春日部市の外壁修理相場まとめ!賢い依頼でトラブル回避するコツ
春日部市、越谷市、さいたま市を中心に
外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている
ジャパンテック株式会社です。
代表取締役の奈良部です!
💬「外壁にひびが入ってるかも」
💬「塗装がはがれてきた」
💬「そろそろメンテナンスした方がいい?」
春日部市で外壁の劣化を感じていながら、修理をどう進めればいいかわからず不安に思っていませんか?外壁は、家を雨風や紫外線から守る重要な部分です。
ですが、費用がかかるうえに、業者選びに失敗すると手抜き工事や高額請求などのトラブルに巻き込まれるリスクもあります。
今回のお役立ちコラムでは、春日部市での外壁修理で賢く依頼をして、トラブルを回避するために役立つ情報をお話していきます。「損せず、安心して依頼したい」という方は、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
▼合わせて読みたい▼
【2025年版】春日部市の外装リフォーム補助金・助成金情報|申請ポイントを分かりやすく解説
春日部市に多い外壁の劣化症状とは?
春日部市は、夏の高温多湿・冬の寒暖差・台風による強風など、外壁にとってダメージを受けやすい環境です。とくに、築10年以上経った住宅では以下のような劣化が多く見られます。
▶ ひび割れ(クラック)
外壁材やコーキングに入る細かなひびです。地震・経年・乾燥などが原因で、放置すると雨水が内部に入り込み、下地や柱を腐らせる恐れがあります。
▶ 塗膜のはがれ・色あせ
塗料の防水性が切れてくると、色ムラやチョーキング(白い粉がつく現象)が出てきます。
そのまま放置すると、外壁材そのものが劣化して張り替えが必要になることもあるので注意です。
▶ サイディングの浮き・割れ
窯業系サイディングでは、コーキング(継ぎ目)が硬化して割れたり、外壁材が浮いてくるケースもあります。見た目だけでなく、防水性や耐震性にも影響するため注意が必要です。
春日部市の外壁修理相場【工事別の目安】
外壁修理といっても内容は多岐にわたります。以下に代表的な工事内容とその相場をまとめました。
修理内容 | 相場の目安 |
クラック補修(軽度) | 5,000円〜3万円/箇所 |
シーリング打ち替え | 800〜1,200円/m |
モルタル外壁の補修 | 1万円〜5万円/㎡ |
サイディングの補修・張替え | 2,000〜6,000円/㎡ |
下地補修(防水シートなど) | 5万円〜30万円以上(範囲次第) |
「どの範囲を・どの程度・どのような方法で」直すのかによって、大きな差が出るのが特徴です。たとえば、1〜2箇所の軽いひび割れ(クラック)だけを埋める程度であれば、費用は数千円〜数万円で収まることもあります。
ただし、同じようなクラックでも「深さ」や「広がり具合」によっては、補修方法が変わり、費用が倍以上になるケースもあるため、見た目だけでは判断できません。また、「コーキング打ち替え」や「塗装を兼ねた補修」など、複数の作業がセットになると費用も跳ね上がります。
たとえば、築15年以上経過した住宅で、外壁塗装と同時にコーキング・下地の一部補修をおこなう場合は、50万〜80万円程度が一般的な目安となります。外壁材そのものが劣化していて「張り替え」が必要な場合や構造部分まで傷んでいる場合は、下地補修や防水処理も含めて100万〜200万円を超えることもあるのです。
つまり「安く済みそうに見える工事」でも、内部の劣化や見えない箇所が原因だった場合に思わぬ追加費用が発生するリスクがあるということです。そのため、現地調査での診断がとても重要になってきます。
金額差が出るおもな理由
同じ「外壁修理」でも、業者によって見積もり金額に大きな差が出ることがあります。これは、以下のような理由が重なっているためです。
1. 劣化の判断基準が違う
A社は「このひびは軽度だから補修のみでOK」と判断したのに対し、B社は「ひびの内部まで水が浸入していて下地まで劣化している」と見て、下地処理や追加補修を提案したとします。
このように、診断基準が異なることで、見積もり内容も大きく変わってくるのです。とくに、現地調査の精度や経験の差によって、必要な工事内容が変わってしまうこともあります。さまざまな背景を考慮すると「なぜこの見積もりになったのか?」の説明を丁寧にしてくれる業者を選ぶのが安心だといえます。
2. 使用する材料のグレードが違う
たとえば、外壁の塗装に使われる塗料一つとっても、グレードで内容は異なります。
- 耐用年数5〜7年のウレタン塗料
- 10年以上耐久するシリコン塗料
- 15年超の耐候性を誇るフッ素系・無機塗料
グレードが違えば、価格差は2〜3倍以上になることもあるのです。「なぜ高いのか?」「どんな性能があるのか?」まで説明を受けて、自宅に合った選択を心がけましょう。
3. 工事の施工範囲が異なる
一見同じ「クラック補修」でも、業者によって施工範囲が異なることがあります。
- A社は「今ひびが入っている部分だけを直す」
- B社は「ひびの周囲も含め、今後劣化しそうな部分まで予防的にカバーする」
このように、提案される補修の“深さ”や“広がり”が違うことがあるのです。予算重視か将来的なメンテナンス頻度を減らすかによって工事の規模も変わるため、ライフプランに合った提案を選びましょう。
4. 保証・アフターサービスの内容に違いがある
工事後に万が一の不具合が出た場合、保証の有無や期間、対応の手厚さが業者によってまったく異なります。「1年のみ・簡易保証」の業者もあれば「5〜10年の工事保証・定期点検つき」の業者もあります。
当然、アフター体制がしっかりしている業者は、その分人件費や運営コストも含めた金額になるため、初期費用は高めになるのです。
賢く依頼するためのポイントは?
