MENU CLOSE

越谷市、春日部市、さいたま市の外壁塗装・屋根塗装のことならジャパンテック(プロタイムズ越谷店)

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > お役立ちコラム > ○○の選び方 > 塗装業者・修理業者の選び方 > “コミコミ”に何が入って何が入らない?見積のモヤモヤ解消

“コミコミ”に何が入って何が入らない?見積のモヤモヤ解消

“コミコミ”に何が入って何が入らない?見積のモヤモヤ解消

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に

外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている

ジャパンテック株式会社です。


代表取締役の奈良部です!

チラシやホームページでよく見かける「外壁塗装◯◯万円(コミコミ)」──。お得そうに見える一方で、「結局どこまで含まれてるの?」「後から追加費用が出ない?」と不安に感じたことはありませんか?

実は、“コミコミ価格”には明確な基準があるわけではなく、会社によって含まれる範囲や前提条件がバラバラなのです。今回のお役立ちコラムでは「塗料 コミコミ 内訳」の実際を、プロが見ている線引きからわかりやすくお話していきます。

▼合わせて読みたい▼
外壁塗装の悪徳業者を見抜くたった一言!埼玉県の悪質業者リストを確認する方法も解説

お問合せバナーWeb問い合わせ+お見積りでQuoカード1000円分プレゼント

「コミコミ」とは?——“基本セット”のパッケージ価格

「コミコミ」とは?——“基本セット”のパッケージ価格

外壁塗装の「コミコミ」は、あくまで標準的な条件下での一式価格を指します。

目安としては次のような想定です。

  • 延床30〜35坪(外壁面積 約120〜150㎡)
  • 2階建て・シンプルな形状
  • 足場が設置しやすい敷地
  • 劣化が軽微で大規模補修を要しない

この範囲を超えると、足場・補修・材料などが別途計上されるのが一般的です。“コミコミ=上限付きの基本セット”と捉えるのが正解なのです。

コミコミに含まれやすい項目

コミコミ料金に含まれているものの内訳をくわしく見ていきましょう。

  • 足場設置・解体(2階建て標準)
  • メッシュシート・近隣養生
  • 外壁の高圧洗浄(外壁全体)
  • 下地処理(軽微なクラック補修・ケレン・増し打ち程度)
  • 外壁塗装3工程(下塗り/中塗り/上塗り)
  • 標準付帯部(破風・軒天・雨樋など数点)
  • 工事後の清掃・片付け
  • 施工保証書の発行(保証期間は塗料グレードによる)

この中でも最も重要なのが下地処理の範囲です。「ヘアクラックまで」「幅0.3mmまで」など、具体的な記載がない場合は後から「補修費が別」となることも多いので注意が必要です。

コミコミに含まれにくい(=別途費用)項目

一方、“コミコミ外”になりやすいのは次の項目です。

  • シーリングの全面打ち替え(撤去・打ち直し)
  • 爆裂・欠損補修、モルタル浮きの補修
  • ベランダ防水や屋根塗装
  • 高意匠サイディングのクリヤー仕上げ
  • 木部・鉄部の重度腐食交換
  • 3階建て・複雑形状による特殊足場
  • 多色仕上げ・艶消し指定・特注色
  • 夜間作業・駐車場費・道路使用許可などの付帯経費

これらは現地状況や希望仕様で変動する部分です。「見積金額は安いのに、工事後に別途10万円以上の追加が出た」というケースの多くは、ここが曖昧だったことが原因です。

“線引き”を明確にするチェックリスト

💬「同じ“コミコミ”でも、内容がぜんぜん違う…!」

そんな混乱を防ぐには、まず“比較の型”を持つことが大切です。以下のチェックリストを使えば、どの会社の見積も「何が含まれて、何が含まれないか」をひと目で判断できます。

