです。 台風や線状降水帯が過ぎ去った後に工事を行う場合、台風や線状降水帯に耐えきれていれば良いですが、耐えきれずに破損・劣化してしまっていたら、修復費が高くなる可能性があります。 また台風や線状降水帯が過ぎ去った後は、各所でメンテナンス工事が行われるため、業者の予約が埋まりやすく、すぐに対応してもらえない場合もあるでしょう。 台風や線状降水帯後の訪問販売に注意 台風や線状降水帯の影響を狙って、訪問販売を行う悪徳業者がいるため注意してください。 「台風の影響で屋根に深刻なダメージがある。このままだと住まいが倒壊するかもしれない」「線状降水帯後の点検を無料で行っています。屋根をみせてくれませんか」 上記のような言葉で、緊急性を説いて焦らせたり、無料や大幅な割引サービスで勧誘したりしますが、すべて断ってください。 悪徳業者の手口は様々で、お金を持ち逃げするパターンもあれば、手抜き工事で工費を浮かせている場合、中途半端に工事をして追加料金を請求する場合などがあります。 そもそも優良な業者は訪問販売などしません。水道工事やガス工事と同じで依頼があってはじめて訪問するのが一般的です。訪問販売を行っている時点で悪徳業者である可能性が高いため注意しましょう。 彼らの話を聞いて「たしかに台風や線状降水帯の影響があるかもしれない」と感じたのなら、彼らの誘いは断って、優良な業者にあらためて依頼するべきです。 すでに雨漏りが発生してしまった業者選びはどうすればいい? すでに雨漏りが発生してしまった場合は、落ち着いて地元に密着した施工業者に何件か連絡し、相見積りを行いましょう。 各業者が無料点検と見積りを行ってくれるはずですから、点検結果と補修に関する提案内容、費用を比べて納得のできる業者に依頼してください。 優良な業者を見つけるコツは、業者のホームページや口コミを確認することです。一般的な業者であれば、施工事例を写真付きで公開していますから、作業内容や丁寧さを判断できるでしょう。口コミはGoogleマップなどの口コミ情報を見て、全体的な評価が高いか、施工に関する共通した意見がないかチェックすることをオススメします。 工事が開始するまでの間の雨が心配な場合は、応急処置を施してもらいましょう。みずからブルーシートなどをかける方法もありますが、屋根などの高所はとても危険なので、業者に任せてください。自分で対処するのは手が届く範囲で危険性のない場所に限ります。 台風や線状降水帯での雨漏り対策はジャパンテックへ!早めのご相談を 台風や線状降水帯による大雨で発生する雨漏りは、屋根や外壁の劣化が原因となることが多く、放置すれば住まい全体に深刻なダメージを与えます。特に強風や大雨が原因で、窓やベランダ、屋根の隙間から雨水が浸入し、雨漏りが発生するケースは少なくありません。早期に外壁や屋根の点検を行い、劣化箇所を見つけて補修することが重要です。また、防水機能を高める塗装や防水工事を実施することで、雨漏りの発生を未然に防ぐことができます。 ジャパンテックでは、台風や線状降水帯による雨漏り対策を徹底的にサポートいたします。お客様のご自宅に最適な修繕プランを提案し、確実な補修・メンテナンスを行います。まずはお早めに点検や相談をしてみてはいかがでしょうか? お問い合わせは、問い合わせフォーム、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店で承っております。大雨や台風の被害に備えるためにも、ぜひジャパンテックにご相談ください。 ▼合わせてチェックしたい▼ ジャパンテックのショールーム ジャパンテックの施工事例 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 外壁塗装・屋根塗装リフォーム専門店 ジャパンテック株式会社 プロタイムズ越谷店・春日部店の 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちら フリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 さいたま市 春日部市の 外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は プロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店へ!!

2024.09.01(Sun)

詳しくはこちら

○○の選び方塗装業者の選び方悪質業者について修理業者の選び方屋根工事雨樋補修防水工事雨漏り工事地域別情報越谷市春日部市さいたま市杉戸町宮代町吉川市三郷市松伏町その他地域外装劣化診断雨漏り診断

春日部市の業者に屋根が壊れていると言われたら詐欺の可能性あり!対応方法もお話しします!

