春日部市 S様邸 外壁塗装リフォーム事例
2017.04.24 (Mon)
春日部市 S様邸 外壁塗装リフォーム事例 施工データ
| 工事内容 | 外壁塗装漆喰補修 |
|---|
| お客様のご要望 | 塗装の事は何もわからないので、塗装をする前に色々なところで塗装の勉強会に参加をして、何社か見積もりをお願いしました。ジャパンテックさんは、見積りの前に外壁診断を行い、その際にビデオ撮影した映像をDVDで見せてくれました。普段見られない所まで細やかな報告と要望を取り入れた提案をしてくださいました。「ここまで丁寧にしてくれるなら安心して任せられる」と思い工事をお願いしました。(S様より) |
|---|
施工事例データ
|
| ||||
|
|
| ご提案内容 | 「次の代まで家をきれいに保ちたい」「外壁の色柄を気にっている」と伺いましたのでクリヤー塗装が可能かの確認を行いました。外壁材の欠損や反りはあまり目立だつところにありませんでしたので、新築時に近い風合いのまま長期に維持できるUVプロテクトクリヤーでの塗装をご提案しました。 |
|---|
施工前はこちら
![]() | ![]() | |
| 施工前の外観 外壁の退色、防水機能の低下 | 棟瓦 漆喰に欠落、ひび割れ | 棟瓦 漆喰に苔発生 |
![]() | ![]() | ![]() |
| 外壁(サイディング下地) 目地シーリング劣化 バックアップ材の露出 | 外壁(サイディング下地) 外壁、雨樋の退色 | 外壁(サイディング下地) 藻や苔の発生 |
ジャパンテックによる施工中の様子
| 足場組立 | メッシュシート養生 | 高圧洗浄 苔や藻、塗膜の汚れを落とします |
| 棟瓦 漆喰補修 旧漆喰の撤去 | 棟瓦 漆喰補修 新しい漆喰を充填 | 棟瓦 漆喰補修終了 |
![]() | ||
| シーリング 打ち替え部分(継手・出隅など) 旧シーリング撤去 | シーリング 養生、プライマー塗布 | シーリング打ち替え終了 サッシ周りなど打ち増し作業終了 |
![]() | ![]() | |
| 外壁塗装 クリヤー塗装 上塗り1回目 | 外壁塗装 クリヤー塗装 上塗り2回目 | 外壁塗装終了 |
![]() | ![]() | |
| 軒天塗装 上塗り1回目 上塗り2回で終了 | 破風塗装 上塗り2回目 | 雨戸塗装 吹付け1回目 吹付け2回で終了 |
![]() | ![]() | |
| 板金塗装 上塗り1回目 下塗りにサビ止塗料を塗布 上塗り2回で終了 | 水切り塗装 上塗り2回目 下塗りにサビ止塗料を塗布 | 雨樋塗装 上塗り2回目 |
![]() | ![]() | ![]() |
| ベランダトップコート塗装 下塗り(プライマー塗布) | ベランダトップコート塗装 中塗り(上塗り1回目) | ベランダトップコート塗装 上塗り(2回目) |
施工が完了しました
| 外壁の塗装工事が終了しました。 棟瓦の漆喰補修も終了し、下屋の雨押え部分に白く見えるのが新しく充填した漆喰です。 クリヤー塗装で建物全体に艶が出て外壁の色や柄が新築時のようになりました。漆喰もしっかりと補修をしたことにより漏水の心配もなくなりました。 | セラミック系樹脂のクリヤー塗料は耐候性に優れ、防カビ・防藻性があり、塗膜表面に付着した汚れを雨が浮かせて流すことができます。日々、紫外線や風雨にさらされている外壁を長期間清潔に美しく保つためにも早めのメンテナンスをすることが大事ですね。 |

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG
施工事例WORKS
-
マンション塗装
施工事例一覧 -
外壁塗装
施工事例一覧 -
屋根塗装
施工事例一覧 -
多彩色塗装
施工事例一覧 -
屋根カバー
施工事例一覧 -
外壁カバー
施工事例一覧 -
外壁張り替え
施工事例一覧 -
アパート塗装
施工事例一覧 -
シーリング工事
施工事例一覧 -
外壁改修
施工事例一覧 -
屋根改修
施工事例一覧 -
スーパーガルテクト
施工事例一覧 -
瓦葺き直し工事
施工事例一覧 -
防水工事
施工事例一覧 -
雨樋工事
施工事例一覧 -
玄関ドア工事
施工事例一覧 -
内装工事
施工事例一覧 -
板金工事
施工事例一覧 -
補修工事
施工事例一覧 -
漆喰補修
施工事例一覧 -
工場・倉庫塗装
施工事例一覧 -
その他塗装
施工事例一覧 -
その他工事
施工事例一覧























