区分

よくある項目

チェックポイント

足場・養生

3階建て・狭小地で追加の有無

組立/解体・メッシュ

高圧洗浄

外壁・付帯

ベランダや塀を含むか

下地補修

クラック補修・ケレン

幅・長さの上限記載があるか

シーリング

増し打ち/打替え

何mまで含むか

塗装範囲

外壁・付帯部

どの部位まで含むか

塗料

メーカー・品番

グレードアップ時の差額有無

防水

ベランダ・屋根

コミコミ範囲に入るか

保証

年数・対象

付帯部も含まれるか

このように“項目の線引き”をチェックリストで可視化すると、複数社の見積比較がぐっとラクになります。

“コミコミ”に隠れた見積の落とし穴3選

“コミコミ”に隠れた見積の落とし穴3選

チラシや広告の「コミコミ◯万円」という言葉の裏には、思わぬ見落としが潜んでいることもあります。とくに塗料の内訳やシーリング工事、付帯部の範囲は、実際の金額や仕上がりに直結するのです。

契約前にこの3点を押さえておくだけで、後悔しない塗装が叶います。

①「3回塗り=安心」ではない

3回塗っても、膜厚が規定値に達していなければ意味がありません。塗料メーカーの仕様書に記載された「塗布量」や「乾燥膜厚」を守れているかを、見積段階で確認しましょう。作業工程がわかる写真などを、施工実績のページに掲載しているかどうかもチェックしてください。やましいことがない業者であれば、施工中の写真も多く掲載して記録しているはずです。

② シーリング工事の内容

「増し打ち」と「打ち替え」は作業工程も耐久性も異なります。劣化が進んだ目地を“増し打ち”で済ませると、早期剥離の原因になることもあります。素人はそんな技術的なことを知る必要はない、なんて思わないでくださいね。あなたの住宅を丈夫に安心に保つために必要なことです。

③ 付帯部の範囲

「付帯部もコミ」と記載されていても、対象部位が明記されていないケースが多いです。雨樋・破風・軒天・庇・シャッターボックスなど、どこまで含むかを明文化することでトラブルを防げます。見積書の時点で明らかにしておくと後々安心ですよ。

お問合せバナーWeb問い合わせ+お見積りでQuoカード1000円分プレゼント

追加費が発生しやすいケースと防止策

「見積より高くなった…」というトラブルの多くは、業者の“追加請求”というよりも、

「現地調査時に拾い切れなかった条件のズレ」や「工事中の仕様変更」が原因です。つまり、悪意ではなく“想定外”が起きやすいのが外壁塗装という工事の特徴なのです。

たとえば、壁を洗ってみて初めて劣化の深刻さがわかったり、隣家との距離が近くて足場が追加になったりします。こうした事前に見えにくいポイントこそ、契約前にすり合わせておくことが大切です。

下の表では、よくある追加費の原因と、その防止策を整理しています。同じような条件でも、ここを意識しておくだけで想定外の出費を防ぎやすくなります。

状況

よくある原因

防止策

下地の傷みが想定以上

打診・剥離チェック不足

現地調査時に写真記録を依頼

面積が想定より多い

実測していない

契約前に㎡単価で再計算

色分け・艶調整で工数増

仕様変更

追加単価を先に提示してもらう

足場計画が変更

隣地との距離

図面で足場位置を確認

追加費を避ける一番のコツは、「何をどう確認してもらうか」までを契約前に決めておくこと。写真記録・図面確認・仕様書共有など、ちょっとした手間を加えるだけで、「思っていたのと違う」「聞いていない」というズレを確実に減らせます。

「コミコミ価格」で損をしない3つのポイント

「コミコミ価格」で損をしない3つのポイント

💬「チラシの価格より高くなるなんて聞いてない…」

そんなトラブルの多くは、金額そのものではなく、“条件の理解不足”から生まれます。「コミコミ◯万円」と書かれていても、その中に何が含まれて、何が含まれないのかは業者によって異なります。数字だけを見て判断するのではなく、価格の裏にある「根拠と条件」を見抜くことが大切です。