💬「あとで追加費用が発生してトラブルになった…」
💬「安さで選んだら対応が雑だった…」
そんな失敗を防ぐために、外壁修理を依頼するときに知っておきたいポイントをチェックしておきましょう。
1. 相見積もりは2〜3社以上で取る
最低でも2社、できれば3社から見積もりを取りましょう。その際、できるだけ同じ条件(修理範囲・材料)で依頼するのがコツです。
- 工事範囲・工程が細かく明記されているか
- 材料名(メーカー・グレード)が記載されているか
- 足場代・諸経費が「別途」になっていないか
2. 現地調査が丁寧な業者を選ぶ
良い業者は、外壁の調査に30分〜1時間かけ、写真や資料をもとに説明してくれます。「一式〇〇円です」「外から見ただけでOK」など、ざっくりした対応をする業者は避けた方が安全です。
3. 契約前に「書面」で確認する
見積書・契約書に以下が明記されているかチェックしましょう。
- 修理内容と材料の詳細
- 保証年数と対象範囲
- 工期の目安と支払い条件
あとから「聞いてなかった」「それは含まれてません」と言われないために、書面の確認はマストです。
よくある外壁修理トラブルと回避方法
実は、外壁修理のトラブルは意外と多いのです!
💬「安さに惹かれて契約したら雑な工事だった」
💬「保証があると思っていたのに実は口約束だけだった」
後悔する声は後を絶ちません。そんな失敗をしないために、代表的なトラブル例とその回避法をチェックしておきましょう。
ケース①:安さで即決 → 実は最低グレードの材料使用
「A社が一番安かったからお願いしたのに、塗料がすぐ色あせてきた…」という声も少なくありません。実は、見積もりの中には“材料の名前やグレード”が書かれていないことも多く、知らずに耐久性の低い塗料を使われていた…なんてこともあるのです。
このケースの対策としては、材料の「メーカー名」「製品名」「耐用年数」まで確認することです。複数社で見積もりを取るときは、この項目を見比べて判断しましょう。
ケース②:「今だけキャンペーン」で焦って契約 → 材料不足で中断
「今日決めてもらえたら〇万円引きです!」という言葉に、ついその場で即決してしまうケースも外壁修理トラブルでよくあります。そして後から「材料が足りなくて、工事日を延期します」と言われ、結果的に工事期間がズルズル伸びてしまうというトラブルに見舞われるのです。
このケースの対策としては「今だけ」「今日だけ」という誘い文句を鵜呑みにしないことです。その場で契約せず、最低でも一晩寝かせるルールを自分に設けましょう。冷静に考えれば「本当に信頼できる業者かどうか」が見えてきます。
ケース③:工事後1年でひび再発 → 保証が口頭説明だけで無効に…
「保証しますって言ってたのに、実際は“口約束”で対応してもらえなかった…」というケースは意外と多いものです。とくに、保証年数や対象範囲が明記されていないと「自然劣化は対象外です」と言われてしまうこともあります。
このケースの対策としては、保証内容は必ず「書面」で受け取ることです。保証書のコピーでも構いません。対象範囲・年数・連絡先がしっかり記載されているか、チェックしておきましょう。
春日部市で外壁修理するなら“納得”を大事に!
外壁修理は高額になりやすく、情報格差によるトラブルも多い分野です。だからこそ、「安いから」「急かされたから」ではなく、納得して依頼できるかどうかを大切にしましょう。
ジャパンテックでは、経験豊富な外壁修理の知識をもったスタッフが丁寧な現地調査をおこないます。埼玉県越谷市地域密着で積み上げてきたノウハウで報告書を作成し、わかりやすくご説明いたします。業者依頼が初めての方もご安心ください。
当社は無料で診断・お見積もりをおこなっておりますので、他社と比較してご検討いただくことも可能です。春日部市で外壁修理をお考えならば、まずは無料調査から始めてみましょう。
診断を受けておけば、大切な住まいがこれからも快適で安全な場所であり続けるように、早い段階で正しい選択がとれます。自社ショールームもございますので、ご来店いただいてじっくりご相談いただくことも可能です。
▼合わせてチェック▼
ジャパンテックが選ばれる理由