MENU CLOSE

越谷市、春日部市、さいたま市の外壁塗装・屋根塗装のことならジャパンテック(プロタイムズ越谷店)

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > お役立ちコラム > 雨漏り補修・改修工事・その他工事 > 雨漏り工事 > 重ね葺きvs葺き替え、どっちが正解?費用と工期の実話

重ね葺きvs葺き替え、どっちが正解?費用と工期の実話

重ね葺きvs葺き替え、どっちが正解?費用と工期の実話

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に

外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている

ジャパンテック株式会社です。


代表取締役の奈良部です!

ディプロマット(金属板の表面に天然石粒を焼き付けた屋根材)でリフォームを検討中の方もいるでしょう。その際に悩むのが「重ね葺き(カバー工法)」と「葺き替え」のどちらがベストかということです。

「重ね葺き」は既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねるため、工期が短く費用も比較的安価です。しかし、既存屋根の劣化状況に「葺き替え」は、古い屋根をすべて撤去してから新しい屋根を施工するため、構造的な安心感と長期的な耐久性が高いものの、費用と工期は増えます。選択を誤ると数年後に雨漏りや下地の腐食が再発し、再工事が必要になるかもしれません。

今回のお役立ちブログでは、ディプロマットを用いて「重ね葺き」と「葺き替え」のどちらを選ぶのがベストか、比較しながらお話しします。

▼合わせて読みたい▼
石粒鋼板“ディプロマット”って結局どう?本音レビュー

お問合せバナーWeb問い合わせ+お見積りでQuoカード1000円分プレゼント

知っておきたい「重ね葺き」と「葺き替え」の違い

知っておきたい「重ね葺き」と「葺き替え」の違い

「重ね葺き」と「葺き替え」は似て非なるものです。はじめに違いを見てみましょう。

重ね葺き(カバー工法)とは?

重ね葺きとは、既存の屋根材(主にスレートや金属屋根)をそのまま残し、上から防水シートと新しい屋根材をかぶせる工法です。「屋根材はまだ使えるけど、防水性能を高めたい」方向けの工法で、葺き替えと比べてコストを抑えられます。

撤去費・廃材処分費を抑えつつ工期を短くできることが強みです。騒音や粉じんが少なく、快適に施工を進められます。

一般的に次の流れで作業します。

  1. 既存屋根の状態を点検し、割れや浮きがないか確認
  2. 防水シート(改質アスファルトルーフィング)を全面に張る
  3. 軒先からディプロマットを順にビス留めして施工
  4. 棟部・ケラバ部を専用金具で仕上げ、防水処理

二重構造になることで、断熱・遮音性能などが向上します。なお、注意したいのが通気と結露です。既存屋根を残すため、内部に湿気を溜め込むリスクがあります。

葺き替えとは?

葺き替えとは古い屋根をすべて撤去し、新しい屋根にまるごと取り替える工法です。強みは屋根の構造そのものを見直せることです。古くなった屋根材だけでなく、防水シートや野地板(下地)もチェック・補修できるため、雨漏りや腐食の原因を根本から解決できます。

一般的な作業の流れは次の通りです。

  1. 既存の屋根材(スレート・瓦など)をすべて撤去
  2. 野地板の状態を確認し、腐っている部分があれば補修
  3. 防水シート(改質アスファルトルーフィング)を全面に施工
  4. 軒先から新しい屋根材をビス留めして順に施工
  5. 棟やケラバなどの端部を仕上げ、防水・通気処理を行う