春日部市にはびこる悪質業者に要注意!怪しい業者に「屋根が壊れている!」と言われたら詐欺の可能性あり!対応方法もお話しします!

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 春日部市にお住まいの方の中には、業者が訪問してきて屋根が壊れていると言われたことがある方もいるのではないでしょうか? もしかすると、詐欺かもしれません。悪徳業者に引っかかると、次のような被害に遭う恐れがあります。 高額な修理代金を請求される 屋根を壊されて修理が必要だと言われる 断ってもしつこくセールスされる 騙されないためには、屋根が壊れていると言われた際に次のような対応をとることが大事です。 屋根の上に登らせない 勢いで契約しない 他の方に相談してみる 会社の情報を見る 別業者からも見積もりをとる そこで今回のお役立ちコラムは、詐欺の可能性がある業者の特徴を見ながら、屋根が壊れているかもと言われた際の対応方法を詳しくお話しします。 ▼合わせて読みたい▼ 越谷市にお住まいのみなさん!外壁塗装・屋根塗装の訪問販売にご注意ください!恐怖扇動で契約させられても慌てないで 春日部市の悪質業者事情:戸建てが多い街が狙われる理由 春日部市は、都心へのアクセスが良好なベッドタウンとして人気が高く、多くの戸建住宅が立ち並んでいます。そのため、住宅密集地であるこのエリアは、悪質業者が活動しやすい環境となっています。 平日の昼間は、多くの家庭で家族が仕事や学校に出かけ、不在になるケースが多いです。また、高齢者のみが在宅している家庭も少なくありません。このような状況は、悪質業者にとって都合が良く、不審者が訪れても周囲に気づかれにくいのです。 悪質業者は、このような住環境を狙って訪問し、「屋根が壊れている」「今すぐ修理しないと危険だ」と不安を煽ります。高齢者や一人暮らしの方は、急な対応に戸惑い、つい契約してしまうケースも少なくありません。 さらに、戸建住宅が多い春日部市では、同じ手口で次々と家庭を訪問することが容易です。近隣住民同士の交流が少ない場合、情報共有がされにくく、被害が拡大する恐れもあります。 春日部市の業者に屋根が壊れていると言われた!それって詐欺かも? 屋根のメンテナンスは、住宅を守る上で大事です。しかし、業者の中には詐欺行為をはたらくケースがあります。春日部市でも、悪徳業者に「屋根が壊れている」と言われて、不必要な工事を強要された挙句、高額な費用を請求されたケースが報告されています。 とくに、次のような特徴に当てはまる業者の場合、悪徳業者の可能性が高いでしょう。 不安を煽ぐことばかり言ってくる 早く作業をさせようとする 大幅な値引きをしてくる 施工費用の振り込みを急かしてくる はじめに、詐欺をしてくる業者か見極めるポイントをお話しします。 不安を煽ぐことばかり言ってくる 悪徳業者は、住民の不安を煽って契約させようとします。「このままでは屋根が崩れる」「今すぐ修理しないと大変なことになる」といった言葉で不安にさせ、早急な対応を促します。結果、冷静に判断する機会を奪って、契約を急がせようとするのです。 早く作業をさせようとする 悪徳業者は「今すぐ補修をしないともっと被害が広がる」などと言って、即座に作業を開始しようとします。このような急かし方は、詐欺の典型的な手口です。時間をかけて調査せずに作業すると、屋根を余計傷める恐れがあるため危険です。 大幅な値引きをしてくる 初めに高額な見積もりを提示した後に、大幅な値引きを提案するのも悪徳業者に見られます。値引きによりお得感を演出することで、契約成立を高める常套手段です。正当な業者であれば適正価格を提示するため、大幅な値引きをすることは少ないでしょう。 施工費用の振り込みを急かしてくる 施工費用の振り込みを急かしてくる業者には注意が必要です。費用を振り込んだのに作業が行われなかったり、施工費用に対してコスパが悪い作業をされたりする恐れがあります。 屋根が壊れていると言われた!どのように対応するのがベスト? もし、突然訪問してきた業者から「屋根が壊れている」と言われた場合、冷静になり次のような対応をとることが大事です。 屋根の上に登らせない 勢いで契約しない 他の方に相談してみる 会社の情報を見てみる 別業者からも見積もりをとる 対応方法について詳しく内容を見てみましょう。 屋根の上に登らせない 突然の訪問者が「無料で屋根の点検をします」と申し出た場合、屋根の上に登らせるのは避けましょう。屋根を破損させて、損傷があるように見せかけるかもしれないからです。 専門的な点検が本当に必要と感じた場合には、自分で信頼できる業者を探し、事前に契約内容や作業に関する保険の有無などを確認した上で依頼することが大事です。 勢いで契約しない 契約を急ぐ必要はありません。一旦保留にし、冷静に検討する時間を確保しましょう。信頼できる業者であれば、時間をかけて説明し、住民が納得するまで相談に応じてくれます。 