以下の3つのポイントを意識するだけで、「安く見えて実は高くついた…」という後悔を防げます。

1. 価格より「条件」を見る

「69.8万円」などの価格は、あくまで標準的な家の仕様(30坪・2階建て・シーリング状態良好など)を前提とした参考値です。外壁材の種類、劣化具合、立地条件(高所・狭小地)などが異なれば、当然追加費用が発生します。見積を見るときは、金額よりも「どんな条件で算出されたか」を確認しましょう。条件を照らし合わせれば、複数社の見積を“同じ土俵”で比較できるようになります。

2. “一式”ではなく“数量”を確認

見積の中でよくある「一式」という表記。一見わかりやすいように見えますが、実際には内訳が見えない“ブラックボックス”になりがちです。「外壁塗装 一式」と書かれていても、塗装面積・付帯部の数・補修範囲が曖昧では比較ができません。

「外壁〇㎡」「シーリング〇m」「付帯部〇点」など数量が明記されている見積は、誠実な証拠です。数量単価が見えると、後からの変更や追加も明確になり、結果的にトラブルを防ぎやすくなります。

3. 写真・記録を残してもらう

「やりました」だけではなく「どう仕上がったか」をデータで残すことも大切です。これが、信頼できる業者に共通する姿勢です。施工中の写真や膜厚測定、塗布量の記録があることで、“見えない品質”が見える化されます。

また、将来の再塗装やメンテナンス時にも、その記録が“家のカルテ”として役立ちます。施工中に写真を撮ってもらえるか、完了後に報告書を出してくれるかを確認しておくと安心です。

業者によっては、施工情報を管理してメンテナンスに活かすというシステムを構築しているところもあります。そういったシステムを持っているかどうかもチェックしてみましょう。

コミコミのモヤモヤ解消!よくある質問(FAQ)

💬「コミコミ料金だから安心して申し込んだらモヤモヤしてしまった」

こういった事態になっては本末転倒です。モヤモヤしないため、またはそれを解消するためによくある質問も把握しておきましょう。

Q. コミコミプランでも追加費が発生することはありますか?

あります。現場状況や希望仕様によって変動します。契約前に「追加が出る可能性がある項目」を一覧で確認しましょう。

Q. 同じ“シリコン塗料コミコミ”でも価格差があるのはなぜ?

使用するメーカー・品番・下地処理の範囲が異なるためです。塗料名・仕様書を確認すれば比較が容易です。

Q. “保証あり”と書かれていれば安心ですか?

保証範囲を必ず確認しましょう。塗膜のみか、付帯部を含むかで意味が大きく異なります。

お問合せバナーWeb問い合わせ+お見積りでQuoカード1000円分プレゼント

“安い”より“見える”が信頼の証!困ったらジャパンテックへ!

“安い”より“見える”が信頼の証!困ったらジャパンテックへ!

コミコミ価格は“標準条件下の一式価格”であり、すべてを含むわけではありません。コミコミだからこその抜け道や不安点も出てきます。悪意のある業者ばかりではないにしても、せっかく利用するなら安心のコミコミ料金が良いですよね。