屋根を一新することで、見た目の美しさはもちろん、断熱性・遮音性・耐震性の向上につながります。ただし、重ね葺きと比べると工期は長くなるでしょう。

▼合わせて読みたい▼
春日部市で屋根の葺き替えリフォーム!費用と補助金・工期のすべて

ディプロマットで比較!重ね葺きと葺き替えの判断基準

ディプロマットは、どちらの工法にも対応できる万能屋根材です。「どちらを選ぶべきか」は、屋根の状態で決まります。それぞれ比較してみましょう。

重ね葺きが向いているケース

次の条件に当てはまる場合、ディプロマットの重ね葺きが最適です。

  • 雨漏りや腐食がなく、屋根の下地が健全
  • スレート屋根の表面が劣化してきた
  • 工期を短く、費用を抑えたい
  • 室内リフォームと同時に進めたい

「塗装と迷っている」方にも、重ね葺きがおすすめです。塗装を2回繰り返すより、ディプロマット1回施工の方が安くて長持ちするケースが多いでしょう。

葺き替えが向いているケース

葺き替えが向いているケースは次の通りです。

  • 雨漏りや結露の跡がある
  • 屋根裏の合板が湿気で黒ずんでいる
  • 屋根が二重構造になっていて通気が悪い
  • 瓦から金属屋根にしたい

野地板・防水シートを新調できるため、長期耐久性が高くなります。見た目の美しさだけでなく、屋根そのものの構造を改善できるのが最大の強みです。

お問合せバナーWeb問い合わせ+お見積りでQuoカード1000円分プレゼント

重ね葺きと葺き替えの費用・工期・耐久性を一覧表で比較

重ね葺きと葺き替えの費用・工期・耐久性を一覧表で比較

費用・工期・耐久性などを一覧表にすると、両者を比較しやすくなります。内容は次の通りです。

比較項目

重ね葺き

葺き替え

費用(30坪)

80〜150万円

120〜190万円

工期

5〜7日

7〜10日

耐用年数

30〜50年

同左

メンテナンス

再塗装は基本不要/5〜10年ごとに点検推奨

同左

雨漏りリスク

下地が健全なら低い

下地更新でリスク低減

防音・断熱性

向上(2層構造)

新設材で安定

下地がしっかりしていれば、既存の屋根も性能を発揮しやすいため、重ね葺き優先で考えても良いでしょう。一方、湿気や雨漏りがある場合は、葺き替えを検討すると良いかもしれません。

選ぶ際の3つのポイントを紹介!専門家は何を基準に決める?

どちらで作業するか選ぶ際は、ポイントがあります。何に気を付けながら決めれば良いかお話しします。

屋根裏・天井裏をチェックする

屋根裏や天井裏は、気付かぬうちに症状が進んでいる可能性があるためチェックしましょう。たとえば、天井板に雨染みやカビの黒ずみがあった場合は、屋根から水が浸入しているサインです。放置すると断熱材が湿気を吸って機能を失い、木材の腐食やシロアリ被害に発展する恐れがあります。

なお、屋根裏や天井裏に入れる点検口があれば自身での確認も可能ですが、難しい場合は業者に依頼した方が良いでしょう。最近では小型カメラや赤外線センサーを使って外からチェックしてくれる業者もいるため、精度の高い調査が可能です。なお、屋根裏や天井裏に異常があった場合は、外観がきれいでも「葺き替え」優先で考えた方が良いでしょう。

築年数だけで決めない

築年数だけでは判断できません。立地条件や使用素材、過去のメンテナンス履歴によって状況が異なるためです。海の近くや風当たりの強い地域では劣化が早まりやすいでしょう。一方、風雨が穏やかな地域でしっかりと定期メンテナンスを行っていれば、築30年でも重ね葺きが可能な場合もあります。重要なのは、築年数ではなく、屋根そのものの状態です。

とくにスレート屋根や金属屋根において、表面の塗装が劣化しているだけであれば、塗装や重ね葺きで延命可能です。一方、割れ・反り・浮き・錆などの劣化が進んでいた場合は、下地を確認してから施工方法を決めることになるでしょう。

診断精度の高い業者に相談することも大切

リフォームの成功は「診断内容」で決まると言っても過言ではありません。安さだけで業者を選ぶと目視のみで「まだ大丈夫」と判断されると、誤った施工方法で進める可能性があります。信頼できる業者は、ドローンを使った空撮調査や赤外線サーモグラフィによる温度分布の確認など、複数の方法を組み合わせて正確に診断します。