説明が不十分であったり、即決を迫ったりする業者は警戒すべきです。 他の方に相談してみる 家族や友人、知人に相談し、第三者の意見を聞くことも大切です。周囲の意見を参考にすることで、感情的になって物事を決めてしまうリスクが小さくなるため、冷静に対応できる状況をつくってくれるでしょう。 また、過去に同様の経験をした人から話を聞けば、どのように対応すべきか冷静に判断できます。中でも屋根の修理に関する経験がある方の意見は参考になるでしょう。 会社の情報を見てみる 業者の信頼性を確認するためには、会社の情報を調べることが重要です。インターネットで業者の評判や口コミをチェックし、過去の顧客の評価を確認すると良いでしょう。 信頼できる会社であれば、さまざまな情報を公開しています。 別業者からも見積もりをとる 一つの業者だけでなく、複数の業者から見積もりをとり、比較することも重要です。相場を把握しやすくなり、法外な費用を支払わなくて済みます。 信頼できる業者は、見積もりの内訳を丁寧に説明してくれるでしょう。一方、悪徳業者の場合は説明が不明瞭で、見積もりの内訳内容を詳しく教えてくれないかもしれません。 屋根の状態が心配。見てもらいたい場合はどうすればいい? 屋根の状態が心配な場合は、信頼できる業者に依頼することが重要です。信頼できる業者を見つける際は、次のポイントを抑えながら選ぶと良いでしょう。 口コミや評判を確認する 資格や認証の有無をチェックする 詳細な見積もり内容が見れる業者を選ぶ どのように業者を選ぶと良いか、詳しく見てみましょう。 口コミや評判を確認する まず、インターネットで業者の口コミや評判を確認することが大切です。Googleレビューや地域のレビューサイトを利用して、過去の顧客の評価をチェックすると良いでしょう。ポジティブなレビューが多く集まっている業者は信頼性が高いと考えられます。 また、FacebookやTwitterなどのSNSでも評判を調べることが可能です。実際に利用した方々の投稿は、業者の信頼性を判断する上で参考になるでしょう。 ▼合わせて読みたい▼ 越谷市の外壁塗装業者選び|口コミから探るおすすめの外壁塗装業社の特徴 資格や認証の有無をチェックする 業者の信頼性を判断するためには、建築業界の資格や認証を持っているかどうかを確認することも重要です。一級建築士や二級建築士の資格を持つ業者は、専門的な知識と技術を有している証拠です。 また、国や自治体から認証を受けている業者も安心できます。たとえば、建設業許可やISO認証などが該当するでしょう。さらに、建築業界の団体に所属している業者も、業界のルールやガイドラインに従っているため信頼性が高い業者だと言えます。 ▼合わせて読みたい▼ アステックペイント施工で差をつけるジャパンテック:全国表彰施工実績3位の実力 詳細な見積もり内容が見れる業者を選ぶ 信頼できる業者は、施工費用の内訳を細かく明記しています。材料費や労務費、その他の費用などを細かくチェックすることが大事です。見積もり内容について丁寧に説明してくれる業者は、顧客に対して誠実に対応してくれる可能性が高いと言えます。 また、追加費用の発生があるか聞いた際に、隠さず伝えてくれるかもチェックしておくと良いでしょう。 春日部市での屋根塗装はジャパンテックまでご相談ください! 春日部市で屋根塗装をお考えの方は、ぜひジャパンテックにご相談ください。私たちは地域密着型の企業として、多くのお客様に信頼いただいております。ジャパンテックでは、経験豊富なスタッフが最新の技術と高品質な塗料を使用し、長持ちする美しい屋根塗装を提供していますので、安心してご依頼いただくことが可能です。 お客様の安心と満足を第一に考え、最高のサービスを提供いたします。屋根塗装や修理に関するご相談やお見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。春日部市の皆様の大切な住まいを守るパートナーとして、全力でサポートいたします。 ▼合わせてチェックしたい▼ ジャパンテックのショールーム ジャパンテックの施工事例 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 外壁塗装・屋根塗装リフォーム専門店 ジャパンテック株式会社 プロタイムズ越谷店・春日部店の 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちら フリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 さいたま市 春日部市の 外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は プロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店へ!!