そのためにも、価格を見るときにはどこまでが含まれているのか線引きをしっかりと見ましょう。見積書の透明性こそが、施工後まで安心できる塗装選びの決め手です。

ジャパンテックではお見積書の作成や診断を無料でおこなっております。困ったときにもお気軽にご相談ください。

▼合わせてチェックしたい▼

ジャパンテックのショールーム

ジャパンテックの施工事例

お問い合わせ(診断、ご相談、見積り)フォーム

    ※外壁塗装・屋根工事のお見積り、ご相談以外の営業のお問い合わせは「hp_info@japantec.net」にご連絡下さい

    お名前必須

    電話番号必須

    ご住所任意

    メールアドレス必須

    お問い合わせ内容任意


    個人情報のお取扱いについて

    個人情報のお取扱いに関する詳細はこちらをご覧下さい

    送信前にご確認ください

    • ●各項目にご記入のうえ、「送信」ボタンを押してください。

    • ●「必須」のついた項目は必須項目となっております。

    • ●お問い合わせ内容により、ご回答するのに日数を要する場合もございますので、予めご了承ください。

    相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

    • 外壁診断
    • ドローン点検

    外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店 ジャパンテックへようこそ

    奈良部 達也
    ジャパンテック 株式会社

    代表取締役奈良部 達也

    会社案内はこちら

    地域に愛され続ける会社を目指して

    会社の「姿勢」で愛していただく
    社員の「熱心さ」で愛していただく
    サービスの「奉仕」で愛していただく

    ジャパンテックは地域密着でどこの会社よりも「愛」を大事にして、地域から愛され続ける会社(優良塗装工事業者)をめざしております

    改めてですが、本日は数あるホームページの中から外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店 ジャパンテックのホームページをご覧いただきありがとうございます。

    弊社は、埼玉県越谷市・春日部市・さいたま市を中心に屋根・塗装リフォームをご提供しております。今日まで発展できましたのも、多くの皆様のお力添えと支えによるものであり、深く感謝しております。
    施工にあたり、責任者が一括で管理することでお客様のご要望がスムーズに行われるよう務めております。また、工事完了後のアフターフォローも含め、最後までお客様に納得していただいて、喜んでいただくまでが私どもの仕事だと考えております。ひとえに、この様なサービスを提供する事が、地域の優良工事業者だと考えております。優良塗装工事業者を続けることで、地域の外壁塗装工事における、口コミ、評判、高い評価を頂けると思っております。

    当店は今後も、地域に愛される外装リフォーム専門店を目指し、精進して参ります。サービスと品質の向上を追求し、お客さまにより高い満足と安心を提供し続けます。屋根・外壁リフォームをお考えの方はジャパンテックへぜひご相談ください。

    アクセスマップ

    • 越谷ショールーム
      越谷ショールーム

      〒343-0027 埼玉県越谷市大房874-4
      TEL:048-971-5586  
      FAX:048-971-5626
      営業時間 9:00~18:00

    • 越谷南ショールーム
      越谷南ショールーム

      〒343-0822 埼玉県越谷市西方2-25-4
      TEL:048-940-9112  
      FAX:048-940-9113
      営業時間 9:00~18:00

    • 春日部・杉戸宮代ショールーム
      春日部・杉戸宮代ショールーム

      〒344-0058 埼玉県春日部市栄町2-269
      TEL:048-797-7967  
      FAX:048-797-7966
      営業時間 9:00~18:00

    • 岩槻店
      岩槻店

      〒339-0018 埼玉県さいたま市岩槻区大野島3-1
      TEL:048-795-7915  
      FAX:048-795-7916
      営業時間 9:00~18:00 日曜祝日定休

    自社ショールーム ご来店はお気軽に!! 詳しくはこちら
    建物まるごと抗ウイルス・抗菌対策 キノシールド
    大規模修繕工事 じゃぱ丸アパマン館

    現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

    ジャパンテックのホームページをご覧の皆様へ アパート・マンションの塗装をお考えの方へ 工場・倉庫の省エネ塗装をお考えの方へ

    施工事例WORKS

    外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! お家の様子を色々な角度から安全で簡単にチェック!!ドローン点検 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 外壁・屋根塗装専門店ジャパンテックのこだわり施工プラン カラーシミュレーション

    お見積・資料請求はこちらから

    0120-605-586

    お問い合わせフォーム

    ジャパンテック 越谷市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店
    ジャパンテック 株式会社

    〒343-0027
    埼玉県越谷市大房874-4
    TEL:0120-605-586
    FAX:048-971-5626