さらに、屋根裏や小屋裏に入り「水染み・カビ・断熱材の劣化」などを確認することで、施工方法を判断します。調査の根拠を明確に示す業者へ任せることが大切です。

お問合せバナーWeb問い合わせ+お見積りでQuoカード1000円分プレゼント

FAQ|ディプロマットの葺き替えや重ね葺きに関してのよくある質問

ディプロマットの葺き替えや重ね葺きに関してのよくある質問(FAQ)

屋根リフォームを検討していると、「ディプロマットの重ね葺きって本当に大丈夫?」「葺き替えとの違いは?」「費用はどれくらい?」といった疑問を持つ方が多いです。名前は聞いたことがあっても、実際の施工方法やメリット・デメリットまでは分かりにくいですよね。

特に、屋根は一度施工すると簡単にやり直せない部分だからこそ、納得して選びたいものです。ここでは、ジャパンテックがお客様からよくいただく質問をもとに、ディプロマットの「重ね葺き」と「葺き替え」についてわかりやすくお答えします。工事を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

Q.ディプロマットの重ね葺きは安全ですか?

A.はい、安全性は非常に高い屋根材です。ディプロマットは1枚ずつビスでしっかり固定するため、風で飛ばされたり浮き上がる心配がほとんどありません。軽量な金属屋根なので、地震時の揺れによる建物への負担も軽くなります。さらに表面の石粒が雨音をやわらげ、快適な住環境を保ちます。実際にジャパンテックでも台風や強風のあとに点検した際、ディプロマットがしっかり固定されていたという事例が多くあります。

Q.雨漏りがある場合でも重ね葺きできますか?

A.軽度の雨漏りであれば可能ですが、下地の傷み具合によって判断が変わります。雨漏りの原因が屋根材の表面であれば、重ね葺きで十分改善できます。ただし、屋根の中まで水が染み込んでいる場合や、野地板が湿気を帯びて腐っている場合は「葺き替え」で下地からリセットするほうが安心です。ジャパンテックでは、ドローンや赤外線カメラで見えない部分まで診断し、重ね葺きで十分なのか、葺き替えが必要なのかを丁寧にご説明します。

Q.費用差はどのくらい?

A.一般的な30坪の戸建てなら、重ね葺きが約80〜150万円、葺き替えが120〜190万円が目安です。差額は30〜50万円ほどになります。葺き替えは古い屋根の撤去費や廃材処分費がかかるため、コストが上がりますが、下地の補修まで行える安心感があります。一方、重ね葺きは既存屋根を残す分だけ早く・安く仕上がるため、外装と内装を同時に進めたい方に人気です。

お問合せバナーWeb問い合わせ+お見積りでQuoカード1000円分プレゼント

ジャパンテックがご提案|「重ね葺き」と「葺き替え」どちらがあなたの家に合うか無料診断で確認!

ジャパンテックがご提案|「重ね葺き」と「葺き替え」どちらがあなたの家に合うか無料診断で確認!

屋根リフォームで「重ね葺き」と「葺き替え」のどちらを選ぶか迷ったら、まずは現状をしっかり確認することが大切です。費用だけで決めてしまうと、数年後に雨漏りやトラブルが起こることもあります。重ね葺きは工期が短く費用を抑えられる一方、屋根の下地が傷んでいる場合は葺き替えの方が安心です。どちらが正解かは、実際に屋根を見て判断するのが一番確実です。

ジャパンテックでは、専門スタッフが無料で屋根の状態をチェックし、最適な方法と費用目安をわかりやすくご案内します。写真を見ながら一緒に説明しますので、初めての方でも安心です。

お問い合わせフォームやメール、お電話でのご相談、または越谷ショールームでのご説明も可能です。「うちの場合はどっち?」と感じたら、まずはお気軽にジャパンテックへご相談ください。