2024.07.25(Thu)

詳しくはこちら

○○の選び方塗装業者の選び方悪質業者について修理業者の選び方屋根塗装劣化症状屋根工事雨漏り工事地域別情報春日部市

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店 ジャパンテックへようこそ

奈良部 達也
ジャパンテック 株式会社

代表取締役奈良部 達也

会社案内はこちら

悪質業者についてでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひジャパンテック 株式会社にご相談ください!

地域に愛され続ける会社を目指して

会社の「姿勢」で愛していただく
社員の「熱心さ」で愛していただく
サービスの「奉仕」で愛していただく

ジャパンテックは地域密着でどこの会社よりも「愛」を大事にして、地域から愛され続ける会社(優良塗装工事業者)をめざしております

改めてですが、本日は数あるホームページの中から外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店 ジャパンテックのホームページをご覧いただきありがとうございます。

弊社は、埼玉県越谷市・春日部市・さいたま市を中心に屋根・塗装リフォームをご提供しております。今日まで発展できましたのも、多くの皆様のお力添えと支えによるものであり、深く感謝しております。
施工にあたり、責任者が一括で管理することでお客様のご要望がスムーズに行われるよう務めております。また、工事完了後のアフターフォローも含め、最後までお客様に納得していただいて、喜んでいただくまでが私どもの仕事だと考えております。ひとえに、この様なサービスを提供する事が、地域の優良工事業者だと考えております。優良塗装工事業者を続けることで、地域の外壁塗装工事における、口コミ、評判、高い評価を頂けると思っております。

当店は今後も、地域に愛される外装リフォーム専門店を目指し、精進して参ります。サービスと品質の向上を追求し、お客さまにより高い満足と安心を提供し続けます。屋根・外壁リフォームをお考えの方はジャパンテックへぜひご相談ください。

アクセスマップ

  • 越谷ショールーム
    越谷ショールーム

    〒343-0027 埼玉県越谷市大房874-4
    TEL:048-971-5586  
    FAX:048-971-5626
    営業時間 9:00~18:00 日曜祝日定休

  • 越谷南ショールーム
    越谷南ショールーム

    〒343-0822 埼玉県越谷市西方2-25-4
    TEL:048-940-9112  
    FAX:048-940-9113
    営業時間 9:00~18:00

  • 春日部・杉戸宮代ショールーム
    春日部・杉戸宮代ショールーム

    〒344-0058 埼玉県春日部市栄町2-269
    TEL:048-797-7967  
    FAX:048-797-7966
    営業時間 9:00~18:00 水・日曜定休

  • 岩槻店
    岩槻店

    〒339-0018 埼玉県さいたま市岩槻区大野島3-1
    TEL:048-795-7915  
    FAX:048-795-7916
    営業時間 9:00~18:00 日曜祝日定休

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • ドローン点検
自社ショールーム ご来店はお気軽に!! 詳しくはこちら
建物まるごと抗ウイルス・抗菌対策 キノシールド
大規模修繕工事 じゃぱ丸アパマン館

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

ジャパンテックのホームページをご覧の皆様へ アパート・マンションの塗装をお考えの方へ 工場・倉庫の省エネ塗装をお考えの方へ

施工事例WORKS

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! お家の様子を色々な角度から安全で簡単にチェック!!ドローン点検 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 外壁・屋根塗装専門店ジャパンテックのこだわり施工プラン カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-605-586

お問い合わせフォーム

ジャパンテック 越谷市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店
ジャパンテック 株式会社

〒343-0027
埼玉県越谷市大房874-4
TEL:0120-605-586
FAX:048-971-5626