お問合せバナーWeb問い合わせ+お見積りでQuoカード1000円分プレゼント

▼合わせてチェックしたい▼

ジャパンテックのショールーム

ジャパンテックの施工事例

お問い合わせ(診断、ご相談、見積り)フォーム

    ※外壁塗装・屋根工事のお見積り、ご相談以外の営業のお問い合わせは「hp_info@japantec.net」にご連絡下さい

    お名前必須

    電話番号必須

    ご住所任意

    メールアドレス必須

    お問い合わせ内容任意


    個人情報のお取扱いについて

    個人情報のお取扱いに関する詳細はこちらをご覧下さい

    送信前にご確認ください

    • ●各項目にご記入のうえ、「送信」ボタンを押してください。

    • ●「必須」のついた項目は必須項目となっております。

    • ●お問い合わせ内容により、ご回答するのに日数を要する場合もございますので、予めご了承ください。

    相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

    • 外壁診断
    • ドローン点検

    外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店 ジャパンテックへようこそ

    奈良部 達也
    ジャパンテック 株式会社

    代表取締役奈良部 達也

    会社案内はこちら

    地域に愛され続ける会社を目指して

    会社の「姿勢」で愛していただく
    社員の「熱心さ」で愛していただく
    サービスの「奉仕」で愛していただく

    ジャパンテックは地域密着でどこの会社よりも「愛」を大事にして、地域から愛され続ける会社(優良塗装工事業者)をめざしております

    改めてですが、本日は数あるホームページの中から外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店 ジャパンテックのホームページをご覧いただきありがとうございます。

    弊社は、埼玉県越谷市・春日部市・さいたま市を中心に屋根・塗装リフォームをご提供しております。今日まで発展できましたのも、多くの皆様のお力添えと支えによるものであり、深く感謝しております。
    施工にあたり、責任者が一括で管理することでお客様のご要望がスムーズに行われるよう務めております。また、工事完了後のアフターフォローも含め、最後までお客様に納得していただいて、喜んでいただくまでが私どもの仕事だと考えております。ひとえに、この様なサービスを提供する事が、地域の優良工事業者だと考えております。優良塗装工事業者を続けることで、地域の外壁塗装工事における、口コミ、評判、高い評価を頂けると思っております。

    当店は今後も、地域に愛される外装リフォーム専門店を目指し、精進して参ります。サービスと品質の向上を追求し、お客さまにより高い満足と安心を提供し続けます。屋根・外壁リフォームをお考えの方はジャパンテックへぜひご相談ください。

    アクセスマップ

    • 越谷ショールーム
      越谷ショールーム

      〒343-0027 埼玉県越谷市大房874-4
      TEL:048-971-5586  
      FAX:048-971-5626
      営業時間 9:00~18:00

    • 越谷南ショールーム
      越谷南ショールーム

      〒343-0822 埼玉県越谷市西方2-25-4
      TEL:048-940-9112  
      FAX:048-940-9113
      営業時間 9:00~18:00

    • 春日部・杉戸宮代ショールーム
      春日部・杉戸宮代ショールーム

      〒344-0058 埼玉県春日部市栄町2-269
      TEL:048-797-7967  
      FAX:048-797-7966
      営業時間 9:00~18:00

    • 岩槻店
      岩槻店

      〒339-0018 埼玉県さいたま市岩槻区大野島3-1
      TEL:048-795-7915  
      FAX:048-795-7916
      営業時間 9:00~18:00 日曜祝日定休

    自社ショールーム ご来店はお気軽に!! 詳しくはこちら
    建物まるごと抗ウイルス・抗菌対策 キノシールド
    大規模修繕工事 じゃぱ丸アパマン館

    現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

    ジャパンテックのホームページをご覧の皆様へ アパート・マンションの塗装をお考えの方へ 工場・倉庫の省エネ塗装をお考えの方へ

    施工事例WORKS

    外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! お家の様子を色々な角度から安全で簡単にチェック!!ドローン点検 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 外壁・屋根塗装専門店ジャパンテックのこだわり施工プラン カラーシミュレーション

    お見積・資料請求はこちらから

    0120-605-586

    お問い合わせフォーム

    ジャパンテック 越谷市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店
    ジャパンテック 株式会社

    〒343-0027
    埼玉県越谷市大房874-4
    TEL:0120-605-586
    FAX:048-971-5626